• Tidak ada hasil yang ditemukan

tekisuto no yoyakuho ni tsuite

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

Membagikan "tekisuto no yoyakuho ni tsuite"

Copied!
28
0
0

Teks penuh

(1)

テ キ ス トの 要 約 法 に つ い て

(巨 次) は じ め に 1・1993年 度 日 本 語 上 級 の 読 解 ク ラ ス,理A1(1)… 要 約 を 中 心 と し た 授 業 ILテ キ ス ト要 約 の 問 題 点 一 フ ラ ン ス の 事 例 を 参 考 に 夏II.学 生 の 反 応一・一一理A1(1〉 ク ラ ス で の ア ン ケ ー ト調 査 お わ り に は じ め に 私 は,1993年 度 の 日本 語 上 級 の 読 解 ク ラ ス,理A1(i)で,テ キ ス トを 要 約 す る と い う こ と を 課 題 の 一 つ と して 授 業 を 行 な っ た 。 以 下 は そ の 授 業 報 告 で あ る。 テ キ ス トの 要 約 法 は 員本 で は ほ と ん ど研 究 が 進 ん で い な い の で ・ い わ ば 手 探 りで 授 業 を進 め た の だ が,こ れ と並 行 して,要 約 に よ る 作 文 教 育 の 盛 ん な フ ラ ン ス の 事 例 も調 べ て み た 。 フ ラ ン ス で の 要 約 法 を 参 考 に しな が ら,テ キ ス トを 要 約 す る うえ で の 問 題 点 は 何 か 考 え て み た い 。 ま た,実 際 に一 年 問 に わ た っ て 行 な った 要 約 を 中 心 とす る授 業 を 学 生 た ち は ど う受 け 止 め た の か,彼 らに 対 す る ア ン ケ ー ト調 査 の 結 果 も合 わ せ て 報 告 す る。 1・1993年 度 日 本 語 上 級 の 読 解 ク ラ ス,理A1(1)・一 要 約 を 中 心 と した 授

1993年 度 の 理A1(1)と い う の は,理 工 学 部 の 第2年 度 の 留 学 生19名 か らな る 日本 語 上 級 の 読 解 の た め の ク ラ ス で あ る 。 理 工 学 部 の 留 学 生 は 第 一104一

(2)

2年 度 に,巨 本 語 の 授 業 と して 読 解,聴 解 の2科 目 を履 修 す る こ と に な っ て おP,理A1(1)は そ の う ち の一 つ で,週1コ マ90分 が 当 て られ た 。 聾 名 の 学 生 の 国 籍 の 内 訳 は次 の と お り。()内 は 女 子 学 生 の 数 を 示 し て い るc 中 国10(三), オ)1 マ レ ー シ ァ5(2),イ ン ド ネ シ ァ3(1),ボ ル ト ガ ル(マ カ 授 業 は全 部 で25回 行 な っ た が,第1國 目,第2回 目 に は,導 入 と し て 原 稿 用 紙 の使 い方,要 約 の し方1二つ い て 解 説 し,最 後 の 授 業 に は ア ン ケ ー ト調 査 を した の で,テ キ ス ト を用 い て の 授 業 は22回 と い ラ こ と に な る 。 テ キ ス ト と し て は,遠 藤 周 作 氏 の 「異 国 の 友 人 た ち に`(読 売 新 聞 社, 1992)を 使 用 し た 。 こ れ は,1989年10月ig日 付 か ら1991年12月5日 付 の 丁舵Dg麹ro砺 膨 ガ に 連 載 され た,遠 藤 氏 の"lnsights"と 題 す る外 国 人 向 け の随 筆 が も と に な っ て い る。 こ れ を改 題 し,新 聞 に掲 載 さ れ た 英 文 の50篇 に 原 文 の 日本 語 の 随 筆50篇 を加 え た もの が 『異 国 の 友 人 た ち に』 で あ る、 も と も と,日 本 に滞 在 す る外 国 人 を対 象 と し て 書 か れ た も の で あ る こ と か ら,留 学 生 も興 味 を も っ て 読 む で あ ろ う と考 え て,こ れ を 教 材 と し て 選 ん だ 次 第 で あ る。 学 生 は テ キ ス トは 購 入 せ ず,原 文 の 目本 語 の 随 筆 か ら22篇 を 選 ん で コ ピ ー し た も の を使 用 し た 。 そ の22篇 の 題 を 次 に 挙 げ て み る が,い ず れ も 日本 お よび 日本 人 に 関 ず る事 柄 を扱 っ て い る。

