• Tidak ada hasil yang ditemukan

2章 1節 1 連立方程式とその解

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "2章 1節 1 連立方程式とその解"

Copied!
6
0
0

Teks penuh

(1)

下の表は,2元1次方程式x+2y=5のxに0以上の整数を代入して,この方 程式を成り立たせるxyの値の組を求めたものです。下の表の空欄をうめて,

表を完成させなさい。

次のxyの値の組の中で,連立方程式

4x−7y=−155x+8y=−2 の解はどれですか。

x=5,y=5 イ x=1,y=−2 ウ x=−2,y=1 エ x=6,y=−4

91

1 連立方程式とその解

教 p.46 〜 47

氏名

x y

0 1 2 3 4 5

5 2

(2)

次の連立方程式を解きなさい。

8x+3y=23−8x+7y=−53

−2x+y=−79x+4y=−11

6x−5y=284x+3y=6

次の連立方程式を解きなさい。

5x+2y=−1x=4y−9

y=3x−11y=7x+1

2 章 1 節

2 連立方程式の解き方

教 p.48 〜 53

氏名

(3)

次の連立方程式を解きなさい。

0.1x−0.2y=13xy=2 … ①… ② ⑵

2(x−1)+3(y+1)=7x3y4=1 … ①… ②

りんごがいくつかあり,その個数は次の〜の条件を満たしています。

大人に 2 個ずつ,子どもに1個ずつ配ると1個足りなくなります。

大人と子どもに1個ずつ配ると,7個余ります。

大人に1個ずつ,子どもに2個ずつ配ると2個余ります。

このとき,次の問いに答えなさい。

⑴ 大人の人数をx人,子どもの人数をy人として,〜のそれぞれに ついてりんごの個数を表す式をつくりなさい。

⑵ ⑴でつくった式の間にはどんな関係があるかを説明し,その関係を 式で表しなさい。

⑶ ⑵の関係式を使って,大人と子どもの人数,りんごの個数をそれぞれ 求めなさい。

93

3 いろいろな連立方程式

教 p.54 〜 55

氏名

(4)

ある美術館の入館料は,大人4人と中学生7人では3400円,大人5人と中学 生9人では4300円です。大人1人,中学生1人の入館料をそれぞれ求めなさい。

ともやさんは,家から駅まで1800 mの道のりを歩きました。最初は分速80 m で歩き,途中から歩く速さを分速60 mに変えて,27分かかって駅に着きまし た。分速80 mで歩いた時間,分速60 mで歩いた時間をそれぞれ求めなさい。

2 章 2 節

1 連立方程式の活用

教 p.57 〜 62

氏名

(5)

右の表で,xyはともに9以下の自然数です。縦に並んだ 3つの数の和がすべて等しいとき,次の問いに答えなさい。

xyの関係を2元1次方程式で表しなさい。

⑵ ⑴の2元1次方程式を成り立たせるxyの値の組を すべて求めなさい。

xyの関係が2元1次方程式で表される条件をあらたに1つつけ加える と,xyの値の組は1つに決まります。このような条件を1つ考えなさい。

また,そのときの連立方程式をつくりなさい。

連立方程式

axby=1bx−4y=10の解がx=2,y=−1であるとき,abの値をそれ

ぞれ求めなさい。

次の連立方程式を解きなさい。

2x−5y=7x=3y−2

2x+3y=33x−4y=13

xy=4x3y2=1

y=−3x+14y=2x−1

たくやさんは,切手を3000円分買おうとしています。120円切手と280円 切手を組み合わせて,合計12枚でちょうど3000円にすることはできますか。

また,合計13枚ではどうですか。

95 氏名

★がついた問題はやや程度が高い問題です。

x y x

y 5 y

x y x

(6)

はやとさんは,18 kmのハイキングコースを5時間かけて歩きました。初め は時速4 kmで歩き,途ちゅう中から上り坂になったので,時速3 kmで歩きました。

時速4 kmと時速3 kmで歩いた時間をそれぞれ求めなさい。

ある中学校の2年生120人のうち,男子の40%と女子の80%が携けいたい電話を 持っていて,その人数の合計は70人です。この中学校の2年生の男子の人数 と女子の人数をそれぞれ求めなさい。

下の表は,20人があるゲームを行ったときの得点表です。このときの得点 の平均がちょうど4点であったとき,xyの値をそれぞれ求めなさい。

0 1 2 3 4 5 6 7

1 1 x 3 5 3 y 1

得点(点)

人数(人)

地元の野球チームを応おうえんしに行くために,参加者400名をマイクロバスと タクシーで駅から会場まで送ることになりました。マイクロバスの定員は30名,

タクシーの定員は5名です。ただし,運転手は定員にふくまれないものとします。

このとき,次の問いに答えなさい。

⑴ 参加者全員を送るには,マイクロバスとタクシーはそれぞれ何台必要ですか。

表を使って調べなさい。

マイクロバスの台数(台)

タクシーの台数(台)

マイクロバスとタクシーを借りるのに,マイクロバスは1台24000円,

Referensi

Dokumen terkait

[r]

あいさんが家を出発してから x 分後にみきさん に追い着くとすると,次のような方程式をつくるこ ともできる。.. 7⑴ 自動車工場に行く人数は2x-3人と表すことがで

真ん中の数を x とすると,最も小さい数は x-1,最 も大きい数は x+1

この行基本変形を連立方程式に対応する拡大係数行列に施すこ とにより,