• Tidak ada hasil yang ditemukan

DOC マルチメディアコンテンツ市場環境整備事業公募要領骨子案

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2025

Membagikan "DOC マルチメディアコンテンツ市場環境整備事業公募要領骨子案"

Copied!
20
0
0

Teks penuh

(1)

【 別 添 資 料 2 】

( 財 ) マ ル チ メ デ ィ ア コ ン テ ン ツ 振 興 協 会 御 中

受 付 番 号

    申 請 企 業 名

申 請 代 表 者 名

マ ル チ メ デ ィ ア コ ン テ ン ツ 市 場 環 境 整 備 事 業

マ ル チ メ デ ィ ア コ ン テ ン ツ 制 作 及 び 技 術 開 発 支 援 申 請 書

カ テ ゴ リ ー : □ コ ン テ ン ツ 制 作 ■ 技 術 開 発 制 作 ・ 開 発 テ ー マ 名

衛星回線を利用した大容量マルチメディアコンテンツ 配信システム

企 業 :

氏 名 : 西 田   視 磨

所 属 : 慶 應 義 塾 大 学   政 策 メ デ ィ ア 研 究 科   修 士 1 年

役 職 :

(2)

所 在 地 : 〒

( 都 道 府 県 名 も 明 記 )

T E L :

F A X :

E-mail :

【 別 添 資 料 3 - 1 】

社 概 要 表

会 社 名

( 代 表 者 氏 名 )

所 在 地

( 都 市 名 )

関 係 会 社

設 立 年 月

資 本 金

(3)

社 員

制 作 者 数 及 び 技 術 者

計 人

主 要 加 盟 団 体

会 社 の 主 要 業 務 :

主 要

株 主 名 持 株 割 合

( % )

(4)

【 別 添 資 料 3 - 2 】 個

人 略 歴 表

ふ り が な   に し だ   み き よ 職 業

氏 名   西 田   視 磨 大 学 院 生 ( 修

士 )

生 年 月 日   昭 和 50年 11 月 28 日

ふ り が な さ い た ま け ん お お み や し み や は ら ち ょ う

TEL FAX E-mail 現 住 所 〒 330-0038

埼 玉 県 大 宮 市 宮 原 町 4-81-2

ふ り が な TEL

FAX E-mail 連 絡 先 〒

( 都 道 府 県 名 も 明 記 )

コ ン テ ン ツ 制 作 や 技 術 開 発 に 係 る 実 績 な ど の 業 務 履 歴

(5)
(6)

【 別 添 資 料 3 - 3 】

企 業 コ ン ソ ー シ ア ム 概 要 表

名 称

( 代 表 者 氏 名 )

設 立 趣 旨

設 立 年 月

年 月

参 加 企 業 数

企 業 名

担 当 部 署 名

担 当 者 役 職

担 当 者 氏 名

住 所 〒

TEL FAX E-mail

(7)

主 な 参 加 企 業 名

(8)

【 別 添 資 料 4 】

受 付 番 号

マ ル チ メ デ ィ ア コ ン テ ン ツ 市 場 環 境 整 備 事 業 制 作 ・ 技 術 開 発 テ ー マ 提 案 書

1 . カ テ ゴ リ ー : □ コ ン テ ン ツ 制 作

■ 技 術 開 発

2 . 制 作 ・ 開 発 テ ー マ 名

  衛 星 回 線 を 利 用 し た 大 容 量 マ ル チ メ デ ィ ア コ ン テ ン ツ 配 信 シ ス テ ム

3 . 制 作 ・ 開 発 テ ー マ の 狙 い

マ ル チ メ デ ィ ア コ ン テ ン ツ は 、 級 数 的 に 大 容 量 化 す る 傾 向 に あ る 。 利 用 者 は 、 On-demand に こ れ を 利 用 す る 場 合 に は 非 常 に 広 帯 域 の ネ ッ ト ワ ー ク が 必 要 と さ れ る 。 し か し 一 般 家 庭 等 へ 接 続 さ れ る 現 今 の 回 線 は 、 マ ル チ メ デ ィ ア コ ン テ ン ツ を 取 り 扱 う こ と を 考 え た 場 合 に は 、 非 常 に 帯 域 が 狭 く 現 実 的 で な い 。

一 般 家 庭 等 で On-demandに マ ル チ メ デ ィ ア コ ン テ ン ツ を 利 用 す る た め に 、 デ ジ タ ル 衛 星 放 送 の 機 器 と 帯 域 を 利 用 し た 、 広 帯 域 情 報 配 信 シ ス テ ム を 構 築 し 、 実 用 的 な マ ル チ メ デ ィ ア コ ン テ ン ツ の 配 布 と 利 用 を 実 現 す る 。

