〔問題Ⅰ〕(配点 20)
次の(1)~(5)の英文について,それぞれの( )内に入れるのに最も適当なものをア~
エの中から一つずつ選び,その記号を解答用紙の解答欄に書け。
(1) Any one of these books ( ) exciting.
ア.are イ.has ウ.have エ.is
(2) The second semester of our school begins ( ) October 1.
ア.at イ.from ウ.in エ.on
(3) ( ) makes you look so sad?
ア.How イ.What ウ.When エ.Why
(4) He used colored pencils to ( ) a picture.
ア.draw イ.expect ウ.make エ.write
(5) I offered ( ) her these interesting books.
ア.lend イ.lending ウ.lent エ.to lend
〔問題Ⅱ〕(配点 20)
次の(1)~(4)について,日本文の意味になるように,それぞれの( )内の単語を並べ
かえて,意味の通じる正しい英文にせよ。答えは( )内のみを解答用紙の解答欄に書け。
(1) あとどのくらいで試合が始まりますか?
How ( the, soon, does, begin, game)?
(2) この重い荷物を運ぶのを手伝って下さい。
Please ( me, this, baggage, with, heavy, help ).
(3) 1つのハサミ以外見つからなかった。
I found ( pair, but, scissors, of, a, nothing ).
(4) 彼女の助けによって私達は宿題を終わらせることができた。
Her help ( it, for, finish, to, made, possible, us ) the homework.
〔問題Ⅲ〕
この部分は、著作権法上の都合により掲載いたしません。
〔問題Ⅳ〕(配点 20)
次の英文の下線部を日本語に訳せ。答えは解答用紙の解答欄に書け。
(1) A: How about going to a movie tonight?
B: That’s just what I wanted.
(2) A: Do you think the bus will leave on time?
B: No doubt.
(3) A: How did you know I got some good news?
B: It’s written all over your face.
(4) A: I guess you’re taking more courses than you can handle.
B: You’re exactly right.
〔問題Ⅴ〕
この部分は、著作権法上の都合により掲載いたしません。