JESC-InFO
一 般 財 団 法 人 日 本 環 境 衛 生 セ ン タ ー
2020.8
本内容に関する問い合わせ先:一般財団法人 日本環境衛生センター 管理部企画広報課 TEL:044-288-5095, FAX:044-299-2294, Email:[email protected]
JESC-INFO(ジェスクインフォ)は、日本環境衛生センターの活動について、最新のトピックスやイベント情報等を随時紹介します
No.20200807
ホットトピックス
■待望の「令和2年版 廃棄物処理法の解説」及び「令和2年版 廃棄 物処理法法令集」が発行されました!
「廃棄物処理法の解説」は、廃棄物処理法を最も詳しく 解き明かした解説書であり、地方自治体や企業で廃棄物を 担当される方々をはじめ、多くの方々に広く活用されてい る書籍です。従来の解説書に掲載していた法令編を取り除 くことでコンパクトになり、手に取りやすくなっています。
令和2年版は新たに平成27年、平成29年の法改正の内容 を盛り込むとともに、従来の逐条解説を加筆修正し、最新 版として発行しました。
「廃棄物処理法法令集」は、廃棄物処理法、施行令、施 行規則について、その対応関係がわかりやすくなるよう3 段対照に編集した条文集です。その他関係する省令・告示 等も合わせて掲載しています。
今般、令和2年版を最新版として発行しました。
なお、2冊をセットで購入する場合は割引価格(8,800 円税込)が適用されます。
詳細及び購入は二次元コードからご確認ください。
■令和元年度海洋プラスチックごみに関する既往研究と今後の重点課 題(生物・生態系影響と実態)報告書
環境省は、2020年6月に、海洋プラスチックごみに関する一体的・効率的な研 究の推進を目的に、既存の研究を収集・整理し、 我が国において短中期的に重点 的に研究を推進すべき分野の特定を行い、その結果を報告書にまとめ公表しまし た。
当センターは、報告書のとりまとめに当たって有識者から意見をいただくため に設置された「海洋プラスチックごみ研究戦略検討会」の事務局を務めました。
報告書全体版は右の二次元コードからご確認ください。
5,500円(税込)
3,850円(税込)
廃棄物処理法の解説
廃棄物処理法法令集
セット購入
■ 「吸血するヒトスジシマカ」が害蟲展の特別賞を受賞!
当センター東日本支局環境生物・住環境部の堀口智博さん が制作した「吸血するヒトスジシマカ」 が、「害蟲展 ~悪 モノにされたいきものたち~」で、全108点中10点が選ばれ た特別賞を受賞しました。制作に約半年の期間を費やした力作 です。
がいちゅう
JESC-InFO
一 般 財 団 法 人 日 本 環 境 衛 生 セ ン タ ー本内容に関する問い合わせ先: 一般財団法人 日本環境衛生センター 管理部企画広報課 TEL:044-288-5095, FAX:044-299-2294, Email: [email protected]
JESC-INFO(ジェスクインフォ)は、日本環境衛生センターの活動について、最新のトピックスやイベント情報等を随時紹介します
2020.8
No.20200807
ホットトピックス
■令和2年7月豪雨による被害への対応で、D.Waste-Net * 専門家と して職員を派遣しました
環境省からの要請により、令和2年7月豪雨により被害を受けた熊本県、福岡県、大分県へD.Waste
-Net専門家として当センター職員を、7月上旬から 8月上旬までの1カ月間、累計で約20名(延べ
150人・日)を派遣しました。主に、熊本県では人吉市及び八代市等、福岡県で は大牟田市及び久留米市等、大分県では九重町で支 援活動を行いました。
また現地では、仮置場の状況確認や分別指導、災 害廃棄物の発生量推計、被災市町村への災害廃棄物 処理に関する技術支援等を行いました。
*D.Waste-Net(災害廃棄物処理支援ネットワーク)
■新型コロナウイルスに係る廃棄物対策動画が公開されました
■「生活と環境7月号」を発行しました!
ー緊急企画「新型感染症との共存」及び特集「災害廃棄物処理の初動対応」
人吉市が設置した仮置場
本号では、緊急企画とし、新型コロナウイルス感染拡 大防止に関する廃棄物対応と衛生対策等について取り上げ、
環境省や関係団体としての対応や取組み、事業者への留意 事項などをまとめています。
また、環境省から『災害時における一般廃棄物処理に関 する初動対応の手引き』が公表されたところであり、その 手引きの活用方法と初動対応の課題について紹介していま す。
詳細及び購入は右の二次元コードからご覧いただけます。
環境省の公式YouTubeにおいて、廃棄物の収集運搬作業における留意 点をまとめた動画が公開されました。作業前、作業中、作業後等におい て、感染防止対策のための様々なポイントをわかりやすく説明していま す。
制作にあたっては、当センターをはじめ、東邦大学教授で日本感染症 学会理事長の舘田一博氏、公益社団法人全国都市清掃会議が監修しまし た。
動画は右の二次元コードからご覧いただけます。