• Tidak ada hasil yang ditemukan

自然災害リスクのファイナンス市場 -先進国と途上国

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "自然災害リスクのファイナンス市場 -先進国と途上国"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

【平成20年度日本保険学会大会】

第Ⅰセッション レジュメ:岡田 太

自然災害リスクのファイナンス市場

-先進国と途上国

日 本 大 学 岡 田 太

1 . は じ め に

ピ ー タ ー ・ F . ド ラ ッ カ ー は 、 「 保 険 お よ び リ ス ク マ ネ ジ メ ン ト は … ( 略 ) … 企 業 家 精 神 お よ び 商 才 と 同 様 に 重 要 だ っ た か も し れ な い 。 主 に 保 険 と 損 害 予 防 を 通 じ て 、 運 命 ― 予 想 外 の 火 災 、 突 然 の 難 破 ― を 「 管 理 す る 」 社 会 の 能 力 が お そ ら く 先 進 国 と 発 展 途 上 国 と を 区 別 す る 最 大 の 特 徴 の1つ で あ る 」 と 述 べ て い る 。 本 報 告 で は 、 近 年 、 日 本 お よ び 世 界 各 国 で 異 常 自 然 災 害 の リ ス ク が 重 大 と な る な か で 、 先 進 国 と 途 上 国 の リ ス ク フ ァ イ ナ ン ス に 関 す る 現 状 と 課 題 を 考 察 す る 。

2. 世 界 の 自 然 災 害 の 動 向

ア ジ ア 防 災 セ ン タ ー 発 行 (ADRC) の 『 自 然 災 害 デ ー タ2006』 に よ る と 、 過 去30 年 間 お い て 、 世 界 の 災 害 発 生 数 、 被 災 者 数 お よ び 被 害 額 は そ れ ぞ れ 増 加 傾 向 に あ る 。 世 界 全 体 の 災 害 数 の40%、 被 災 者 数 の90%、 死 者 数 と 被 害 額 の50%が ア ジ ア 地 域 に 集 中 し て い る 。 被 災 者 数 が 多 い 割 に 、 被 害 額 が 少 な い 点 に 、 自 然 災 害 に 対 す る 開 発 途 上 国 の 脆 弱 性 が 表 れ て い る 。 し か も 、 一 度 の 災 害 で 国 内 総 生 産(GDP) を 上 回 る 経 済 被 害 を も た ら す こ と が あ る 。 他 方 、 先 進 国 に お い て も 、 経 済 活 動 が 集 中 し て い る た め 、 大 規 模 な 被 害 が 発 生 す る 可 能 性 が あ る 。 こ の よ う に 、 世 界 に お け る 自 然 災 害 リ ス ク は 、 経 済 的 、 社 会 的 要 因 と 深 く 関 わ っ て い る 。

3 . 自 然 災 害 リ ス ク の フ ァ イ ナ ン ス

各 主 体 に お け る 自 然 災 害 リ ス ク マ ネ ジ メ ン ト の 基 軸 は 、 リ ス ク 制 御 ( 防 災 ま た は 減 災 ) で あ り 、 近 年 政 府 主 導 の 国 内 お よ び 国 際 的 な 取 り 組 み が 強 化 さ れ て い る 。 他 方 、 リ ス ク 財 務 に つ い て 、 経 済 学 の 観 点 か ら 政 府 の 関 与 を め ぐ る 問 題 が 提 起 さ れ て い る 。Ghesquire and Mahul(2007)1 で は 、 Arrow and Lind(1970) 2 に 基

1 Ghesquire, F. and O. Mahul(2007), “Sovereign Natural Disaster Insurance for Developing Countries: A Paradigm Shift in Catastrophe Risk Financing,” Policy Research Working Paper, World

1

(2)

