• Tidak ada hasil yang ditemukan

2021 年度 第1回 名大本番レベル模試(物理)採点基準

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "2021 年度 第1回 名大本番レベル模試(物理)採点基準"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

2021年度 第1回 名大本番レベル模試(物理)採点基準

1 問題Ⅰ(計34点)

設問(1)

3点 [答] 3 , 1 , 1 6 2a 6

 

 

 

 

  :3点

設問(2) 計11点

[答] (ア) 1

2 N:2点 (イ) 3

2 N Mg:2点

(ウ) 1

2N

 :2点 (エ) 3

Mg 2 N:2点

(オ) 3

5 g:1点 (カ) 2

5g

 :1点

(キ) 3

5 g

 :1点

設問(3) 計10点

[

] A 15

10 V  g

B

35 10 V  g

(各2点)

[

計算 ]

最大6点。以下の①,②の方針で解いた場合について,それぞれ次の要 素に配点する。

方針①:時間の関数として考える方針の場合

 床に達するまでの時間tを求めようとしていれば1点

 tが正しく求められていればさらに1点

 ブロックA,B の速度の各成分(3つ)を求めようとしていれば方針に1点

 正確な結果にさらに各1点(計3点)

方針②:保存則を考える方針の場合

 運動量保存則を書こうとしていれば1 点

 正確に書けてさらに1 点

 力学的エネルギー保存則を書こうとしていれば1 点

 正確に書けてさらに1 点

 束縛条件を書こうとしていれば1 点

 正確に書けてさらに1 点 設問(4)

計10点

[

] (ク) (う):2点 (ケ) (し):2点

(コ) (そ):2点 (サ) (ち):2点

(シ) (す):2点

(2)

2021年度 第1回 名大本番レベル模試(物理)採点基準

2 問題Ⅱ(計33点)

設問(1) 計15点

[答] (ア) 0

1 E aRV

aR

:3点 (イ)

0

1 a E V

aR

:3点

(ウ) E V0:2点 (エ) C E

V0

:3点

(オ) 12C E

V0

2:2点 (カ) CE E

V0

:2点

設問(2) 計18点

[答] (キ) 2

E

R :3点 (ク)

3

4 CE:2点 (ケ) 3

4 CE:2点 (コ) 1

2 CE:2点 (サ) 3

2 CE:2点 (シ)

6 E

R :3点 (ス) 3

4 CE:2点 (セ) 3

2CE:2点

(3)

2021年度 第1回 名大本番レベル模試(物理)採点基準

3

問題Ⅲ(計33点)

設問(1)

3点 [

] V

f :3点

設問(2) 4点

[

] (ア) f (イ) λ (ウ) π :完答4点

または

(ア) f (イ) λ (ウ) 0:完答4点 設問(3)

計7点

[

] (エ) v tO :2点 (オ) V vO

V f

 :2点 (カ) λ:2点

(キ) π :1点

設問(4) 計12点

[

] (ク) f :2点 (ケ) V vS

V λ

 :2点 (コ) 0:1点

(サ) v tS :2点 (シ)

S

V f

V v :2点 (ス)

V vS

V λ

 :2点

(セ) 0:1点

設問(5) 4点

[

]

2 2

2 2

S

V R d V R d v d f

  :4点

[

部分点 ]

答が誤っている場合

 振動数の次元になっていれば1点

 ドップラー効果の公式を用いた跡の見える解答にはさらに1点 設問(6)

3点

[答] 1 4. :3点

※グラフを読み取った場合,読み取り誤差の範囲内の解答は正解とする。

Referensi

Dokumen terkait

5 問六 ■形式上の不備・文末表現は要素G参照 基準配点 1 4点 ■模範解答例A B理性のない動物に責任能力はないとカントは考えているようだが、その理性が理解能力なのか心なのか判然 C D Eとせず、動物は自己意識を持たないとしながら動物への同情を強調するカントは動物の心を前提にしている Fようでもあり、その言説は理解し難いと考えている。