• Tidak ada hasil yang ditemukan

PDF (スポーツ科学部スポーツ科学科) - Ygu

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "PDF (スポーツ科学部スポーツ科学科) - Ygu"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

大学の進級と卒業要件および学位の授与について

(スポーツ科学部スポーツ科学科)

1

卒業するためには、科目区分ごとに定められた卒業要件にもとづき、単位の修得が必要である。なお、

卒業要件は卒業するための最低条件であり、これを超えて履修することを制限するものではない。

1. 卒業要件

2020~2021年度入学生

科目区分および科目群 卒業要件単位数

① 学 部専 攻 科 目( ス ポ ーツ 科 学

) 共 通 科目

A群 8単位必修

42単位

B群:人文社会系 10単位

C群:自然系 10単位

D群:実技系

a科目群 3単位

8単位

b科目群 3単位

c科目群 1単位

d科目群 1単位

コー ス 科 目

コース共通 8単位必修

競技スポーツコース※

生涯スポーツコース※

a科目群 6単位

18単位

b科目群 6単位

c科目群 6単位

キャリア形成科目 6単位

②学部専攻科目以外 28単位

➂科目区分制限なし(教職専門科目を除く) 22単位

総 計 124単位

(2)

2

2022~2023年度入学生

科目区分および科目群 卒業要件単位数

① 学 部専 攻 科 目( ス ポ ーツ 科 学

) 共通 科 目

A群 8単位必修

42単位

B群:人文社会系 10単位

C群:自然系 10単位

D群:実技系

a科目群 3単位

8単位

b科目群 3単位

c科目群 1単位

d科目群 ―

コ ー ス 科 目

コース共通 8単位必修

26単位 競技スポーツコース※

生涯スポーツコース※

a科目群:講義 6単位 b科目群:講義 6単位 c科目群:演習 6単位

キャリア形成科目 6単位

②学部専攻科目以外 28単位

③科目区分制限なし(教職専門科目を除く) 22単位

総 計 124単位

【留意事項】

・すべての入学年度において、コース科目は、競技スポーツコース、生涯スポーツコースのいずれかを 選択し、主コースのa~c科目群からそれぞれ3科目6単位以上、計18単位を修得すること。

・外国人留学生として入学した者については、「日本語Ⅰ」及び「日本語Ⅱ」を必修とする。ただし、外 国人留学生として入学した者であっても、日本語科目の修得を免除されている場合は、その限りでは ない。

2. 3年次進級要件

2年次から3年次に進級するためには、2年次終了時の修得単位数が最低40単位なければならない。

これを満たさない場合には、3年次に進級できない。(2年次留年)

※ 2年次留年となった者の履修は、当該年度2年次のものを適用し、所定の基準を満たさなければなら ない。また、3年次以上に配当されている授業科目は履修できない。

3. 履修単位制限

区分 第1年次 第2年次 第3年次 第4年次 年間上限単位数 44単位 44単位 44単位 48単位

※通年科目については、前期の単位数に含む。

※卒業要件、進級要件の詳細については、教育課程表および入学年度の学生便覧を確認すること。

(3)

3 4. 学位の授与

大学に8学期以上在籍のうえ所定の単位を修得し、卒業を認定した者に対して、次の区分に従って学 位を授与する。

(1)法学部法学科 学士(法学)

(2)経営学部経営学科 学士(経営学)

(3)健康栄養学部管理栄養学科 学士(栄養学)

(4)国際リベラルアーツ学部国際リベラルアーツ学科

学士(国際リベラルアーツ)

(5)スポーツ科学部スポーツ科学科 学士(スポーツ科学)

Referensi

Dokumen terkait

教育職員免許法施行規則第66条の6に定める科目 文学部 日本語日本文学科 文学部 英語英米文学科 文学部 国際教養学科 文学部 史学科 文学部 教育学科 家政学部 家政学科 家政学部 管理栄養士養成課程 健康福祉学部 健康スポーツ栄養学科 看護学部 看護学科 幼稚園教諭一種免許状 小学校教諭一種免許状 中学校教諭一種免許状(国語、社会、保健体育、家庭、英語)

授業科目名 公衆栄養学 (副題) 担当者 林 宏一 [ 授業計画 ] 【対面授業】 1. 公衆栄養学の概念(公衆栄養学が目指すもの、公衆栄養活動) 2. わが国の健康・栄養問題の現状と課題(少子高齢化問題を含む) 3. わが国の食事・食生活・食環境の変化 4. わが国の栄養政策①(公衆栄養活動の歴史、法規、管理栄養士・栄養士制度、日本人の食事摂取基準)

学習の 手びき ⑤栄養士免許取得の単位(管理栄養学科のみ) 栄養士免許取得のためには、大学卒業に必要な単位のほか所定の単位を 修得しなければならない。 ⑥栄養教諭免許取得の単位(管理栄養学科のみ) 栄養教諭一種免許取得のためには、大学卒業に必要な単位のほか、栄養 教諭必修科目の単位を修得しなければならない。

健康スポーツ学科カリキュラムマップ 科学コース 教育コース マネージメントコース 演習科目 実習科目 健康スポーツ トレーニング実習 健康運動 レクリエーション 実習 健康 フィットネス実習 障がい者スポーツ レクリエーション 実習 体力測定評価実習 健康運動指導現場 実習 ストレングス& コンディショニング 実習 応用科目

募集学部学科等 学部 学 科 募集定員 経済経営学部 経済学科 若干名 経営学科 若干名 人文学部 心理学科 若干名 歴史文化学科 若干名 バイオ環境学部 バイオサイエンス学科 若干名 バイオ環境デザイン学科 若干名 食農学科 若干名 2... https://www.kuas.ac.jp/ 入学センターへのお問い合わせ

健康栄養学研究科健康栄養学専攻 既設学部との関係図 【栄養士関連科目】 <社会生活と健康> <人体の構造と機能> <食品と衛生> <栄養と健康> <栄養の指導> <給食の運営> 【スポーツ栄養関連科目】 講義 運動生理学Ⅱ(環境生理学を含む)、 スポーツ栄養学Ⅱ 演習 スポーツ栄養情報処理演習 実習

曜日時限 科目名 教員 代表教室 備考 競技スポーツ実践A(空手道) 片田 貴士 樹徳館武道場 競技スポーツ実践A(硬式野球) 伊藤 彰 川田球場 競技スポーツ実践A(サッカー) 岩渕 弘幹 和戸富士見サッカー場 競技スポーツ実践A(サッカー) 村上 裕子 和戸第二サッカー場 競技スポーツ実践A(水泳) 小島 毅 シドニー記念水泳場

国際リベラルアーツ学部の学生確保の見通し等を記載した書類 1 学生の確保の見通し及び申請者としての取組状況 (1)学生の確保の見通し ① 定員充足の見込み 国際リベラルアーツ学部国際リベラルアーツ学科は、入学定員を80人(編入学定員は設けな い)として設定している。この新設学部は、①日本語と英語の双方における、高度なコミュニ