4 . 制 作 ・ 開 発 テ ー マ の ポ イ ン ト

既 存 の デ ジ タ ル 衛 星 回 線 の 機 器 ・ 設 備 を そ の ま ま 利 用 し 、 広 帯 域 な 広 域 同 報 型 ネ ッ ト ワ ー ク を 構 築 す る 。 こ れ に よ っ て 利 用 者 は 、 低 コ ス ト で 広 帯 域 の ネ ッ ト ワ ー ク 接 続 性 を 得 る こ と が で き る 。

  ま た コ ン テ ン ツ 提 供 者 は 、 各 利 用 者 ま で の ネ ッ ト ワ ー ク に つ い て 広 帯 域 で あ る こ と を 前 提 と し た 情 報 配 信 が で き る の で 、 提 供 す る コ ン テ ン ツ の 品 質 を 一 定 以 上 に 保 つ こ と を 保 証 で き る 。

  構 築 す る ネ ッ ト ワ ー ク は 、 イ ン タ ー ネ ッ ト 上 の 通 信 技 術 を 用 い 、 ま た イ ン タ ー ネ ッ ト に 接 続 さ れ

(9)

る の で 、 従 来 の 放 送 媒 体 よ り 柔 軟 な ネ ッ ト ワ ー ク の 構 成 と 運 用 が 可 能 で あ る 。

5 . 制 作 ・ 開 発 テ ー マ の 要 旨

・ 片 方 向 の 衛 星 回 線 と 有 線 回 線 を 統 合 し た ネ ッ ト ワ ー ク 上 で の 通 信 方 式 の 開 発

デ ジ タ ル 衛 星 を 用 い た 回 線 は 、 送 信 者 か ら 受 信 者 へ の 片 方 向 の 通 信 回 線 な の で 、 こ の 欠 点 を 補 う た め に 電 話 回 線 等 の 従 来 の 有 線 回 線 を 併 せ て 利 用 す る 。 こ の 際 の 有 効 な 通 信 方 式 を 開 発 す る 。

・ 衛 星 回 線 を 利 用 し た コ ン テ ン ツ の 受 信 ・ ア ー カ イ ブ を 行 う ソ フ ト ウ ェ ア の 開 発

デ ジ タ ル 衛 星 回 線 を 利 用 し て 、 利 用 者 が 必 要 時 に 必 要 に 応 じ て 自 由 に コ ン テ ン ツ を ダ ウ ン ロ ー ド し 、 ま た 再 生 、 保 存 す る た め の ア プ リ ケ ー シ ョ ン 、 プ ロ ト コ ル 、 ソ フ ト ウ ェ ア を 開 発 す る 。

(10)

6 . 制 作 ・ 開 発 テ ー マ の 概 要

6 . 1 開 発 テ ー マ 概 念 図 ( 技 術 開 発 の 場 合 )

シ ス テ ム 全 体 図

受 信 側 シ ス テ ム 図

(11)

6 . 2 開 発 の 内 容 と 構 成 ( 技 術 開 発 の 場 合 )

プ ロ ト コ ル 構 成 図

プ ロト コ ル で は 、以 下項 目いて開 発 を

コ ン テ ン ツ 提者 か ら 利 用 者 へ の デ ータ配 信

利 用 者 か ら コ ン テ ン ツ 提者 へ の デ ータ要

利 用 者情 報の通 知ユーザ 識別 ・情 報な ど )

ア プ リ ケ ー シ ョ ン 構 成 図

ケー シン は 、以 下項 目につ開 発 をう 。

PC に よ る 衛 星 回 線 ・線 回 線 ・ ア ー カイ ブ用 デバ イ(DVD-RAM) 合 的 な 制 御

コ ン テ ン ツ を 提す るサと の 連に よ る デ ーの 受 信 と 制 御

各 種 情 報の 受 信 と通 知

(12)

3 6 . 3 開 発 方 法 ( 技 術 開 発 の 場 合 )

・ プ ロ ト コ ル 開 発

プ ロ ト コ ル 開 発 は 、 以 下 の 手 順 に よ っ て 行 う 。

(1) プ ロ ト コ ル に 必 要 な 仕 様 の 案 出 (2) プ ロ ト コ ル 仕 様 の 決 定

コ ン テ ン ツ 送 信 の た め の プ ロ ト コ ル コ ン テ ン ツ 受 信 の た め の プ ロ ト コ ル ユ ー ザ 情 報 の た め の プ ロ ト コ ル