西 洋 と 日本 を結 ん だ道

東京 は い い街 か,否 か

残 念 に思 うこ と

日本 の娘,父 の 哀 しみ

小 さな種

目本 で病 気 を した時

日本

人 の死

神 父 の開 いた ス ナ ック

難 民 を助 け 面会

日本 人g金

の笈 い方

郵 便 物 か ら

口本 で の外 国料 理

目本 的 な,非 常 に

日本 的 な

外 国人 に よ る 日本 式 結 婚 へ の批 判

外 国 で は看 護 婦 は

ふ え て い るか

日本 入 と体

贅 沢 三 昧 の 日本 人

日本 人 の 肉 体 観

一105一

(3)

匡1民性

あ る医 師 の話

の 目本 留 学 生 を大 事 にせ よ

巨本 人 と結 婚 した外 国 入 女 性

ア ジ ァ

テ キ ス ト の 耳 ピ ー は 必 ず1遇 聞 前 に学 生 に渡 し て,予 習 恭 で き る よ う に した 。 そ の 際,難 し い と思 わ れ る漢 宇 の 読 み 方 と・ よ く用 い られ る重 要 な 語 句 ・言 い 回 し の説 明 を ワ ー プ ロ打 ち し(B5版1枚)・ コ ピ」 し て配 る こ と に した 。 こ れ は や や 過 保 護 と も思 わ れ た が,理 工 学 部 の 学 生 は 一 般 に 専 門 科 目 の 勉 強 に 追 わ れ て,目 本 語 の授 業 の予 習 に十 分 な時 間 が とれ な い と い う事 情 を考 慮 し て の こ と で あ る。 こ の プ リ ン ト は,配 っ た だ け で 終 わ ら な い よ う に,使 っ た 次 の 週 に は,そ こ に挙 げ て あ る漠 字 の テ ス ト を授 業 の 冒 頭 で 行 な う こ と に した 。 授 業 は,テ キ ス 陸 読 む こ と と,そ れ を 要 紺 る こ と を 中 心 に進 め た ・ テ キ ス ト の 分 量 は,文 庫 本 の サ イ ズ に直 す と1篇 が だ い た い3ペ ー ジ く ら い で あ る 。 こ れ を ま ず 私 が 朗 読 し,そ の 内 容 に つ い て学 生 に質 問 し,答 え さ せ る 。 テ キ ス トの 重 要 箇 所 は ど こ か,作 者 は 何 を訴 え よ う と し て い る の か が 分 か る よ う に 展 開 し て い く。 そ の う え で,作 者 が 提 示 し て い る問 題 に っ い て 話 し合 い,理 解 を 深 め,最 後 に,テ キ ス ト を200字 以 内 に要 約 さ せ る。 要 約 に は30分 ほ ど時 間 を か け,ど う し て も 時 閥 内 に で き な い 学 生 の た め に休 み 時 問 を 使 っ て5-10分 延 長 した こ と も あ っ た が,要 約 文 は 不 完 全 で は あ っ て も 宿 題 に は せ ず,授 業 の終 わ り に 回 収 した 。 そ れ は,理 工 学 部 の 学 生 た ち は 時 間 に追 わ れ る毎 日 で,宿 題 を 好 ま な い こ と・ 仮 に 宿 題 に した と こ ろ で 忘 れ た り,遅 れ て 旋 出 し た りす る学 生 が 少 な く な い こ と,一 定 の 時 間 内 に集 中 し て 要 約 す る こ と に も そ れ な りの 意 味 が あ る こ と な ど の 理 由 に よ る。 さ て,回 収 した 学 生 の 要 約 は 私 が 添 削 し,点 を っ け て(20点 満 点)翌 週 返 却 し た 。 そ の 際,私 自 身 が 書 い た 参 考 例,比 較 的 よ くで き て い る添 削 済 み の 学 生 の 要 約 を2,3例,多 く の 学 生 が 犯 し て い る 誤 りな ど を ワ ー プ ・打 ち して(B5版1枚)コ ピ ー し,学 生 に 配 っ た 。 こ れ は,以 前 別 の ク ラ ス で 一106一

(4)

