博 士 前 期 課 程・博 士 後 期 課 程
本研究科では、地域で暮らす人々の生活を支え健康課題に対応 するため、自立して活躍できる高度実践看護者や実践に役立つ看 護ケアの開発者、及びコミュニティ・ケアシステムを生み出すことが でき、次世代の看護を担う教育者・研究者の育成を目指します。
出 願 期 間・試 験 日 程
一般選抜 ・ 社会人特別選抜
出 願 期 間
秋 期 募 集 春 期 募 集
2021年9月21日(火)~10月7日(木)
2022年1月11日(火)~1月21日(金)
試 験 日
10月23日(土)
2月 5日(土)
専門学校卒業の方、大学を卒業されていない方も出願資格の審査を受けることで、受験が可能です。
出願の前に、ご希望の分野の教員との事前面談を受けてください。
ZOOMによるオンライン面談も随時できます。
神戸女子大学 大学院 看護学研究科 看護学専攻
【お問い合せ先】
入試広報課
(直通)TEL:078-737-2329
FAX : 078-303-4703(代表) 〒650-0046 神戸市中央区港島中町4-7-2
看護学研究科 看護学専攻
神戸女子大学大学院
S H I N J O
高齢者看護学分野 / 地域看護学分野 / 看護実践デザイン・情報マネジメント分野 精神看護学分野 /女性看護学分野/ 看護ケア・教育学分野 /小児看護学分野
博 士 前 期 課 程
看護ケア・教育学分野 / 看護情報システム分野 / 看護政策・マネジメント分野 精神健康看護学分野 / 看護病態学分野 / 国際保健学分野
博 士 後 期 課 程 研 究 コ ー ス
高 齢 者 看 護
(老人看護専門看護師)
小 児 看 護
(小児看護専門看護師)
慢 性 看 護
(慢性疾患看護専門看護師)
専門看護師コース
長期履修学生制度
(博士前期課程のみ)大学院博士前期課程の学生のうち、特別の事情※により、標準修業年 限で課程を修了することが困難な学生に対して、3年または4年にわ たって計画的に履修する長期履修学生制度が設けられており、申請す ることができます。長期履修学生への登録は出願時に申請してくださ い。採用通知は合格通知とあわせてお送りいたします。また、長期履修 学生の授業料は次の表のとおりとします。
※職業を有している、または家事・育児・介護等への従事など
日本学生支援機構(奨学金)
昼夜開講制
授業は原則として平日の昼夜及び土曜日の昼間に開講し、また必要に 応じて夜間・土曜日の授業及び集中講義を併用し、社会人が履修しや すいよう配慮しています。
日本学生支援機構貸与奨学規 程に基づき、経済的理由により就 学に困難がある優れた学生に対 し貸与されます。貸与終了後は
返還の義務が生じます。
授業料等免除等制度
高度な能力を養い、優れた人材を育成するために、毎 年審査の上、授業料等を免除します。
博士前期課程は、授業料年額または授業料、教育・施 設充実費年額の2分の1、博士後期課程は、授業料年 額または授業料、教育・施設充実費年額と同額を上限 とします。
※ただし、神戸女子大学大学院授業料等免除制度と外国人留学生授業 料減免の併用はできません。
働きな がら学 ぶ
授 業 料 等 免 除 等 制 度 ・ 奨 学 金
(単位:円)
大学院 看護学研究科 3年履修 4年履修 費用
研究科
200,000 300,000 150,000 650,000 450,000 200,000
400,000 150,000 750,000 550,000 入学金(初年度のみ)
授業料
教育・施設充実費 入学初年度納入金合計
学納金等(毎年度)
学納金