女子 専門学校進学者・大学進学者比較
進路検討の参考にしたもの
Q.高校卒業後の進路を検討する時に参考としたものは何ですか。
(複数回答のため、合計が 100%を上回ります)
進路検討の参考にしたもの
【男子/女子】
(単位:%)
8 高校生白書 ⑥
61.2 説明会・オープンキャンパスなどのイベント参加 57.5 自宅に届く進学ガイドブック 39.9 学校別の学校案内やパンフレット 36.4 高校で入手する進学ガイドブック 28.7 進学情報サイト(パソコン)
22.5 学校別のホームページ 20.0 母親の意見
19.9 高校内での説明会や相談会 18.9 高校外で開かれる説明会や相談会 18.2 担任の先生の意見
11.5 先輩の意見 11.4 進路指導の先生の意見 10.7 父親の意見 9.3 友人の意見
6.7 担任・進路指導以外の先生の意見 5.5 その他の家族や親戚の意見 4.1 テレビCM
3.3 進学情報サイト(携帯)
3.3 兄・姉の意見 2.6 新聞や雑誌の広告 2.3 塾や予備校の先生の意見 1.1 駅のポスターや電車の中の広告 0.3 ラジオCM
1.6 その他 (%)
専門学校進学者
51.8 自宅に届く進学ガイドブック 47.9 高校で入手する進学ガイドブック 46.8 説明会・オープンキャンパスなどのイベント参加 41.9 学校別の学校案内やパンフレット 34.8 担任の先生の意見
28.5 進学情報サイト(パソコン)
27.0 学校別のホームページ 18.2 高校内での説明会や相談会 17.9 母親の意見
16.8 塾や予備校の先生の意見 15.2 父親の意見
14.1 進路指導の先生の意見 11.9 高校外で開かれる説明会や相談会 10.7 友人の意見
10.2 先輩の意見
8.7 担任・進路指導以外の先生の意見 5.1 兄・姉の意見
4.6 その他の家族や親戚の意見 2.4 進学情報サイト(携帯)
2.1 新聞や雑誌の広告
0.9 駅のポスターや電車の中の広告 0.6 テレビCM
0.1 ラジオCM 1.9 その他 (%)
大学進学者
68.2 説明会・オープンキャンパスなどのイベント参加 60.8 自宅に届く進学ガイドブック 52.3 学校別の学校案内やパンフレット 42.0 高校で入手する進学ガイドブック 28.1 進学情報サイト(パソコン)
23.9 学校別のホームページ 22.1 母親の意見
20.0 高校内での説明会や相談会 18.6 高校外で開かれる説明会や相談会 17.8 担任の先生の意見
10.4 進路指導の先生の意見 10.4 友人の意見 7.9 先輩の意見 6.5 父親の意見
5.2 その他の家族や親戚の意見 4.5 担任・進路指導以外の先生の意見 4.0 進学情報サイト(携帯)
4.0 兄・姉の意見 2.9 テレビCM 2.8 新聞や雑誌の広告 2.0 塾や予備校の先生の意見 1.4 駅のポスターや電車の中の広告 0.1 ラジオCM
0.8 その他 (%)
専門学校進学者
60.8 説明会・オープンキャンパスなどのイベント参加 55.2 自宅に届く進学ガイドブック 50.8 学校別の学校案内やパンフレット 47.3 高校で入手する進学ガイドブック 32.7 担任の先生の意見
30.9 学校別のホームページ 29.8 進学情報サイト(パソコン)
23.3 母親の意見
17.1 塾や予備校の先生の意見 13.7 高校内での説明会や相談会 13.3 進路指導の先生の意見 12.7 高校外で開かれる説明会や相談会 10.7 父親の意見
8.2 担任・進路指導以外の先生の意見 7.7 先輩の意見
7.4 友人の意見 4.3 兄・姉の意見
3.6 その他の家族や親戚の意見 2.1 進学情報サイト(携帯)
1.2 新聞や雑誌の広告
1.0 駅のポスターや電車の中の広告 0.1 テレビCM
0.0 ラジオCM 1.2 その他 (%)
大学進学者
男子 女子
高校卒業者 アンケート 2006