要 約 練 習 を し て 添 削 を した と き,学 生 た ち か ら,参 考 と な る よ うな 模 範 例 を与 え て も ら い た い と い う要 望 が 訪 っ た た め で あ る 。' さ ら に 授 業 に は,5分 問 ス ピ ー チ と い ラ項 鼠 も取 り入 れ,な る べ く テ キ ス トで 教 っ た テ ー マ に沿 っ て,毎 回1人 の 学 生 に ス ピrチ を し て も らい, そ れ に つ マ・て 抱 の 学 生 た ち との あ い だ で 質 疑 応 答 を行 な わ せ て み た 。 こ フ) よ ラ に,90分 の 授 業 と は い え,内 容 は 実 に盛 り沢 山 で あ っ た 。 そ れ ぞ れ の 項 目 に か け た 時 閻 も記 し て,授 業 内 容 を 順 に 整 理 す る と以 下 の よ う に 旗 る。 (1)前 回 の 要 約 を 添 削 し た も の を 返 し,簡 単 に 解 説 す る。(5分) (2)漢 字 の 書 き取 り。 前 回 用 い た テ キ ス トに 添 え た プ リ ン トの 漢 字 の 中 か ら 出 題 。 長 音 ・促 音 ・拗 音 な ど の か な づ か い を 確 認 す る た め,私 の 発 音 し た 語 を学 生 に 「ひ ら が な 」 お よ び 漢 字 で 書 き 取 ら せ る 。10語(ひ ら が な+漢 宇)で20点 満 点 。 こ の 書 き 取 萸 ま,学 生 た ち が 要 約 文 を 書 い て い る あ.いだ に,私 が 採 点 し,授 業 の 終 わ り に返 却 し た 。(10分) (3)ス ピ ー チ(5分) 質 疑 応 答(10分) (4)テ キ ス トの 読 解(30分) (5〉 テ キ ス トの 要 約(30分) な お,要 約 の 評 価 は,本 稿IIで 述 べ る よ うな 要 約 の 原 則 を 守 っ て 書 い て い る か ど うか を そ の 規 準 と した 。 最 終 的 な 成 績 は,要 約 お よ び 漢 字 の 書 き取 りの 、点数,出 席 率,ス ピ ー チ の 内 容.授 業 態 度 な ど を総 合 し て 出 し た が,特 に要 約 文 を 書 く能 力 が 向上 し た か 否 か を重 視 し た 。 参 考 ま で に,実 際 に 用 い た テ キ ス トの 中 か ら1篇 を 引 用 し,私 が 書 い た 要 約 例,添 削 済 み の 学 生 の 要 約 例 を挙 げ て お こ う。 日本 の娘,父 の哀 しみ 今 日は少 し くだ け た話 を しよ う。私 は最 近,面 白 い本 を読 ん だ。「娘 よ り父親 へ の 30通 の手 紙 妖 竹 内 書 店新 社 刊)と い う本 で あ る・残 念 な解 ら ま だ 芙 訳 は 出 て い な 一107一

(5)

