• Tidak ada hasil yang ditemukan

2018jsbbaw_poster.pdf - 日本農芸化学会西日本支部

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "2018jsbbaw_poster.pdf - 日本農芸化学会西日本支部"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

池田キャンパス 本館・E号館

〒860-0082 熊本市西区池田4-22-1

シンポジウム・特別講演 (13:00~16:40)

「限りある資源、地球環境への農芸化学からの取り組み」

シンポジウム

「嫌気性アンモニア酸化 anammox に関わる金属タンパク質の構造と機能」

平大輔(崇城大学生物生命学部)

「メタボリックプロファイリングによる化学物質の内分泌かく乱作用in vitro評価系の開発」

馬場健史(九州大学生体防御医学研究所)

「焼酎醸造プロセスによる原料大麦の高付加価値化」

髙下秀春(三和酒類)

「光合成による高効率エネルギー変換機構の理解と応用研究はどこまで進んだか?」

杉浦美羽(愛媛大学プロテオサイエンスセンター)

特別講演

「貴重リン資源有効利用のためのバイオテクノロジー」

黒田章夫(広島大学大学院先端物質科学研究科)

懇親会

(17:00~19:00)

[場所] 崇城大学慶賓館2階

[会費] 事前登録 一般4,000円、学生2,000円 当日参加 一般5,000円、学生2,500円

一般講演申込締切 7月20日(金) 正午 一般講演要旨締切 7月31日(火) 正午

日本農芸化学会2018年度西日本支部大会実行委員会

実行委員長 崇城大学生物生命学部 寺本祐司

お問合せ E-mail: [email protected] TEL:096-326-4169 FAX: 096-323-1330

詳細は、日本農芸化学会西日本支部ホームページをご覧下さい。http://nishinihon.jsbba.or.jp/

交通案内 駐車スペースがないため、お車での来場はお控えください。

詳しくは崇城大学HP上の交通アクセス案内(http://www.sojo-u.ac.jp/access/)をご覧ください。

9.21(金)

9.22(土)

一般講演(口頭発表)9:00~ 申込方法:WEBによる受付

加藤清正像 肥後六花

朝顔

山茶花

花菖蒲

椿

[大会参加費] 一般2,000円 学生1,000円

芍薬

西日本支部第 324 回講演会

参加・懇親会事前登録 オンライン決済締切

9

14

(

)

正午

Referensi

Dokumen terkait

願い致します。 3 注意点 ・コンピューターの操作は発表者ご自身(または発表者により選定された補助 者)で行ってください。 ・パワーポイントのスライドサイズは、ワイド画面ではなく標準でお願いしま す。 ・万一のトラブル(PCの故障・不具合等)に備えて、USB等によるバックフ ァイルをご準備ください。なお、持参されるUSBは必ず事前にウィルスチェ

公益社団法人日本農芸化学会北海道支部 学生会員学術集会参加補助金 実施規程 (目的) 第1条 この規程は、公益社団法人日本農芸化学会北海道支部(以下「農芸化学会北海道支部」という。) に所属する学生会員および農芸化学会入会手続き中で北海道支部内教育機関に所属する学生(以 下、「未会員学生」という。)が、農芸化学研究の進歩発展のために、公益社団法人日本農芸化学