• Tidak ada hasil yang ditemukan

2020 年第 2 回東工大模試 採点基準 数学 第 1 問 (60 点満点)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "2020 年第 2 回東工大模試 採点基準 数学 第 1 問 (60 点満点)"

Copied!
5
0
0

Teks penuh

(1)

1

採点基準 数学

1 (60 点満点 )

(1) (配点5点) l 完答で5点 (2) (配点35点)

l を示して10点

l ≦ を示し, ≧ について数学的帰納法を立てて10点

l のとき ≦ が成立することを示して10点

l のとき ≦ が成立すると仮定すると, のときも成立することを示して 10点

(3) (配点20点)

l ≧ を示して10点

l (2)の結果を利用して ≦ を示して5点

l 答えに5点(答えのみは不可)

1 2

a <a

a2 3

2 n 2

2

n= an a2

n k= an a2 n k= +1

an 1

an 1 2 a p

n

æ ö

+ç ÷

è ø

(2)

2

2 (60 点満点 )

(1) (配点20点)

l 図または の辺々を引く変形に5点 l 直線 と共有点を持つ条件に言い換えて5点 l 方程式 を導出して5点

l 答えに5点 (2) (配点40点)

l 曲線 の共有点の 座標を求めて10点 (各5点) l 断面積の立式の根拠となる説明や図に5点

l 断面積の立式に5点 l 断面積を求めて5点 l 体積の立式に5点

l の置換後の式に5点

l 答えに10点

1, 2

C C y=x

2 2 0

x -x t+ =

1, 2

C C x

1sin

t= 2 q

(3)

3

● のグラフが上に凸であることに言及して5点

● (≧ )における接線の方程式を求めて5点

● 左辺 中辺について面積を比較する説明をして5点 ● 中辺 右辺について面積を比較する説明をして5点

● 左辺に関する台形の面積を求めて5点 ● 右辺に関する台形の面積を求めて5点

● 得た不等式について の和を考えて5点 (2)(配点25点)

● を評価できて5点

● を評価できて5点

● を含む部分を適切に処理できて5点

● 証明完了できて10点 log

y= x x s= 1

<

<

1, 2, ,

k= ! n

log !n an

1

1

n k= k

å

(4)

4

4(60 点満点 )

(1) (配点10点)

l 3~5回出る確率をそれぞれ正しく求めて‥5点(完答) l 答が正しく書けて‥5点

(2) (配点20点)

l 「状態A」かつある1つの目が5回および4回でるときの確率を求めて‥5点(完答)

l 「状態A」かつある1つの目が3回でるときの確率を求めて‥10点 (3回出る目が連

続する確率[1]で5点, 3回出る目以外が連続する確率[2]で5点) l 答が正しく書けて‥5点

(3) (配点5点)

l 答が正しく書けて‥5点 (4) (配点25点)

l 1番の箱に2が入るときの場合の数を求めて‥5点

l 1番の箱に2以外の球が入っても同様に考えられることを正しく記述して‥10点 l 完全順列となる確率を求めて‥5点

l 答が正しく書けて‥5点

(5)

5

l と の交点を考える方針に5点 l の増減表を書いて5点

l のとき, 実軸上の点を とおくと, によらず となることを示

して5点

l のとき, によらず 点 は三角形をなすことを示して5点

l ≦ ≦ のとき, によらず 点 は二等辺三角形をなさないことを示して

5点 l 答に5点 (2) (配点30点)

l をそれぞれ で表して5点

l 実数解 は の範囲全体を動くことを示して10点

l 二等辺三角形 の 辺の長さをそれぞれ で表して5点

(または, とおいたとき となることを示して5点)

(または, を示して5点)

l に5点

l 答に5点

3 2 2 4

y=-x + x + x y k=

3 2 2 4

x x x

- + +

40, 8

k<-27 <k A k AB AC=

40, 8

k<-27 <k k 3 A, B, C

40

-27 k 8 k 3 A, B, C

,

z z zz+ r

r 10

2, 3 r<- <r

ABC 3 r

cos sin

2 2

z r u= + æçè q +i qö÷ø

2 3 2cos2 u= - rq

cos 1 2

z r z r z r z r q= ìïíïîæççè -- ö æ÷ ç÷ çø è+ -- ö÷÷øüïýïþ

2

1 8

cosq = +2 3r 4r 4 - -

Referensi