い。 この本 に は現 代 巨本 の 一 般 的 な 家 庭 の娘 が どの よ うに父 親 を考 え て い る か が わ か る よ うな娘 の 手 紙 が三 十 通,掲 載 され て いる 。 も っ と も私 が 面 自 く読 ん だ の は私 に娘 が いな い せい か もしれ ぬ,そ して娘 を持 っ た私 の 知 人 た ち が彼 女 の結 婚 式 です っ か り元 気 を失 い,時 に は披 露 宴 で そ っ と泣 い て い る姿 を 目撃 して,目 本 入 の父 親 の娘 に た いす る過 菊1な愛 情 に好 奇 心 を持 っ た二た 濤か もしれ ぬ。 だが この本 を 読 ん だ限P,十 五 歳 か ら二 十 歳 まで の 日本 の娘 の多 くは父 親 を む し ろ厳 しい 眼 で 見 つ め,幻 滅 感 と鎌 悪 感 と を麹 い て い る。 r今 口 も お 父 さ ん は お な か 出 っ ぱ らせ て ネ ズ ミ色 の サ ラ リー マ ン ・ル ック で 出 か け て い く。 お願 い だ か らキ ヨス ク で ニ ン ケ ル飲 ま な いで 、 家 に帰 れ ば テ レビ見 て ゴ ロ ゴロ して い るか)る さ く小 言 を言 っ て い る か.どっ ち かだ 」 rい っ も 自分 φ.正しい と思 っ て 入 の 言 い分 を 聞 か ない し・ 一 度 こ う と言 った ら絶 対 にそ の考 え を 曲 げ よ う としな い ・一 私 はサ ワ ラヌ神 二崇 リナ シ リ て 感 じでお 父 さ ん と二.入だ け に は な らな い よ う1こして い る」 rパパ は い つ だ っ て疲 れ て 帰 って くる。 た まには お酒照酔 って帰 って くるけど全然 楽 しそ う じや な い 」 こ う した痛 烈 な手 紙 の 背 後 に現 代 の 金 持 日本 のr働 きす ぎサ ラ リー マ ン,」の姿 が 浮 かび あ が って くる。 疲 れ て も栄 養 ド リン ク飲 ん で,働 い て い る お父 さん。 そ ん なお 父 さ ん の なか に 接 た ち は残 酉告に も理 想 的男 ・往 の イ メー ジ が ま った く な1ハ と言 っ て怒 っ て い る の だ。 こ の年 齢 の娘 た ち は父 親 の な か に も理 想 的 なr男 」 を探 そ う とす る。 だ が現 実 の父 親 に そ んな 男 の イ メ ー ジが な い か ら 彼 女 た ち は傷 っ き, 幻滅 す る のだ 。 二 十 歳 をす ぎ る と日本 の 娘 た ち も少 し はそ の 怒 りをや わ らげ る。 彼 女 白身 に恋 入 が現 れ た り,婚 約 者 がで き る と,も う父親 の な か にr男 の イ メ ー ジ 」 を探 す必 要 は ない か らだ 「私.も働 くよ うに な って か ら,お 父 さんの外 での辛 さがわか り,ち ょっぴ り身 近 に 感 じる よ うにな った 。 で も今 さ ら何 を しゃべ って い い の か」 「菰 は 嫁 入 りの 時 ,お 父 さんに ロ ク な挨 拶 もで きな か った 。 で もそ の 時 の 私 の 気持 は も うお 父 さん を許 し,受 け入 れ た の で す」 紙 面 の 関 係 で 僅 か しか 紹 介 で き ぬ が,以 上 が現 代 日本 の娘 たち の 父親 に た い す る 一 殺的 な心 理 とそ の変 化 の 要約 で あ る。 私 は これ を 読 ん で 外 国 の娘 た ち の 父 親 へ の 手紙 を 読 み た くな った 。 「ザ ・デ ィ リ ー ・ヨ ミ ウ リ」 で 彼女 た ちの手 紙 を 発 表 して くれ な い だろ うかゆ な ぜ な らこ の本 を 読 む眼9,日 本 の多 くの 娘 は・ 父 親 は ア メ リカや外 国 の父 親 の よ うに 「ユ ー モ ア が あって,ス ポ ー ツ が で きて もの わ か り溶 よ く」 あ らね ば な らぬ と思 っ て い る よ うだ か らだ 。 あな た た ち外 国 の 父親 は本 当 に そ うな のか,そ れ と も日本 の父 親 と同 じよ うiこや は り哀 しい 存在 な の か を私 は知 りた い"。 1)遠 藤 周 作 『異 国 の 友 人 た ち に 』 読 売 新 聞 社,1992,pp,21-23.

(6)

