神戸女子大学
実父である二代目桂春蝶の死をきっかけに落語家になることを決意。
1994年 三代目桂春團治に入門
2007年 なにわ芸術祭奨励賞受賞をはじめ、数々の賞を受賞 2009年 三代目桂春蝶を襲名
2015年 上方落語家として初となるフェスティバルホールでの独演会を開催 色艶ある噺し口で人気を博す新進気鋭の上方落語家
落語としては珍しい「命」をテーマとした新作を多数発表。
今までにない新感覚の切り口での主張が評判を呼んでいる。
☆夕刊フジ コラム「蝶々発止。」毎週月曜日 連載中
☆テレビ「キャッチプラス」ゲストコメンテーター サンテレビ
申込方法:
右記QRコードまたは
お電話でお申し込みください
☎078-303-4780
*定員:先着100名 *締切:7月7日 講師
テーマ
於:神戸女子大学 ポートアイランドキャンパス A 館 4 階
落語1席ののち、臨床心理センター長:巣黒准教授と「こころの健康と笑い」について対談いただきます。
上 方 落 語 家
桂 春 蝶
氏主催:神戸女子大学臨床心理センター お問合せ:078-303-4780
2022年4月の心理学部心理学科の開設に伴い、神戸女子大学A館3階に 臨床心理センターを開設いたしました。地域の方々や近隣の関係機関 の方々をはじめ、多くの方にセンターのことを知っていただきたく、
開設記念講演会を開催いたします。講演後にはセンター内覧会も予定 しています。ぜひお気軽に足をお運びください。
こころの 健康に効く 笑い ~ ス マ コ ロ ジ ー ~
3つの役割を果たして参ります
①子どもから大人まで、地域の幅広い年代の方々を対象にカウンセリング 心理検査といった心の健康に関する支援を提供します。
②心理学部心理学科で学ぶ学生のための教育支援・臨床訓練を提供します。
③心の健康に関する情報発信及び研究の拠点となる活動を行います。
神戸女子大学臨床心理センターって??
みなとじま駅 より徒歩5分
2022年