2018年10月13日 中学1・2・3年および高校1・2年
保護者各位
東北学院中学校・高等学校 校長 大橋 邦一 国際交流委員会
2019年度海外研修募集のご案内
ご恩寵の下、保護者の皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
下記の通り、2019年度の海外研修を実施する予定ですのでご案内致します。ご子息とご相談の上、参加をご検 討下さい。
記
ニュージーランド姉妹校研修
昨年9月に姉妹校協定を結んだワイヒカレッジの 協力により、2018年度より新たに実施しているも のです。
アメリカ研修
本校の伝統ある行事で、時代により訪問先を変え てきています。36年目となる2019年度は、以下の 内容にて行います。
目 的 外国の文化に直に触れることにより、その理解を深めるとともに自己の成長につなげ、国際化・情報 化の世界において貢献できる基礎となる力を養う。
研 修 先
・ワイヒ市(ニュージーランド最大の都市オーク ランドから、車で約2時間)
※ワイヒカレッジ(Waihi College):1932年設立 の公立共学校。生徒数約730名(留学生:約25~35 名/日本人約5名)、学年は7~13年生(小6~高3)
・ペンシルバニア州ランカスター周辺(ハイポイ ントキャンプ場・フランクリン&マーシャル大学・
ランカスター神学校)
・マサチューセッツ州ボストン(サフォーク大学 寮・ハーバード大学・マサチューセッツ工科大学)
実施時期 2019年7月26日(金)~8月8日(木)[14日間] 2019年7月21日(日)~8月5日(月)[16日間]
募集人数
中学生5名以内
※面接・筆記・英語資格試験の結果等で選考を行 います。
※中学生の希望者が少ない場合、高校生の参加も 認めることがあります。
高校生20名以内
※希望者が10名に満たない場合は実施できませ ん。
※高校3年生の参加は、参加に対する明確で強い 動機がある場合に限ります。
引 率 者 本校教職員1名(現地では、ワイヒカレッジの教 職員が同行します)
本校教職員2名(現地では、旅行ガイド・ボストン プログラムリーダーが同行します)
費 用 22万円程度 ※現地小遣い等が別途必要です。 65万円程度 ※燃油付加料金・現地小遣いが別途必要です。
備 考 定期的に事前研修を行いますので、部活動等に参加している場合は、事前に担当教員に相談して下 さい。なお、在学中に複数回参加することも可能です。
募集期間
一次締切日 11月26日(月)
※一次締切日以降も募集を続けますが、定員に達し次第募集と終了となりますので、ご注意下さい。
※申込書は、本校ホームページよりダウンロードして頂くこともできます。なお、礼拝堂前の国際 交流掲示板にも用紙が備えてあります。
説 明 会
保護者・生徒対象の説明会を、以下の日程で行います。(事前申し込みは必要ありません)
11月17日(土) 13:30~ ※本校会議室1にて行います。
なお、11月5日(月)~9日(金)までの昼休みに、生徒対象の説明会(「インターナショナルウィーク」
という交流会)を実施します。 ※講習教室1で昼食をとりながら、説明を聞いたり質問をしたりすることができます。
日程や内容の詳細、事前研修については、裏面をご覧下さい。
ニュージーランド研修日程(時差は日本+3時間)
2019年
アメリカ研修日程(時差は日本-13時間)■オークランド周辺の気候
南半球にあるニュージーランドでは、日本と季節 が反対です。7月・8月は平均最高気温が15℃程度、
平均最低気温が7℃程度です。なお、訪問する場 所によっても温度が大きく変わりますので、調節 できる服装が必要です。
7 21
○
日 ➊ 移動 仙台空港▶成田空港▶ワシントンDC・ダレス空港
建学の 精神学習
オリエンテーション/ホテル泊 22 月 ➋ ランカスター神学校・フランクリン&マーシャル大学
教 会 キャ ン プ
ねらい アメリカの同世代の人たちと の交流を通し、友情を育む
◆ハイポイントキャンプ場にて
◇各種野外ゲーム
◇各種屋内ゲーム
◇スポーツ
◇ウォーターアクティビティ
◇礼拝
◇聖書学習
www.hpcamp.orgにて“teen camp”の 情報をご覧下さい。
ニュージーランド研修
英語を使う主な場面とレベルの目安 基礎⇔発展 移動中 ★☆☆☆ ホームステイ中の日常生活 ★★☆☆ 姉妹校での授業 ★★★☆
23 火 ➌ 24 水 ➍ 25 木 ➎ 仙台空港▶成田空港▶
オークランド空港▶ワイヒ 移動 ➊ 26 金 ➏
➋ 27 土 ➐ ホストファミリーと対面
ホストファミリーと週末を楽しむ ワ イ ヒ 姉妹 校 プ ログ ラ ム( ホ ー ム ステ イ)
移動 ランカスター周辺▶ボストン
ボ ス トン プ ロ グラ ム
ねらい 大学寮という多国籍の環境に 適応しつつ自立する能力を身につける
www.suffolk.edu/campuslife/1781.php
◆ハーバード大学
◇リーダーシッププログラム
(テーマの例)「リーダーシップとは」
「起業家精神」「目標設定」
「ハーバード大学の歴史」
◇キャンパスツアー ◇スピーチ発表 slice.ryugaku-scholarship.comにて、
日本で行われた同様のプログラム の様子をご覧頂けます。
◆マサチューセッツ工科大学
◇プログラミング体験
◆先進企業訪問
➌ 28
○
日 ➑◆ワイヒカレッジ
◇英語特別授業
◇マオリ文化体験
◇農場体験
◇ハイキング
◇ラグビー
◇スコーン作り
◇ホームビジット などを予定 www.waihicol.school.nz
➍ 29 月 ➒
➎ 30 火 ➓
➏ 31 水 ⓫
➐ 8 1 木 ⓬
➑ 2 金 ⓭ ホストファミリーと週末を楽しむ ➒ 3 土 ⓮
➓ 4
○
日 ⓯移動 ボストン空港▶シカゴ・オヘア空港▶ 成田空港▶仙台空港
◆ワイヒカレッジ
◇さよならパーティー
⓫ 5 月 ⓰
⓬ 6 火 ■アメリカ東部の気候
日中は仙台とほぼ同じ暑さが予想されますが、湿 度はあまり高くありません。天気は変わりやすく、
にわか雨の対策が必要です。
◇ホストブラザーたちと共にオーク
ランド一日ツアー(オークランド泊) ⓭ 7 水 オークランド空港▶成田空港▶仙台空港 移動 ⓮ 8 木 アメリカ研修訪問先(2つの都市)
ランカスター…校祖ゆかりの地:東北学院の建学の精神を再確認する
・校祖ホーイ先生とシュネーダー先生の母校フランクリン&マーシャル大 学とランカスター神学校を訪問し、貴重な資料に触れながら、校祖がい かに日本の教育界に貢献したかを再確認する。
ボストン…世界の学問の中心地:グローバルに貢献するために必要な資質 能力を身につける
・ハーバード大学の教員・学生からリベラルアーツの講義を受ける。
・ハーバード大学とMIT(マサチューセッツ工科大学)の最先端研究に触れ、
進路選択の参考とする。
・最先端企業を訪問し、社会人と交流し、進路選択の参考とする。
アメリカ研修
英語を使う主な場面とレベルの目安 基礎⇔発展 移動中 ★ ☆☆ ☆ 建学の精神学習 ★ ★★ ★ キャンプ場の日常生活 ★ ★★ ☆ キャンプの礼拝・聖書学習 ★★★★ ボストンプログラム ★ ★★ ★ サフォーク大学寮 ★ ★☆ ☆