(3) プ ロ ト コ ル を 動 作 さ せ る サ ー バ ・ ク ラ イ ア ン ト の プ ロ ト タ イ プ 実 装

コ ン テ ン ツ 配 信 者 ( サ ー バ ) の 実 装

コ ン テ ン ツ 利 用 者 ( ク ラ イ ア ン ト ) の 実 装 (4) テ ス ト ベ ッ ド 上 で の 実 験 と 問 題 点 の 抽 出 (5) プ ロ ト コ ル の 再 設 計

(6) プ ロ ト コ ル 仕 様 の 決 定

・ ア プ リ ケ ー シ ョ ン 開 発

ア プ リ ケ ー シ ョ ン 開 発 は 、 以 下 の 手 順 に よ っ て 行 う 。

(1) 各 種 デ バ イ ス の 制 御 プ ロ グ ラ ム の 実 装 有 線 回 線 ネ ッ ト ワ ー ク デ バ イ ス

衛 星 回 線 ネ ッ ト ワ ー ク デ バ イ ス

ア ー カ イ ブ 用 ス ト レ ー ジ (DVD-RAM)デ バ イ ス

(2) プ ロ ト コ ル 仕 様 に 基 づ い た 配 信 シ ス テ ム 制 御 プ ロ グ ラ ム の 実 装

頁 4

(13)

6 . 4 機 能 設 計 概 要 ( 技 術 開 発 の 場 合 )

・ コ ン テ ン ツ 配 信 シ ス テ ム の プ ロ ト コ ル 仕 様

( 案 )

1. コ ン テ ン ツ 情 報 配 信 (Broadcast INDEX)

    コ ン テ ン ツ 配 信 者 か ら 利 用 者 へ 、 利 用 可 能 な コ ン テ ン ツ の 一 覧 を 送 出

2. デ ー タ 要 求

      コ ン テ ン ツ 情 報 に 基 づ い て 、 利 用 者 は コ ン テ ン ツ 配 信 者 に デ ー タ の 送 出 を 要 求

3. デ ー タ 送 信

    デ ー タ 要 求 に 基 づ い て 、 コ ン テ ン ツ の デ ー タ を 送 信

4. ユ ー ザ 情 報 通 知

    課 金 の た め の 情 報 や 、 ユ ー ザ 識 別 情 報 な ど を コ ン テ ン ツ 配 信 者 に 通 知

プ ロ ト コ ル 仕 様 の 概 要

(14)

6 . 5 評 価 作 業 概 要 ( 技 術 開 発 の 場 合 )

プ ロ ト コ ル 及 び ア プ リ ケ ー シ ョ ン の 評 価 の た め に 、 評 価 用 テ ス ト ベ ッ ド を 構 築 す る 。

こ の テ ス ト ベ ッ ド 上 で 、 プ ロ ト コ ル 及 び ア プ リ ケ ー シ ョ ン の 動 作 ・ 性 能 の 評 価 を 行 う 。 テ ス ト ベ ッ ド は 、 以 下 の よ う に 構 築 す る 。

テ ス ト ベ ッ ド ネ ッ ト ワ ー ク ・ ト ポ ロ ジ ー 図 ( 案 )

(15)

7 . 制 作 ・ 開 発 の ベ ー ス と な る 手 法 ・ 技 術

・ イ ン タ ー ネ ッ ト に お け る 通 信 技 術 (Internet Potocol)

イ ン タ ー ネ ッ ト 上 の パ ケ ッ ト 交 換 に よ る 通 信 技 術 と 、 経 路 制 御 技 術

・ イ ン タ ー ネ ッ ト 上 で の 広 域 マ ル チ キ ャ ス ト 通 信

一 対 多 型 の 通 信 を 行 う マ ル チ キ ャ ス ト 通 信 技 術

・ DVD-RAMに よ る デ ー タ の ア ー カ イ ブ

大 容 量 コ ン テ ン ツ の 保 存 の 再 利 用 の た め の 、 デ ー タ 記 録

参 考 文 献 :

8 . 制 作 ・ 開 発 テ ー マ に 関 す る 実 績

論 文

単 一 方 向 衛 星 回 線 を 含 む ネ ッ ト ワ ー ク の 為 の

ア ド レ ス 変 換 機 構 を 用 い た

ネ ッ ト ワ ー ク ア ー キ テ ク チ ャ

西 田 視 磨 楠 本 博 之 村 井 純

電 子 情 報 通 信 学 会 和 文 論 文 誌 B-II 1998 年 5月

号 「 衛 星 通 信 実 験 論 文 小 特 集 」 p.458-p.467

片 方 向 通 信 路 を 含 む ネ ッ ト ワ ー ク ア ー キ テ ク

チ ャ に お け る 動 的 な 仮 想 リ ン

ク 制 御 機 構 の 設 計 と 実 装

(16)