【平成20年度日本保険学会大会】

第Ⅰセッション レジュメ:岡田 太

づ き 、 政 府 は 自 然 災 害 に 対 し て リ ス ク 中 立 的 に 行 動 す べ き で あ り 、 期 待 損 失 を 上 回 る リ ス ク 財 務 を 行 う べ き で な い と し て い る 。 実 際 、 主 要 先 進 国 は 予 算 の 組 み 替 え や 増 税 な ど 事 後 的 な 災 害 財 務 に 依 存 し て い る 。 ま た 、 事 前 の 財 務 手 段 で あ る 準 備 金 に つ い て も 、 そ の ( 限 界 ) 機 会 費 用 は 小 さ い と 考 え ら れ る 。 こ れ に 対 し て 、 開 発 途 上 国 ま た は 貧 困 国 は 自 然 災 害 が 経 済 に 及 ぼ す 影 響 が 大 き く 、 準 備 金 を 保 有 す る こ と の 機 会 費 用 も 大 き い 。 し た が っ て 、 政 府 発 行 の 保 険(sovereign insurance) が 有 効 で あ る と 述 べ て い る 。 ま た 、 Cimmins(2006) 3 は 、 洪 水 保 険 制 度 の 失 敗 を ふ ま え て 、 政 府 の 役 割 は 保 険 へ の 関 与 を 減 ら し 、 規 制 緩 和 に よ る 市 場 振 興 を 促 進 す べ き と 主 張 し て い る 。 以 下 、 政 府 の 自 然 災 害 保 険 制 度 を 検 討 す る 。

3 . リ ス ク フ ァ イ ナ ン ス 市 場 の 成 長

Guy Carpentar 社 発 行 の 『2007年 度 異 常 自 然 災 害 債 券 市 場 』 に よ る と 、2007年 度 は27の キ ャ ッ ト ・ ボ ン ド が 発 行 さ れ 、 発 行 額 は 、 過 去 最 高 で あ っ た2006年 度 の 46.9億 ド ル を 上 回 る70.0億 ド ル に 達 し 、 残 高 は 138.0 億 ド ル に 増 加 し た 。1996年 の 発 行 以 来 、10年 を 経 て よ う や く 成 長 期 が 訪 れ た と 期 待 さ れ て い る が 、 自 然 災 害 リ ス ク は ほ ぼ 先 進 国 で 占 め ら れ て お り 、 途 上 国 を 対 象 と す る 債 券 を 増 加 が 課 題 で あ る 。 以 下 、 市 場 の 動 向 に つ い て 分 析 す る 。

4 . お わ り に

先 進 国 お よ び 途 上 国 も と も に 、 自 然 災 害 リ ス ク を 軽 減 す る 一 方 、 フ ァ イ ナ ン ス の デ ザ イ ン を 市 場 機 構 の 観 点 か ら ( 再 ) 構 築 す る 必 要 が あ る と 考 え ら れ る 。 開 発 途 上 国 、 な か で も 貧 困 国 で は 保 険 の 普 及 が 進 ん で お ら ず 、 マ イ ク ロ 保 険 の 活 用 な ど が 大 き な 課 題 と な る だ ろ う 。

Bank.

2 Arrow, K. and R. C. Lind(1970), ”Uncertainty and the Evaluation of Public Decisions,” American Economic Review 60(3), pp.364-378.

3 Cummins, J. D. (2006), “Should the Government Provide Insurance for Catastrophes?” Review (Federal Reserve Bank of St. Louis), 88(4), pp.337-379.

2

Referensi

Dokumen terkait

- 31 - 1.はじめに 「すべての人にとって『母語』と『母国語』が 必ずしも一致しているとは限らないのではない か?」本研究の出発はこの疑問からである。筆者 にとって母語は韓国語である。もちろん,国籍も 韓国なので,母国語は何ですかと聞かれると迷わ ず韓国語だと答えるだろう。それは筆者にとって 当然のことであり,疑ったこともなかった。しか

中国損保市場が好 調である一方、 2010年末、外資系 生保会社の収入保 険料は591.5億元 であり、市場全体 の5.6%しかない が、外資系損保会 社の収入保険料は 42.8億元であり、 市場全体の1.1% と足踏みの状態が 続いている。 中国損保市場が好 調である一方、 2010年末、外資系 生保会社の収入保 険料は591.5億元 であり、市場全体