200字 以 内 の要 約 [参考 例] 私 ぽ,現 代 日本 の平 均 的 な 家庭 の娘 が父 親 に あ て た手 紙 が紹 介 さ れ てい る木 を読 んだ 。 そ れ によ る と,日 本 の若 い雄 の 大 半 は父 親 を嫌 悪 し,批 判 して い る。 娘 た ち は父 親 の 中 に理 想 的 な男 性 像 を見 つ け られ ず に い ら立 って い る が,鱒 歳 ナ ぎ て 自分 自身 に恋 人 や 婚 約 者 解出 来 る と,父 親 に対 して 寛 容 に な る。 一 般 に彼 女 た ち は,外 匡1の父 親 は 二 一 モ ァ が あ リス ポ ー ツマ ンで話 が 分 か る と思 って い るよ うだ が,本 当 }こそ うだ ろ うカ㌔ [添削例目1.] 作 者 は最 近7娘 よ り父 親 へ の3Q通 の手 紙 」 とい う本 を読 ん で,15歳 か ら20歳 ま で の 日本 の娘}よ父 親 を厳 し い 眼で 見つ め,幻 滅 感 と嫌 悪 感 を抱 い て い る こ とが わ か った。 この年 齢 の娘 た ち は父 親 の 中に理 想 的 な 「男 」 を探 して い る。 で も現 実 の 父 親 は 「働 きす ぎ の サ ラ リー マ ン」 なの で,娘 た ちは が っか りす るの だ 。20歳 す ぎ て か ちや っ と父 親 の こ とが理 解 で き るよ うに な る。 さ らに作 者 は理 想 的 とされ る外 国 の父 親 の実 像 も知 りた が っ て い る2,。 [添削 例2.] 15歳 か ら20歳 ま で の 口本 の娘 の多 くは 父 親 を厳 しい 眼 で 見つ め,不 満 を抱 い て い る.20歳 をす ぎ る と目本 の娘 た ちは父 親 が少 し理 解 で き る よ うだ 。 なぜ な ら,娘 た ち も仕 会 人 に な り,父 親 の 辛 さ が分 か り,父 親 を身 近 に感 じる よ うにな る か らだ。 口本 の娘 は,父 親 は外 国 の父 親 の よ う に 「理 想 的 」 で な けれ ば な ら ない と思 って い 2〉 添 削 例 工は 次 の よ うに添 削 して あ る。 作 者 は 最近r娘 よ り父 親 へ の30通 の手 紙 」 とい う本 を読 んで,菖 歳 か ら20歳 ま 五℃'

で叩 本 の女

臨 父親 を厳 しい眼で見つ め・ 幻滅感 と嬬

感 を抱 いている こ瞳 わか

った 。 この年 齢 の 娘 た ち は父 輩 の 中 に理 想 的 なr男 」 を 探 して い るgで も現 実 の 父 の †チの で'1よ する 親 はr働 きす ぎ 寧 サ ラ リー マ ン」一 娘 た ち輝 が っか り峡 の だ 。20歳 ず †誘 ぎて か らや っ と父親 の こ とが理 解 で き る よ うに嫉Q蟹 醗盆 親 は理 想 的 だ と思 知 りた が ㌧∼Uう わ れ て い る益!.作 者 は 本 当 の こ 孝麺鱒(一 の部 分 は,学 生 に返 した要 約 文 で は 添 削 して な い 。 添 削 働 で は200字 以 内 に ま とめ るた め,こ の部 分 を書 き換 えて ある.)[中 図 入 男 子 学 生} ∼ 王09一

(7)

る よ うだ が,外 国 の父 親 が本 当 に理 想 的 な の か ど うか を私 は知 りた い3}。 H・ テ キ ス ト要 約 の 問 題 点 一 フ ラ ン ス の 事 例 を 参 考 に 以 上 の よ うな や9方 で,一 年1間 に わ た り22回 の 要 約 練 習 を や っ て み て, い ろ い ろ問 題 が 出 て き たDだ が,日 本 で は 要 約 に っ い て の 研 究 は あ ま り進 ん で お らず,拠 り所 とす べ き し っ か り と した 方 法 論 も 確 立 され て い な い 。 そ こ で,作 文 敦 育 に積 極 的 に要 約 を 取P入 れ て お り,要 約 が重 視 さ れ て い る フ ラン ス の 事 例 を調 ベ ジ'これ を 参 考 に し な が ら要 約 とは ど う あ る べ き か 考 え て み る こ と に し た 。. 日本 語 の 「要 約 」 に 当 た る フ ラ ン ス 語 は,r6sum6あ る い はcontracζion で あ る 。 こ の 「要 約 」 が フ ヲ ン ス の 作 文 教 育 に お い て,き わ め て重 要 な 課 題 と さ れ て い る の は,大 学 入 学 資 格 試 験 バ カ ロ レ ァ(baccalaur6at)ヰ1,グ ラ 3)雫 恭削例2は 次 の よ う に添 削 して あ る. 15歳 か ら20歳 ま で の 目本 の娘 の 多 くは 父 親 を厳 しい 眼 で見 つ め,不 満 を抱 い て が い る。20滋 をす ぎ る と 日本 の娘 た ちは父 親 に少 し理 解 で き る よ うだ 。 なぜ な ら・娘

