• Tidak ada hasil yang ditemukan

2019年度 秋学期 授業評価アンケート全体集計結果

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "2019年度 秋学期 授業評価アンケート全体集計結果"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

本学では、以下の3点を主な目的として、学生による授業評価アンケートを実施しています。

(1)学生の理解度等を把握し、授業改善に活かす、(2)教員は学生の声をフィードバックし、学生の満足度を向上させる、

(3)教職員、学生、社会へ評価結果を公表し、本学への信頼と評価を高める。

●実施期間および結果公開期間

【通常】実施:2019年12月19日(木)~2020年1月23日(木)  

授業最終日をもとに期間外実施を別途設定:上記以外の期間に終了する科目

●結果公開:2020年1月25日(土)~4月30日(木)

●実施方法:京学なびの「授業評価」機能を活用(WEB実施) ●実施対象:全科目(集中講義は含まれません)

●質問項目:全11項目(全科目共通)

●集計方法:科目ごと(授業コードごと)の回答の割合を出し、その合計を科目数で割っています。

問1.あなたはこの授業の達成目標を理解していますか。 問2.この授業は理解できますか。

問3.この授業の内容の難易度はどうですか。 問4.この授業の進むスピードはどうですか。

問5.この授業の教え方はわかりやすいですか。 問7.この授業を受講して、どの力が最も伸びたと思いますか。

問8.この授業1回あたり、授業時間外で予習・復習等に費やす時間は 問9.この授業はあなたの成長に役立ちましたか。

  

 だいたいどれくらいですか。

2019年度 秋学期 授業評価アンケート全体集計結果

41.6% 54.1% 53.5%

100.0%

47.5%

37.4%

32.6% 35.2%

35.1%

17.1% 11.0% 9.8% 14.2%

4.0% 2.3% 3.2%

0%

25%

50%

75%

100%

講義 演習 実験・実習 大学院 総計

41.0% 55.7% 62.3%

100.0%

48.3%

45.3%

36.9% 31.0%

40.9%

10.5%3.2% 5.1%2.2% 3.3%3.4% 8.0%2.8%

0%

25%

50%

75%

100%

講義 演習 実験・実習 大学院 総計 理解している なんとなく知っている

一度は見たり聴いたりしたが覚えていない 一度も見たり聴いたりしていない

理解できる やや理解できる あまり理解できない 理解できない

難易度が高い やや難易度が低い

9.9% 6.8% 7.8% 8.5%

28.0%

19.8% 15.6% 24.0%

58.8%

70.1% 73.3%

100.0%

64.2%

2.2% 2.3% 2.7% 2.3%

0%

25%

50%

75%

100%

講義 演習 実験・実習 大学院 総計

4.8% 3.2% 2.2% 4.0%

12.6% 9.3% 7.7% 10.9%

77.2% 82.3% 85.9% 100.0% 79.8%

4.0% 3.7% 3.3% 3.8%

0%

25%

50%

75%

100%

講義 演習 実験・実習 大学院 総計 やや難易度が高い ちょうどよい

難易度が低い

速い やや遅い

やや速い ちょうどよい

遅い

とてもわかりやすい

24.0% 34.6% 38.6%

22.2% 28.8%

60.6%

57.4% 52.7% 77.8% 59.2%

11.4%3.9% 5.5%2.5% 6.6%2.1% 8.8%3.3%

0%

25%

50%

75%

100%

講義 演習 実験・実習 大学院 総計

8.9%

34.2% 29.6%

0.0%

19.4%

4.0%

10.0% 21.6%

10.7% 7.2%

10.1% 7.9%

10.2%

4.2%

6.7%

15.6%

21.0% 5.7%

15.1%

8.8%

22.2%

18.1%

33.3%

14.7% 11.9%

77.8%

25.6%

17.9% 9.2% 4.6% 13.7%

0%

25%

50%

75%

100%

講義 演習 実験・実習 大学院 総計 わかりやすい

わかりにくい とてもわかりにくい

コミュニケーション力 協働力 適応力 行動力 課題発見力 論理的思考力 特になし

120分以上 30分~60分

6.9% 8.1% 11.1% 4.7%

3.5% 5.4% 8.6%

22.2%

11.8% 11.9% 10.1% 4.7%

22.2%

11.8%

26.7% 27.2% 15.4%

22.2%

26.2%

55.2% 48.6%

57.8%

22.2%

52.6%

0%

25%

50%

75%

100%

講義 演習 実験・実習 大学院 総計

28.0% 39.8% 37.1%

77.8%

33.5%

57.8%

52.6% 56.1%

22.2%

55.4%

10.2%3.9% 2.7%4.9% 5.2% 7.8%3.3%

0%

25%

50%

75%

100%

講義 演習 実験・実習 大学院 総計

90分~120分 60分~90分

0~30分

とても役に立った 役に立った あまり役に立たなかった 役に立たなかった

全学部・全研究科

Referensi

Dokumen terkait

質問 1~8 授業における教員に対する評価について 〔ライフスタイル学科/家政学専攻〕 「授業における教員に対する評価」はおおむね4.0 ポイント前後を得ている。これは前学期(2021 年度後 期)とほぼ同様の数値であり、依然として全項目において他学科/専攻の平均値に及ばない。質問項目別で は質問8「教員が作成した予習・本時・復習シート(PCR

教員のあなた方への接し方は適切だったと思いますか。 Q10.意欲的に授業に参加しましたか。 Q11.グループワークでは、意見交換やまとめ等、協同できていまし たか。 Q12.あなたはこの授業をどれぐらい欠席しましたか。 Q13.この科目の授業時間以外での1週間あたりの学修時間(予習・ 復習)は平均何時間ですか。