高校図書館 新着図書リスト (7月23日~9月30日)
書名 著者名 出版社 分類番号
【総記】000
東大教授が考えるあたらしい教養 藤垣裕子 幻冬舎 002
生きるための図書館 竹内悊 岩波書店 010.4
超速読力 齋藤孝 筑摩書房 019.1
【哲学】100
【歴史・地理】200
知られざる弥生ライフ 譽田亜紀子 誠文堂新光社 210.2
始皇帝 中華統一の思想 渡邊義浩 集英社 222
物語オーストリアの歴史 山之内克子 中央公論新社 234.6
物語ナイジェリアの歴史 島田周平 中央公論新社 244.5
ブルボン朝 フランス王朝史3 佐藤賢一 講談社 235
渋沢栄一 今井博昭 幻冬舎 289.1
地図と地形で楽しむ横浜歴史散歩 歴史新書 都市研究会 洋泉社 291.3 地図と地形で楽しむ名古屋歴史散歩 歴史新書 都市研究会 洋泉社 291.5
【社会科学】300
命に国境はない 紛争地イラクで考える戦争と平和 高遠菜穂子 岩波書店 302.2
知らないと恥をかく世界の大問題10 池上彰 KADOKAWA 304
14歳からの政治入門 池上彰 マガジンハウス 310
憲法主義 南野森 内山奈月 PHP研究社 323.1
キャッシュレス国家 西村友作 文藝春秋 332.2
未来の地図帳 人口減少日本で各地に起きること 河合雅司 講談社 334.3
朝鮮に渡った「日本人妻」 60年の記憶 林典子 岩波書店 334.4
学校では教えてくれない「分かりやすい説明」のルール 木暮太一 光文社 361.4
「宿命」を生きる若者たち 格差と幸福をつなぐもの 土井隆義 岩波書店 367.6
フィンランドの教育はなぜ世界一なのか 岩竹美加子 新潮社 372.3
栄養学部 中億生のための学部選びガイド 佐藤成美 ぺりかん社 376.8
獣医学部 中高生のための学部選びガイド 斎藤智 ぺりかん社 376.8
海外で研究者になる 増田直紀 中央公論新社 377.1
【自然科学】400
東大の先生!文系の私にわかりやすく数学をおしえてください!西成活裕 かんき出版 410
恐竜まみれ 小林快次 新潮社 457.8
図解身近にあふれる「危険な生物」が3時間でわかる本 西海太介 明日香出版社 481.9 安楽死・尊厳死を語る前に知っておきたいこと 安藤泰至 岩波書店 490.1 臓器たちは語り合う 人体神秘の巨大ネットワーク 丸山優二 NHK出版 491.3
【技術】500
水道民営化で水はどうなるのか 橋本淳二 岩波書店 518.1
地球をめぐる不都合な物質 日本環境化学会 講談社 519
プラスチック汚染とは何か 枝廣淳子 岩波書店 519.4
宇宙に命はあるのか 小野寺雅裕 SBクリエイティブ 538.9
とにかく盛り上がる夜ごはん 谷綾子 文響社 596
【産業】600
国鉄・私鉄・JR廃止駅の不思議と謎 伊原薫 実業之日本社 686.5
観光公害 佐滝剛弘 祥伝社 689.2
【芸術】700
原田マハの印象派物語 とんぼの本 原田マハ 新潮社 723
ドラゴン桜2 6 三田紀房 講談社 726.1
ハードワーク エディー・ジョーンズ 講談社 783.4
【言語】800
「伝える力」と「地頭力」がいっきに高まる東大作文 西岡壱誠 東洋経済新報社 816
ヘミングウェイで学ぶ英文法 倉林英男 アスク出版 835 スティーヴン・ホーキング・ストーリー LEVEL5 ニーナ・ウェグナー IBCパブリッシング 837.7
【文学】900
I LOVE LETTER あさのあつこ 文藝春秋 913.6
また君と出会う未来のために 阿部暁子 集英社 913.6
クジラアタマの王様 伊坂幸太郎 NHK出版 913.6
魔道師の月 乾石智子 創元社 913.6
太陽の石 乾石智子 創元社 913.6
氷獄 海堂尊 KADOKAWAW 913.6
農ガール、農ライフ 垣谷美雨 祥伝社 913.6
ソードアート・オンライン18 川原礫 KADOKAWAW 913.6
ちょっと今から人生かえてくる 北川恵海 KADOKAWAW 913.6
おいしい野菜が食べたい! 黒野伸一 徳間書店 913.6
汚れた赤を恋と呼ぶんだ 河野裕 新潮社 913.6
妖星は闇に瞬く 金椛國春秋 篠原悠希 KADOKAWAW 913.6
小説天気の子 新海誠 KADOKAWAW 913.6
あきない世傳 金と銀 7 碧流編 高田郁 角川春樹事務所 913.6
dele3 本多孝好 KADOKAWAW 913.6
綾峰音楽堂殺人事件 藤谷治 ポプラ社 913.6
カザアナ 森絵都 朝日新聞出版 913.6
検事の死命 柚月裕子 KADOKAWAW 913.6
ルパンの帰還 横関大 講談社 913.6
ホームズの娘 横関大 講談社 913.6