.鞭

幅'う ど

た ち も社 会 人 に な91父 親 の辛 さが わ か り,身 近 に感 じ る よ うに な弟,β 本 の娘

まタト

国の父親のよう}.'唖漂

慕 娯

らないと思.て い る ようだ£

庵 藤

、,素

当},轟

りかどうかを私}ま

知 勢た,㌔[幅 人男子学星1

4)バ カ ・ レ ァ の 試 験 科 目 の 中 に は フ ラ ン ス 語 が 含 ま れ て い る の だ が,7ラ ン ス .. 語 の筆 記 試 験 に は 次 の3種 類 溺 あ 弘 受 験 者 は そ の ラ ち の 一 つ を 選 ぶ 。 1・ テ キ ス トの 要 約,重 要 語 句 に つ い て の 設 閤,テ キ ス1・ に 関 遠 し た テ ー マ に っ .い て の 論 述(r6Sum6-VO6abulaire-di3cussion) 1三.文 学 的 な テ キ ス ト に つ い て の 論 評(IecommontairecOlnpos6) 工ii.文 学 な い し一 般 教 養 に 関 連 した 事 項 を テ ー マ と す る 作 文(lac・mp・sition fran師se)

(8)

7ド ・ゼ コ ー ル(grandes6coles〉5)の 入 学 試 験,公 務 員 試 験 な ど で 要 約 が 出 題 さ れ る か ら で あ る 。 さ ら:こ ま た,要 約 と い う技 術 は,職 業 の 揚 に お い て も 大 い に 役 立 つ こ と か ら,重 要 視 さ れ て い る 。 た と え ば,グ ラ ン ド ・ ゼ コ ー ル を 卒 業 し て 職 業 に 就 く と,情 報 を 要 約 す る 仕 事 力三待 っ て い る こ と が 多 い 。 こ の よ う な 要 約 は ス ペ ー ス と 時 間 を 節 約 す る た め に 必 要 と さ れ,お び た だ し い 量 の 情 報 が 氾 濫 し て い る 現 代 社 会 で は,ま す ま す 不 可 欠 と な っ て き て い る 。 一 般 に 管 理 職 は 非 常 に 多 忙 で あ る か ら,部 下 が 情 報 収 集 に あ た り,こ れ を 要 約 す る・ こ と に な る 。 実 際,会 議 の 議 事 録,報 告 書,法 律,通 達,政 治 家 の 演 説,記 者 会 見, 法 律 ・財 政 ・経 済 な ど の 雑 誌 に 掲 載 さ れ た 記 事,電 話 の 逓 信 内 容 な ど さ ま ざ ま な 情 報 が 企 業 や 官 公 庁 で 要 約 さ れ て い る 。 つ ま り ・ 高 等 教 育 で 要 約 が 重 視 さ れ る の は,そ れ が 学 生 の 将 来 行 な う仕 事 の い わ ば シ ミ ュ レ ー シ ョ ン と し て 役 立 ち,そ の 準 備 教 育 に な る か ら で あ る6). こ の よ う な 事 情 を 背 景 と し て,フ ラ ン ス で は テ キ ス ト の 要 約 法 に つ い て の 解 説 書 が 数 多 く 出 版 さ れ て い る 。 一 方,日 本 で は ど う か と い う と,要 約 の 必 要 性 は あ ま り認 識 さ れ て お ら ず,こ れ ま で 要 約 法 は 参 考 書 や 作 文 の 教 5)グ ラ ン ド ・ゼ コ ー ル(grandes6coles〉 は 大 学 と は 別 個 の 高 等 教 育 機 関 の 総 称 で,一 般 に 難 し い 入 学 試 験 が あ 勢,受 験 者 は そ の 準 備 の た め バ カ ロ レ ァ を パ ス し て か ら1-3年 準 備 学 校 で 勉 強 す る 。 グ ラ ン ド ・ゼ コ ー ル の 教 育 水 準 は 高 く,・ ニ リ ー トの 養 成 機 関 と して 幹 部 候 補 生 を 輩 出 して い る 。 主 要 な グ ラ ン ド ・ゼ コ ー ル の な か で も,Ecolenormalesup6rieure〔 高 等 師 範 学 校 〕,豆colepolytech煎que(理 工 科 学 校),EcolenatiOnaled'administration(国 立 行 政 学 院)な ど は 特 に 秀 才 が 集 ま る こ と で 知 られ て い る 。 (Guy画c始ud,AlainK㎞mel,L8πo㍑ 治βαμg㍑ ぎイ8F7α7z`θ ♪Hachette》1990} P.186.) 6)Louis-MarieMor蝕ux,Rogerpr6vGst,R蝕 漉8∫5翼h♂5θ43館 κ婬aux concoursGrandesEcolesetAdmlnistrat1on,AτmandColin,1994,pコ 生 FrangoiseGique募R6螂$ゴ ァ18γ65㈱648オ8κ 哲ε,ies6ditbnsd'organisationy 1990,P.9. Andエ60raison,L`z`oπf7α`彦foπ48言 θκε8,Libr且irieg6n6ralededroiteむde jurisprudenceン1987ンpp.1一2. 一111一

