• Tidak ada hasil yang ditemukan

道 の い ち ねん

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "道 の い ち ねん"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

ねん

外国語学部英語英文科3年 

藤田   勇二

風がそっとわたしたちを撫でた

この道は人々の出逢いでうめつくされ

誰もが何色もの芽生えに気づいていた

あるひとは花の色に染まり

またあるひとは空の青にあこがれた

風は水のように颯爽とわたしたちを洗った

この道は人々の期待でうめつくされ

誰もがどこかへ旅立ちたがっていた

あるひとは北にひろがる草原にあこがれ

またあるひとは南の浜辺に夢を見た

風はわたしたちに豊かな恵みを知らせた

この道は人々の黄色い予兆に満たされ

誰もがその予兆を静かにみとめた

あるひとは涙を見せまいとただよい

またあるひとは涙を探してただよった

風はわたしたちを情なく吹きつけ乾かした この道は人々の不在感に満たされ

誰もが過ぎ去るすべてに目を閉じた

あるひとはそのままうつむいて目を閉じ続け

またあるひとはまっすぐな眼差しを受けとめた

やわらかな風が一年ぶりに吹いた

この道は誰にも知られることなく

あなただけの道であり続けている

解説本作品は神奈川大学横浜キャンパスのとある道

をモチーフにしています。道は概念として人の人生

の意味をもちますが、この作品の「道」は頭の中の

道ではなく、実際にある道を思いながら書いたもの

です。

私たちが毎日歩くこの道は、それ自体個人的な、

かつある意味歴史的なものです。それを意識して歩

くことはあまりないと思います。しかし誰もが、何 かを考えながら、または感じながら歩くという行為

をするはずです。それは好きな人のことかもしれな

いし、夕飯のおかずのヤマかもしれません。人がそ

れぞれに思いを巡らせながらその道を歩いているの

です。そのように考えれば、身近にありすぎて気づ

かない「道」のもつ潜在的な色彩は、意識さえすれば、

実にカラフルで胸を打つものとなって私たちに気づ

きを与えてくれるのです。そのような発見を形に残

す手段として、詩という形式を今回は選びました。

59

道のいちねん

Referensi

Dokumen terkait

とになる。 これには被害者側は耐え難い感情が湧 いてくるのは当然であろう。 被害者の気持ちとい うのは, 本人たちにしかわからない。 ただ悲しい だけでなく, 毎日毎晩いろいろなことを考えてし まい, 精神面に苦痛をきたして, とてもではない が元の暮らしに戻ることができないといった遺族 も数多くいる。 犯人の1秒も早い死を願うのは, ごく自然な感情である。 また,

80歳前後の年齢は、身近な人との永遠の別れが多くなる時期である。私の 母の場合も、前年に親友を亡くし、気持ちが落ち込んでいた。それに追い 討ちをかけるように、夫の突然の死である。彼女の気が動転したのも当然 である。父が死んでからは、母は生活すること全般にわたって自信をなく し、先の人生に、何の目的も楽しみも持たなくなった。