• Tidak ada hasil yang ditemukan

2023(令和5)年8月4日 - 地域科学部 - 岐阜大学

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2025

Membagikan "2023(令和5)年8月4日 - 地域科学部 - 岐阜大学"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

2023(令和5)年8月4日 各関係大学・機関の長 殿

岐阜大学地域科学部長 内田 勝(公印省略)

地域科学部教育職員公募について(依頼)

拝啓 時下ますます御清祥のこととお慶び申し上げます。

さて、このたび本学部では、下記の要領で教育職員を公募することになりました。

つきましては、貴学(機関)の関係者に御周知いただき、適任者の応募についてご配慮くださ いますようお願いいたします。

記 1.専門領域 地域史

2.担当科目 専門教育(「地域史」、実習科目[地域学実習、または社会活動演習]、「専門セ ミナー」)、及び教養教育(歴史学関連科目等)。並びに大学院修士課程科目(「歴 史学特論」、特別演習・特別研究)も担当することがあります。

カリキュラム改定後、別の専門科目(歴史学関連科目)も担当していただく可 能性があります。

3.採用人員 1名

4.採用職種 テニュアトラック助教

5.勤務形態 常勤(任期あり:5年。本公募教員は5年間の任期および年俸制が適用される 助教であり、任期の更新はありません。ただし任期3年目の中間評価または5年 目の最終評価で本学部の定める基準を満たしていると判定された場合は、任期を 付さない教員に移行することができます)。

※就業規則・給与規則等については、東海国立大学機構規則集 https://education.joureikun.jp/thers_ac/aggregate/catalog/

の「第2章就業規則」および「第6章給与等」をご覧ください。

6.資 格 大学院博士課程修了、またはそれと同等の研究歴、研究業績を有し、岐阜周辺 地域における近代以前の文書資料の収集・翻刻・整理・保存に関する業務を遂行 できる方。国籍は問いません(ただし、日本語での授業及びその他大学での公務 にさしさわりがない者)。女性の積極的な応募を期待します。

7.公募締切 2023(令和5)年9月29日 必着 8.採用予定 2024(令和6)年4月 1日 9.提出書類 ① 履歴書(別紙様式1)

② 教育研究業績書(別紙様式2)

③ 著書および論文などの主要な業績3編を各1部(別刷またはコピー可)

④ 主要論文など3編の要約(別紙様式2の概要とは別に、各1000字程度)

⑤ 岐阜大学での教育・研究・社会連携をめぐる計画書(合わせて A4用紙1枚)

※ 上記①②④⑤はすべて日本語で表記すること。

※ ③のうち、日本語および英語以外の言語表記の業績は日本語訳を付すことが望 ましい。

※ 様式 http://www.rs.gifu-u.ac.jp/newstopics/2023/08/04/84.html

※ 本公募情報は、JREC-IN Portal(https://jrecin.jst.go.jp/)にも掲載し、

Web 応募を「可」としております。提出書類のうち PDF 化が可能なものについ ては、Web 応募機能を利用して提出しても構いません。ただし、すべての著 書・論文等には200字程度の概要をつけること。その際、上記①②については、

(2)

本学部指定の様式に代えて JREC-IN Portal 応募書類作成ツールの様式を用いて も構いません(なお①に顔写真は不要)。ただし Web 応募に添付できるファイル は 1 つのみで、サイズは 20MB が上限であるため、複数のファイルを1 つのフ ォルダにまとめて圧縮するなどしてください。提出書類のうち添付ファイルに 入り切らないものや、PDF 化が不可能なものについては、紙媒体を以下の「書 類送付先」に提出してください。なお JREC-IN Portal の Web 応募機能の利用 方法は、以下をご確認ください。

JREC-IN Portal 操作マニュアル(登録ユーザ用)

https://jrecin.jst.go.jp/html/app/seek/manuals/jrec-in-portal_user_manual_ja.pdf

※ 提出書類は原則として返却いたしません。返却を希望する場合は、返信用封 筒・着払い伝票などを同封してください。

10.選考方法 書類選考の上、選考の過程で面接を行ないます。教育(シラバスなど)、研究 計画、社会連携などについてプレゼンテーションしてもらいます。(旅費など は応募者本人に負担して頂きます)。選考結果は、郵送にて通知いたします。

11.書類送付先 〒501-1193 岐阜市柳戸1番1

(問い合わせ先) 岐阜大学地域科学部総務係

電 話 058-293-3001 FAX 058-293-3008 (書留郵便とし、表に「地域史担当教員応募書類」と朱書すること)

Referensi

Dokumen terkait

1) 着任後、速やかに助教の公募・採用を進めていただく予定です 2)

東京理科大学 理学部第一部 応用化学科 教員公募要領 詳しくは http://www.tus.ac.jp/boshuu/kyoin/ を参照のこと 1.. 所属 東京理科大学 理学部第一部 応用化学科 ※但し、法人の都合により所属を変更することがあります。

12 1036.95 ※1 最低点については,合格者が10人以下の場合は他の人の点数を類推できるおそれがありますので,公表しません。 ※2

3 選抜方法について すべての選抜において、学力の3要素を多面的・総合的に評価する選抜方法 を検討しています。なお、詳細については、今後、公表します。 4 大学入学共通テストについて 現行の「大学入試センター試験」に代わり、「大学入学共通テスト」の成績 を利用した入学者選抜を実施します。(大学入学共通テストA・B日程) 5 英語資格・検定試験の利用について

平成 26 年 4 月 15 日 関係各大学長 関係各大学大学院研究科 関係各大学学部長 殿 関係各機関の長 国立大学法人お茶の水女子大学長 羽 入 佐和子(公印省略) 特任教員の公募について(依頼) 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 本学が申請していました博士課程教育リーディングプログラム<「みがかずば」の精神に基づきイノベ

卒業生からのメッセージ MESSAGES 進路・就職 PLACEMENT 学部卒業生の約85%が大学院修士課程に進学し、さらに約17%が博士課程に進学しています。また、修士課程や博士課 程修了後、民間企業の研究所や官公庁に就職する割合も高くなっています。卒業生の進路の内訳については、男女学生 間に差はありません。 平成25年度 化学科卒業 ケンブリッジ大学

グローバルスタディーズ学部について、学習・生活・就職等の指導/支援、設備など、気になったことや改善を求 めたいことはありますか? もう少し近くにコンビニを作って欲しいです。よろしくお願いします。 大変お世話になりました。心残りはありません。今後も精進してまいります。

多摩大学 料金別納郵便 多摩大学グローバルスタディーズ学部 地域連携市民講座 『海外からのインバウンド誘致の提案』開催のご案内 拝啓 時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は本学の教育研究活動に、格別のご高配を賜り心よ り御礼申し上げます。 多摩大学グローバルスタディーズ学部は、ポストコロナの到来を見据え、国際交流の再開に向けて着々と準