(9)

科 書 の 一 部7)・ 論 文 や ビ ジ ネ ス 文 書 の 書 き 方 な ど を 論 じた 本 の 一 部8〕で 簡 単 に紹 介 さ れ て い た に す ぎ な い 。 だ が,大 学 入 試 の 現 代 国 語 で は,要 約 そ の も の を さ せ る 問 題 ・ あ る い は 要 約 力 が 求 め られ る 問 題 が か な り出 題 さ れ て い る91。 そ こ で 最 近 に な っ て ・ 大 学 入 試 用 に 要 約 法 の み を扱 っ た 参 考 書 も出 さ れ る よ う に な っ た 珊 。 こ れ ら の 本 を も と に,フ ラ ン ス の 事 例 を 参 照 し な が ら 「要 約 」mの 原 則 と は 何 か 考 え て み よ う。 ま ず 洋 の 東 西 を 問 わ ず,要 約 の 鉄 則 と で も い うべ き大 原 則 を 確 認 し(1∼5),つ ぎ に 目仏 の あ い だ で 見 解 の相 違 が み られ る も 7)日 本 語 教 育 の 分 野 で は,以 下 の 本 渉 作 文 の 一 項 目 と し て 要 約 を 扱 っ て い る . 稲 垣 滋 子r目 本 語 の 書 き か た ハ ン ドブ ッ ク 』 く ろ しお 出 版,1989,p,64. 佐 藤 政 光,加 納 千 恵 子,田 辺 和 子,西 村 よ し み 『実 践 に ほ ん ご の 作 文 ■ 凡 人 社,1988,PP.68-73. C&P口 本 藷 教 育 。教 材 研 究 会 編 『口 本 語 作 文IIヨ 専 門 教 育 出 版,19ε9. PP.21-33. 8)工 藤 信 彦 ア書 く カ を っ け よ う正 岩 波 ジ ュ 早 ア新 書68,1993,pp.140-148 . 佐 々 克 明 『報 告 書 ・レ ポ ー トの ま と め方 』 知 的 生 き 方 文 庫,三 笠 書 房,ig94, PP.101-135. 9)文 章 を 「OO宇 以 内 で 要 約 せ よ 」 と い う 要 約 そ の も の を さ せ る 問 題 以 外 に, あ る文 章 を 読 み ・ 設 問 に挙 げ ら れ た 項 目 が本 文 の 趣 旨 と合 致 し て い る か 否 か を 判 定 す る 聞 題 や 文 章 の 題 目 を 選 ぶ 問 題 な ど が よ く 出 題 され る 。 10)谷 田 貝 常 夫 『大 学 入 試 一 一 読 解 と 記 述 の た め の 現 代 文 要 約 法`三 省 堂 , ig89. 谷 田 貝 常 夫,中 村 保 男 「[大学 入 試]英 語 長 文 要 約 法 』 三 省 堂,1994. 11)目 本 で は ・文 章 の だ い た い の 意 味 ・内 容 をr大 意 」 と 呼 ぶ こ と も あ る。 一 方 ・ 文 章 の 主 題 と で も 言 うべ き 中 心 思 想 は,ふ つ う 「要 旨 」 「主 旨 」 「趣 旨 」 「論 旨 」な ど と呼 ば れ る 。 だ が ・ こ れ らの 語 と 「大 意 」 と い う術 語 が 区 別 され ず に 混 同 し て 用 い られ る こ と も あ る 。 さ ら に,こ れ に 加 え て 文 旨,概 要,摘 要,要 義,要 諦,提 要,主 張 見 解 ・ 粗 筋,主 題 な ど さ ま ざ ま な 類 義 語 も存 在 す る 。 用 語 は 統 一 さ れ て い な い の が 実 情 で あ る 。本 稿 で は ・rテ キ ス トの 枝 葉 を取 り除 き,要 点 を 抜 き 出 して ま と め る こ と 」 と い う意 味 で,「 要 約 』 と い う語 を 用 い る こ と に した い 。 『教 育 科 学 国 語 教 育 』 臨 時 増 刊NQ .科2,時 枝 誠 記 「国 語 言 語 編 」 教 科 書 の 完 全 復 刻 一 言 語 技 術 教 育 を 考 え る た め にr明 治 図 書,ig91,4,p.131, 遠 藤 嘉 基,渡 辺 実7現 代 文 解 釈 の 方 法 」 中 央 図 書,19%,p.3S. 関 良 一 『[解明3新 現 代 文 』 文 英 堂,1991,pp,265-266, 谷 国 貝,σP,`禽.}P.9、