西 田 視 磨

1997 年 度 卒 業 論 文

9 . 類 似 性 の 調 査

7 1 0 . 制 作 ・ 開 発 の 成 果 物

以 下 の も の を 納 品 す る 。

(1) コ ン テ ン ツ 配 布 シ ス テ ム の バ イ ナ リ フ ァ イ ル 一 式

(2) コ ン テ ン ツ 配 布 シ ス テ ム の ソ ー ス フ ァ イ ル 一 式

(3) コ ン テ ン ツ 配 布 シ ス テ ム の プ ロ ト コ ル 仕 様 書 (4) コ ン テ ン ツ 配 布 シ ス テ ム の ア プ リ ケ ー シ ョ ン

機 能 仕 様 書

(5) コ ン テ ン ツ 配 布 シ ス テ ム の ア プ リ ケ ー シ ョ ン 取 扱 説 明 書

(17)

1 1 . 制 作 ・ 開 発 環 境 と 成 果 物 の 稼 動 環 境 ( 1 ) 制 作 ・ 開 発 環 境 の 概 要

開 発 環 境 は 、 以 下 の も の を 前 提 と す る 。

・ コ ン ピ ュ ー タ

  IBM PC/AT仕 様 に 準 拠 す る も の

・ オ ペ レ ー テ ィ ン グ シ ス テ ム   FreeBSD 2.2.6-RELEASE

・ ネ ッ ト ワ ー ク

イ ン タ ー ネ ッ ト に 対 し て 有 線 回 線 を 使 用 し た 接 続 性 の あ る こ と

  ( 帯 域 は 問 わ な い )

( 2 ) 成 果 物 の 稼 動 環 境 条 件

上 記 開 発 環 境 に 付 し 、

・ デ ジ タ ル 衛 星 放 送 用 チ ュ ー ナ

・ デ ジ タ ル 衛 星 放 送 用 デ ー タ 受 信 ボ ー ド

・ デ ジ タ ル 衛 星 放 送 用 ア ン テ ナ

を 有 し 、 デ ジ タ ル 衛 星 放 送 回 線 を 経 由 し た デ ー タ 通 信 が 可 能 で あ る こ と 。

(18)

頁 8

1 2 . 制 作 ・ 開 発 成 果 の 普 及 方 策

  ・ 成 果 物 の プ ロ ト コ ル 仕 様 を 公 開 し 、 広 く 社 会 に 技 術 の 利 用 を 促 進 す る 。

  ・ 成 果 物 の ア プ リ ケ ー シ ョ ン を フ リ ー ソ フ ト ウ ェ ア と し て 公 開 し 、 本 技 術 の 利 用 を 促 進 す る 。

1 3 . 関 連 プ ロ ジ ェ ク ト の 応 募 状 況

  特 に な し

(19)

1 4 . ス ケ ジ ュ ー ル

頁 9 1 5 . 実 施 体 制

(20)

1 6 . 予 算 額 ( 単 位 : 千 円 )

1 0

Referensi

Dokumen terkait

前言—台灣經典.史詩環境劇場 金枝演社是當代極具台灣文化美學特色的現代劇團,自1993 年創 團,秉持「從土地長出來的文化最感人」創作理念,作品致力深探 台灣文化內涵,獨特的台戲美學為國內僅見,更以融合傳統與現代 的強大創作能量,將戲劇藝術與土地、人文連結,打造出有別於西 方思維,屬於台灣的原創舞台表現形式,建立獨有的台灣優質戲劇 品牌。

- 1 - Toyohashi University of Technology Recruitment of Faculty Member at Department of Applied Chemistry and Life Science Assistant Professor Recruitment Assistant Professor 1

- 1 - Toyohashi University of Technology Recruitment of Faculty Member at Department of Applied Chemistry and Life Science Associate Professor Recruitment Associate Professor 1

POST OFFICE XXXXXX Necessary application documents Result Print this Page e-shiharai.net ų ●You can make a payment anytime, during the payment period mentioned in the application

[r]

応募書類の作成要領 応募に必要な書類は、「書類A」と「書類B」の2点です。 「書類A」と「書類B」は、特定の様式を定めていないので、各自が適当なワープロソフ トを使って、以下の作成要領に従って作成して下さい。フォントサイズや余白等は自由で すが、必ず、横書きで、日本語で作成して下さい。