• Tidak ada hasil yang ditemukan

学生による授業評価アンケート 集計結果の経年比較

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "学生による授業評価アンケート 集計結果の経年比較"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

愛知学泉短期大学

学生による授業評価アンケート 集計結果の経年比較

R3.5/20

[1/3]

《設問 この授業の教員の話し方は明瞭で聞き取りやすい。》

《設問 この授業では教員の意欲や熱意が感じられる。》

【生活デザイン総合学科】

設問 教員の話し方、声の大きさ、説明の仕方は明確でしたか。

設問 教員の意欲や熱意が感じられましたか。

《設問 この授業の板書や資料等の内容はわかりやすい。》

《設問 この授業では教員が良好な学修環境を保つよう適切に対応した。(私語、居眠り、携帯等)》

【生活デザイン総合学科】

【幼児教育学科】

【食物栄養学科】

【食物栄養学科】 【幼児教育学科】

設問 板書や資料等の内容はわかりやすいものでしたか。

設問 教員が良好な学修環境を保つよう適切に対応しましたか。(私語、居眠り、携帯等)

【食物栄養学科】 【幼児教育学科】 【生活デザイン総合学科】

【食物栄養学科】 【幼児教育学科】 【生活デザイン総合学科】

4.24.0 4.24.3 4.2 4.4 4.3 4.1 4.1 3.7

4.24.4

4.0 4.0 4.2 4.0 4.5 4.3 4.3 4.6 4.4 4.5

4.04.3

1 2 3 4 5

H30 前期

H30 後期

R元 前期 講義

R元 前期 実習

R元 後期 講義

R元 後期 実習

R02 前期

R02 後期

H30 前期

H30 後期

R元 前期 講義

R元 前期 実習

R元 後期 講義

R元 後期 実習

R02 前期

R02 後期

H30 前期

H30 後期

R元 前期 講義

R元 前期 実習

R元 後期 講義

R元 後期 実習

R02 前期

R02 後期

4.0 3.9 4.0 4.1 4.04.2 4.1 4.0 3.9 3.6

4.04.3

3.8 3.84.1 4.0 4.3 4.2 4.24.54.34.5

3.94.2

1 2 3 4 5

H30 前期

H30 後期

R元 前期 講義

R元 前期 実習

R元 後期 講義

R元 後期 実習

R02 前期

R02 後期

H30 前期

H30 後期

R元 前期 講義

R元 前期 実習

R元 後期 講義

R元 後期 実習

R02 前期

R02 後期

H30 前期

H30 後期

R元 前期 講義

R元 前期 実習

R元 後期 講義

R元 後期 実習

R02 前期

R02 後期

4.3 4.2 4.3 4.3 4.2 4.4 4.4 4.2 4.2

3.84.24.5

4.0 4.04.3

4.0 4.5 4.4 4.3 4.6 4.4 4.6 4.3 4.3

1 2 3 4 5

H30 前期

H30 後期

R元 前期 講義

R元 前期 実習

R元 後期 講義

R元 後期 実習

R02 前期

R02 後期

H30 前期

H30 後期

R元 前期 講義

R元 前期 実習

R元 後期 講義

R元 後期 実習

R02 前期

R02 後期

H30 前期

H30 後期

R元 前期 講義

R元 前期 実習

R元 後期 講義

R元 後期 実習

R02 前期

R02 後期

4.24.04.3 4.2 4.2 4.3 4.4 4.2 4.0 3.7

4.2 4.34.0 4.04.3 4.1 4.3 4.2 4.2 4.4 4.34.5

4.2 4.2

1 2 3 4 5

H30 前期

H30 後期

R元 前期 講義

R元 前期 実習

R元 後期 講義

R元 後期 実習

R02 前期

R02 後期

H30 前期

H30 後期

R元 前期 講義

R元 前期 実習

R元 後期 講義

R元 後期 実習

R02 前期

R02 後期

H30 前期

H30 後期

R元 前期 講義

R元 前期 実習

R元 後期 講義

R元 後期 実習

R02 前期

R02 後期

1 2 3 4 5

1 2 3 4 5

1 2 3 4 5

1 2 3 4 5

※ 各グラフ項目の値は、その学科・年度・学期における学生の回答値(1~5)を足し合わせて回答数で割った算術平均値です。

※ 令和元年度から設問内容を一部変更。この資料には過去3年間にわたって類似する設問内容を調査した項目のみを掲載しています。

※ グラフ見出しにある《》内は、平成30年度以前の設問文です。

(2)

愛知学泉短期大学

学生による授業評価アンケート 集計結果の経年比較

R3.5/20

[2/3]

