• Tidak ada hasil yang ditemukan

2022年度(令和4年度)学年暦

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "2022年度(令和4年度)学年暦"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

4月 5月 6月 7月 8月 9月

1日 金 ガイダンス 日 水 ⑦ 金 ⑫ 月 前期定期試験 木 成績発表

2日 土 入学式ガイダンス 月 ④ 木 ⑦ 土 1年生保護者会 火 前期定期試験 金

3日 日 火 憲法記念日 金 ⑧ 日 水 土

4日 月 ガイダンス 水 みどりの日 土 月 ⑬ 木 日

5日 火 ガイダンス 木 こどもの日 日 火 ⑫ 金 月

6日 水 ガイダンス 金 ③ 月 ⑨ 水 ⑫ 土 火

7日 木 ガイダンス 土 ④ 金曜日振替授業 火 ⑧ 木 ⑫ 日 水

8日 金 ガイダンス 日 水 ⑧ 金 ⑬ 月 木

9日 土 ガイダンス 月 ⑤ 木 ⑧ 土 火 (〜夏期一斉休業8/15)

10日 日 火 ④ 金 ⑨ 日 水 土

11日 月 ① 授業開始日 水 ④ 土 月 ⑭ 木 山の日 日

12日 火 ① 木 ④ 日 火 ⑬ 金 月

13日 水 ① 金 ⑤ 月 ⑩ 水 ⑬ 土 火

14日 木 ① 土 火 ⑨ 木 ⑬ 日 水 追・再試験

15日 金 ① 日 水 ⑨ 金 ⑭ 月 木 追・再試験

16日 土 月 ⑥ 木 ⑨ 土 火 金

17日 日 火 ⑤ 金 ⑩ 日 水 土

18日 月 ② 水 ⑤ 土 月 海の日 木 日

19日 火 ② 木 ⑤ 日 火 ⑭ 金 月 敬老の日

20日 水 ② 金 ⑥ 月 ⑪ 水 ⑭ 土 火 ① 後期授業開始追・再試験結果発表

21日 木 ② 土 30kmウォーキング 火 ⑩ 木 ⑭ 日 水 ①

22日 金 ② 日 水 ⑩ 金 ⑮ 月 木 ①

23日 土 月 ⑦ 木 ⑩ 土 火 金 ① 秋分の日授業実施

24日 日 火 ⑥ 金 ⑪ 日 水 土

25日 月 ③ 水 ⑥ 土 月 ⑮ 木 日

26日 火 ③ 木 ⑥ 日 火 ⑮ 金 月 ①

27日 水 ③ 金 ⑦ 月 ⑫ 水 ⑮ 土 火 ②

28日 木 ③ 土 火 ⑪ 木 ⑮ 前期授業最終日 日 水 ②

29日 金 昭和の日 日 水 ⑪ 金 前期定期試験 月 国際連携教育プログラム開講式 木 ②

30日 土 月 ⑧ 木 ⑪ 土 前期定期試験 火 金 ②

31日 火 ⑦ 日 水

2022年度(令和4年度) 学年暦

※曜日の横の数字は授業回数です。

- 2 -

学年暦

(2)

2022年度(令和4年度) 学年暦

10月 11月 12月 1月 2月 3月

1日 土 火 ⑦ 木 ⑩ 日 元日 水 水

2日 日 水 ⑦ 金 ⑪ 月 振替休日 木 木

3日 月 ② 木 文化の日 土 火 金 金

4日 火 ③ 金 ⑥ 日 水 土 土

5日 水 ③ 土 ⑦ 金曜日振替授業 月 ⑪ 木 日 日

6日 木 ③ 日 火 ⑫ 金 月 月

7日 金 (全学休講)文京祭準備日 月 ⑦ 水 ⑪ 土 火 火

8日 土 文京祭 火 ⑧ 木 ⑪ 日 水 水

9日 日 文京祭 水 ⑧ 金 ⑫ 月 成人の日 木 木

10日 月 ③ スポーツの日 木 ⑦ 土 火 ⑮ 授業再開 金 金

11日 火 ④ 金 ⑧ 日 水 ⑭ 土 建国記念の日 土 学位記授与式

12日 水 ④ 土 月 ⑫ 木 ⑭ 日 日

13日 木 ④ 日 火 ⑬ 金 大学入学共通テスト準備日(全学休講) 月 月

14日 金 ③ 月 ⑧ 水 ⑫ 土 大学入学共通テスト 火 成績発表 火

15日 土 火 ⑨ 木 ⑫ 日 大学入学共通テスト 水 水

16日 日 水 ⑨ 金 ⑬ 月 ⑭ 木 木

17日 月 ④ 木 ⑧ 土 火 補講日 金 追・再試験 金

18日 火 ⑤ 金 ⑨ 日 水 ⑮ 土 土

19日 水 ⑤ 土 月 ⑬ 木 ⑮ 日 日

20日 木 ⑤ 日 火 ⑭ 金 ⑮ 月 追・再試験 月

21日 金 ④ 月 ⑨ 水 ⑬ 土 火 火 春分の日

22日 土 火 ⑩ 木 ⑬ 日 水 追・再試験結果発表

23日 日 創立記念日 水 勤労感謝の日 金 ⑭ 年内授業最終日 月 ⑮ 後期授業最終日 木 天皇誕生日 木

24日 月 ⑤ 木 ⑨ 土 火 後期定期試験 金 金

25日 火 ⑥ 金 ⑩ 日 水 後期定期試験 土 土

26日 水 ⑥ 土 月 木 後期定期試験 日 日

27日 木 ⑥ 日 火 金 後期定期試験 月 月

28日 金 ⑤ 月 ⑩ 水 土 火 火

29日 土 火 ⑪ 木 日 水

30日 日 水 ⑩ 金 月 木

31日 月 ⑥ 土 火 金

※曜日の横の数字は授業回数です。

- 3 -

学年暦

Referensi

Dokumen terkait

Ⅰ 大学の教育研究等の質の向上に関する目標を達成するためにとるべき措置 1 教育に関する目標を達成するための措置 (1)教育内容及び教育の成果等に関する目標を達成するための措置 1.学士課程では、初等・中等・特別支援教育教員養成課程における各課程としての教育を充実させ る。平成 28 年度から実施するカリキュラムでは、能動的学習(アクティブ・ラーニング) 、ICT 活