【造形学部3年次編入・転科・転専攻生】平成29年度 オリエンテーション日程
平成29年度造形学部3年次編入・転籍・転科・転専攻生対象のオリエンテーションを以下の日程で行います。
大切な説明がありますので、筆記用具を持参して、必ず出席してください。
4月3日(月) 学科・専攻別オリエンテーション
9:00~14:00 視覚伝達デザイン学科 [9号館211]
4月4日(火) 10:00~ 入学式 [体育館アリーナ]
学科別説明会・懇談会 ※1
入学式後~ 油絵学科油絵専攻 [1号館104]
入学式後~ 建築学科 [8号館310]
入学式後~ 基礎デザイン学科 [9号館211]
入学式後~ 芸術文化学科 [9号館515]
入学式後~ デザイン情報学科(希望する父母のみ) [9号館206]
入学式後~16:00 学生証交付 ※2 [9号館地下展示室]
4月5日(水) 9:30~11:30 学校の歴史・教育課程全体・文化総合科目および造形総合科目に [体育館アリーナ]
関するオリエンテーション ※3
12:30~14:40 LiveCampusの利用、履修方法等について [1号館103]
15:00~15:20 防火および施設について
15:20~16:00 消防訓練 [グラウンド(雨天時は2号館1階)]
16:00~ 留学生 留学生オリエンテーション → 日本語プレースメント・テスト [1号館103 → 1号館104]
16:30~17:30 希望者 教職課程履修オリエンテーション ※4 [7号館401]
4月6日(木) 9:00~ 9:30 希望者
学芸員課程履修オリエンテーション
※5 [7号館401]学科・専攻別オリエンテーション
10:00~12:00 油絵学科油絵専攻 [1号館104]
10:30~ 油絵学科版画専攻 [2号館202]
10:00~16:00 彫刻学科 [2号館205]
10:00~16:30 視覚伝達デザイン学科 [1号館103]
10:00~16:00 建築学科 [8号館308]
11:00~16:00 基礎デザイン学科 [10号館403]
10:00~16:00 映像学科 [12号館201]
9:00~ デザイン情報学科 [9号館206]
4月7日(金) 学科・専攻別オリエンテーション
13:00~15:00 日本画学科 [12号館301]
10:00~12:00 油絵学科油絵専攻 [2号館201]
10:00~12:00 油絵学科版画専攻 [5C号館103]
10:30~12:00 彫刻学科 [2号館205]
9:00~13:00 視覚伝達デザイン学科 [1号館103]
10:00~16:30 工芸工業デザイン学科 [7号館401]
10:00~12:10 空間演出デザイン学科 [9号館205]
13:00~16:30 建築学科 [1号館104]
10:00~16:30 基礎デザイン学科 [10号館403]
11:10~12:10 映像学科 [12号館201]
11:00~ 芸術文化学科 *13:00~の3年生オリエンテーションにも参加 [9号館515]
16:30~ 希望者
奨学金説明会
※6 [7号館401]4月8日(土) 学生生活等に関するオリエンテーション [体育館アリーナ]
9:30~10:40 学生生活について 10:40~10:55 国際交流について
11:05~11:55 美術館・図書館の利用について 11:55~12:25 進路について
12:25~12:35 交通安全について
13:00~ 希望者
奨学金説明会
※6 [7号館401]13:20~15:20 希望者 新入生履修相談 [1号館103]
13:20~15:20 希望者 言語文化科目(外国語)履修ガイダンス [1号館104]
※1 記載のない学科・専攻は、開催しません。
対象は、学生および父母です。
デザイン情報学科は父母(希望者)のみが対象です。
※2 入学式後より学生証を交付します。
その際、以下の書類を提出してください。
・前所属校の「成績証明書」[コピー不可]
(外国の大学等で「成績証明書」が発行されない場合は、それに代わる書類の原本とコピーを持参すること。
確認後、コピーを預かります。)
・平成29年度前期分学費等領収書(その場で確認後、返却します)
学科別説明会・懇談会がある学科・専攻は、16:00までの空いている時間に受け取ってください。
※3 「学生手帳」「履修・学修ガイドブック」「時間割表」「履修登録マニュアル」等の資料を配付します。
※4 教員免許の取得を希望する学生は、必ず出席してください。
なお、建築・基礎デザイン・映像学科の学生は、教職課程を履修することはできません。
※5 学芸員資格の取得を希望する学生は、必ず出席してください。
なお、芸術文化学科の学生は、学科・専攻別オリエンテーションにて説明しますので、出席する必要はありません。
※6 日本学生支援機構奨学金、武蔵野美術大学奨学金および経済的支援授業料減免制度について説明します。
出願希望者が対象です。
この説明会への出席が出願条件ですので、7日(金)または8日(土)のいずれか一方に必ず出席してください。
●授業は、4月10日(月)より始まります。
●履修登録は、4月8日(土)~17日(月)を予定しています。
詳細は「履修方法等について」にて説明します。
オリエンテーション時に配付する『履修登録マニュアル』をよく読んでください。
●定期健康診断を、4月6日(木)~8日(土)に行います。
学生生活チームの掲示板にて詳細を確認の上、必ず受診してください。