設問 この授業で知識・技術などが向上しましたか。

《設問 この授業は学生の理解度を確認しながら進められた。》

《設問 この授業で知識・技術などが向上した。》

【食物栄養学科】 【幼児教育学科】 【生活デザイン総合学科】

設問 学生の理解度を確認しながら進められましたか。

《設問 この授業では授業の大切なポイントがきちんと示されていた。》

《設問 この授業には積極的に参加した。》

設問 授業計画(シラバス)、授業のねらい、到達目標について説明がありましたか。

設問 意欲的に授業に参加しましたか。

【食物栄養学科】 【幼児教育学科】

【食物栄養学科】 【幼児教育学科】 【生活デザイン総合学科】

【食物栄養学科】 【幼児教育学科】 【生活デザイン総合学科】

【生活デザイン総合学科】

4.1 3.9 4.1 4.1 4.04.3 4.2 4.1 3.9 3.5

4.04.3

3.84.0 4.1 4.0 4.2 4.2 4.14.4 4.3 4.5

3.94.1

1 2 3 4 5

H30 前期

H30 後期

R元 前期 講義

R元 前期 実習

R元 後期 講義

R元 後期 実習

R02 前期

R02 後期

H30 前期

H30 後期

R元 前期 講義

R元 前期 実習

R元 後期 講義

R元 後期 実習

R02 前期

R02 後期

H30 前期

H30 後期

R元 前期 講義

R元 前期 実習

R元 後期 講義

R元 後期 実習

R02 前期

R02 後期

4.2 4.1 4.0 4.13.94.1 4.0 4.0 4.0

3.74.0 4.13.8 3.8 4.0 3.9 4.4 4.3 4.24.54.34.5

3.94.2

1 2 3 4 5

H30 前期

H30 後期

R元 前期 講義

R元 前期 実習

R元 後期 講義

R元 後期 実習

R02 前期

R02 後期

H30 前期

H30 後期

R元 前期 講義

R元 前期 実習

R元 後期 講義

R元 後期 実習

R02 前期

R02 後期

H30 前期

H30 後期

R元 前期 講義

R元 前期 実習

R元 後期 講義

R元 後期 実習

R02 前期

R02 後期

1 2 3 4 5

4.3 4.2 4.4 4.4 4.3 4.4 4.4 4.4 4.2 4.04.34.5

4.24.4

4.2 4.1 4.3 4.3 4.34.6

4.34.5

4.2 4.3

1 2 3 4 5

H30 前期

H30 後期

R元 前期 講義

R元 前期 実習

R元 後期 講義

R元 後期 実習

R02 前期

R02 後期

H30 前期

H30 後期

R元 前期 講義

R元 前期 実習

R元 後期 講義

R元 後期 実習

R02 前期

R02 後期

H30 前期

H30 後期

R元 前期 講義

R元 前期 実習

R元 後期 講義

R元 後期 実習

R02 前期

R02 後期

4.1 4.0 4.1 4.2 4.14.3

4.0 4.1 4.0 3.84.14.4

4.0 4.1 4.1 4.0 4.3 4.3 4.24.54.34.6

4.04.3

1 2 3 4 5

H30 前期

H30 後期

R元 前期 講義

R元 前期 実習

R元 後期 講義

R元 後期 実習

R02 前期

R02 後期

H30 前期

H30 後期

R元 前期 講義

R元 前期 実習

R元 後期 講義

R元 後期 実習

R02 前期

R02 後期

H30 前期

H30 後期

R元 前期 講義

R元 前期 実習

R元 後期 講義

R元 後期 実習

R02 前期

R02 後期

1 2 3 4 5

※ 各グラフ項目の値は、その学科・年度・学期における学生の回答値(1~5)を足し合わせて回答数で割った算術平均値です。

※ 令和元年度から設問内容を一部変更。この資料には過去3年間にわたって類似する設問内容を調査した項目のみを掲載しています。

※ グラフ見出しにある《》内は、平成30年度以前の設問文です。

(3)

愛知学泉短期大学

学生による授業評価アンケート 集計結果の経年比較

R3.5/20

[3/3]

設問 総合的にみて満足のいく授業/実験・実習でしたか。

《設問 この授業は総合的にみて満足している。》

《設問 この授業で自分はシラバスに示されている到達目標を達成できたと感じる。》 設問 シラバスに示されている到達目標を達成できたと感じますか。

【食物栄養学科】 【幼児教育学科】 【生活デザイン総合学科】

【食物栄養学科】 【幼児教育学科】 【生活デザイン総合学科】

4.1 4.0 3.94.34.14.3

4.1 4.0 4.0

3.7 3.9 4.4

4.0 4.1 4.1 4.0 4.3 4.3 4.0

4.64.34.6

4.04.2

1 2 3 4 5

H30 前期

H30 後期

R元 前期 講義

R元 前期 実習

R元 後期 講義

R元 後期 実習

R02 前期

R02 後期

H30 前期

H30 後期

R元 前期 講義

R元 前期 実習

R元 後期 講義

R元 後期 実習

R02 前期

R02 後期

H30 前期

H30 後期

R元 前期 講義

R元 前期 実習

R元 後期 講義

R元 後期 実習

R02 前期

R02 後期 3.9 3.8 3.9 4.0 3.9 4.0 3.8 3.8 3.6 3.53.94.1

3.73.9 3.8 4.0 3.9 4.0 4.0

4.44.24.4 3.7

4.1

1 2 3 4 5

H30 前期

H30 後期

R元 前期 講義

R元 前期 実習

R元 後期 講義

R元 後期 実習

R02 前期

R02 後期

H30 前期

H30 後期

R元 前期 講義

R元 前期 実習

R元 後期 講義

R元 後期 実習

R02 前期

R02 後期

H30 前期

H30 後期

R元 前期 講義

R元 前期 実習

R元 後期 講義

R元 後期 実習

R02 前期

R02 後期

※ 各グラフ項目の値は、その学科・年度・学期における学生の回答値(1~5)を足し合わせて回答数で割った算術平均値です。

※ 令和元年度から設問内容を一部変更。この資料には過去3年間にわたって類似する設問内容を調査した項目のみを掲載しています。

※ グラフ見出しにある《》内は、平成30年度以前の設問文です。

Referensi

Dokumen terkait

60 10 授業で学習した内容の理解度を確認する。比較的満遍なく多くの分野から出 題する。そのうち10%程度は、自分なりの考えができつつあるかも評価する。 授業内容の理解度を確認するため、1 2回小テストを実施し、その点数で評 価する。 30 受講態度出欠席、遅刻・早退、学習意欲などを評価する。 α 小課題に対し、知識および理解度を評価する。