平成29年 12月 吉日
葛飾区教育委員会教育長 塩澤 雄一 葛飾区立西小菅小学校長 伊井 裕美
研 究 主 題
自分の考えをもち、学び合いを通して 学習を深める児童の育成
~ 算数科 活用する力を育てる指導の工夫 ~
日 日 時
平成 30 年 1 月 26 日(金) 13:40 ~
(13:10 受付開始)講 演
「算数科の深い学びを展開する指導について」
日本体育大学 児童スポーツ教育学部 教授 金本 良通 先生
各 教 育 委 員 会 教 育 長 様 各 学 校 長 ・ 園 長 様
関 係 者 各 位
葛 飾 区 立 西 小 菅 小 学 校
公 開 授 業
学 年 単 元 名 授 業 者
1 年 ずをつかってかんがえよう 1組 渡邊 理恵(1-1担任)
2組 岡本 晶子(1-2担任)
伊藤 貴光(図工専科)
2 年 図をつかって考えよう 1組 谷口 正太(2-1担任)
小柳 准子(音楽専科)
3 年 □を使って場面を式に表そう 1組 駒田 友希(3-1担任)
野本 浩作(特別支援専門員)
4 年 小数のかけ算とわり算を考えよう 1組 宮下 三季(4-1担任)
宮内 多恵(学習支援員)
5 年 比べ方を考えよう A コース 大塚 重彬(少人数担当)
B コース 辻 真弓(5-1担任)
6 年 資料の特ちょうを調べよう 1組 兼近 真慈(6-1担任)
葛飾区立西小菅小学校
〒124-0001
東京都葛飾区小菅1-25-1 Tel. 03-3602-6388
Fax. 03-3838-5741 東武スカイツリーライン
「小菅駅」徒歩7分
東京メトロ千代田線・JR常磐線
「綾瀬駅」西口徒歩14分
時 程
HP アドレス ttp://school.katsushika.ed.jp/nishi_kosuge-e/html/
13:10 13:40 14:25 14:40 14:50
受付 公開授業 移動
研究発表会
開会
挨拶 研究発表 指導
講評 講演 謝辞
閉会 15:30 16:30 15:15
日立自動車交通 さくら乗合タクシー 停留所「松原児童遊園」