2010/12/27 国際交流センター
文京学院大学 【外国語学部】
セメスター自主留学にともなう単位認定および奨励金申請についての案内
<平成23-24年度版>
セメスター自主留学は、本学主催の派遣留学(交換留学を含む)プログラム以外で15週間以上留学することをさします。
留学する前に国際交流委員会に関係書類を提出し、許可を受けてください。尚、休学して留学する場合は単位認定および奨 励金支給の対象となりません。
◆単位認定 科 目 名: ①英語留学: ①海外セメスター語学(英語)研修Ⅰ(初回)・Ⅱ(2回目)
②海外異文化理解・研究Ⅰ(初回)・Ⅱ(2回目)
③海外異文化コミュニケーションⅠ(初回)・Ⅱ(2回目)
※上記①の単位を、留学期間中に履修できなかったスキル科目の単位と読み替えることが可能で す。留学前にそのための申請を教務グループでしておく必要があります。
②その他の言語留学: ①海外セメスター語学(該当外国語)研修Ⅰ(初回)・Ⅱ(2回目)
②海外異文化理解・研究Ⅰ(初回)・Ⅱ(2回目)
③海外異文化コミュニケーションⅠ(初回)・Ⅱ(2回目)
単 位 数: 1 セメスター留学につき12単位 (上記の各科目につき4単位)
最大24単位(最長留学期間は 2 セメスター)
認定方法: 帰国後、課題(詳細は国際交流センターまで)を提出。国際交流委員会より認定評価を受け、教 務委員会、教授会の承認を経た後、取得単位数に加算される。
◆奨励金 対 象: 本学留学プログラムを実施していない国・地域へ自主留学する学生のみ
支 給 額: ①英語圏: 20万円 ②その他の国: 国際交流センターまでお問い合わせください 定 員: 年間総数10名まで
申請資格: ①英語留学:TOEIC500 点以上または英語検定準 1 級以上
②その他の外国語留学:国際交流センターまでお問い合わせください
申請を希望する学生は下記の書類を期限内に国際交流センターまで提出してください
平成23年度後期留学 平成24年度前期留学申請時
提出書類
① 申請書(保護者同意書を含む)
② 留学先学校の案内(カリキュラムが記載されているもの)
③ 留学先学校発行の入学許可書
④ 奨励金申請者はその資格を所持していることを証明するもの
提出期限 平成23年5月27日(金) 平成23年12月22日(木)
面接審査 平成23年6月中旬 平成24年1月中旬
結果発表 平成23年6月下旬 平成24年1月下旬
奨学金支給 平成23年7月中旬~下旬 平成24年2月中旬~下旬
帰国後
(単位申請)
提出書類
① 留学先学校発行の修了書
② 留学先学校発行の成績証明書
③ 課題(詳細は国際交流センターまで)
提出期限 平成24年4月20日(金) 平成24年9月21日(金)
単位認定 平成24年度前期 平成24年度後期
* 奨励金のみの申請は出来ません。
* 面接審査の前に、留学先学校について、本学における単位認定に値する教育機関であるか否かを国際交流委員会で審査 します。これに合格しない場合は、単位認定・奨学金申請の対象となりません。
* 単位認定および奨励金支給は教授会で承認を得た後、最終決定します。
* セメスター自主留学にともなう単位認定については変更が生ずる可能性があります。随時国際交流センターに確認してくだ さい。