(10)

の を 比 較 検 討 し,問 題 点 を 明 らか に し た い(6∼10)。 L要 約 者 の 価 値 判 断 を 加 え な い 。 要 約 者 は 主 観 を 交 え ず に テ キ ス トの 内 容 を 伝 え な け れ ば な ら な い 。 作 者 の 考 え を ゆ が め て は い げ な い し,余 計 な 論 評 や 解 釈 を付 け加 え て も い け な い 。 要 約 は 評 論 と は 違 う。 こ の 点 に つ い て は,最 初 の 授 業 で 留 学 生 た ち に 噛 ん で 含 め る よ う に 説 明 した の だ が,自 分 の コ メ ン トが 加 え ら れ て い る 要 約 文 は 少 な く な か っ た 。 テ キ ス ト を 正 確 に 読 み と り,そ れ を 客 観 的 に 要 約 す る と い う作 業 は,彼 ら に と っ て は 骨 の 折 れ る こ と ら しい 。 一 般 に 留 学 生 た ち は テ キ ス トの 感 想 文 を 書 くの は 好 き だ が,要 約 文 は 敬 遠 し が ち だ ・ 感 想 文 な ら,テ キ ス ト を あ ま り よ く理 解 し て い な くて も,何 か 関 連 の あ る こ と を 書 い て お 茶 を濁 す こ と も で き よ うが,要 約 文 は 正 し い読 解 の上 に 成 り立 つ も の で あ る か ら,ご ま か しは 利 か な い。 さ ら に.感 想 文 を 書 い た こ と は あ っ て も要 約 文 を書 い た 経 験 が あ ま りな い 学 生 が ほ とん ど で あ っ た こ と も,主 観 を 交 え た 要 約 文 浴 多 か っ た こ と の 一 因 で あ る と思 わ れ る。 2, も と の テ キ ス トが な く て も理 解 で き 登 よ う に 要 約 す る。 職 場 な ど で あ る書 類 が 要 約 され る場 合,要 約 を読 む 人 は ふ っ う も との 書 類 を 読 ん で は い な い 。 した が っ て 要 約 は も と の テ キ ス トな し で も そ れ 自 体 で 完 結 し,十 分 に 意 味 渉 通 じ る も の で な けれ ば な ら な い。 と は い う も の の,達 意 の文 章 を 書 くの は な か な か 難 し く,学 生 の 要 約 文 に は 論 旨 ボ 明 瞭 で な い も の ・ ボ イ ン トを 押 え て い な い も の が 目立 っ た 。 3・ 正 確 に 表 現 す る。 正 確 な 表 現 は,テ キ ス トの 正 確 な 読 解 を 前 提 とす る。 と こ ろ が 実 際 に 要 約 文 を書 か せ て み る と,学 生 た ち は,テ キ ス トの テ ン ス を勝 手 に 変 え て し ま っ た り,文 末 表 現(特 に 二 重 否 定,反 語 な ど)が 正 し く読 み とれ て い な い た め に誤 読 し,不 正 確 な 書 き 方 を しが ち で あ る。 生 抽 象 化 して 簡 潔 に表 現 す る。 簡 潔 に表 現 す る た め に は,具 体 的 な 文 を抽 象 的 な 文 に変 え る 抽 象 化 の 能 一113一

(11)

カ が 特 に 要 求 さ れ る。 要 約 す る と い う こ と は 枝 葉 を 取P除 い て 要 点 を 抜 き 置 す こ とで あ る か ら,テ キ ス トの 具 体 的 な 描 写 ・実 例 ・逸 話 な ど を 捨 象 し て 本 質 を つ か ま な け れ ぱ な らな い 。 つ ま り抽 象 化 が 行 な わ れ る の だ が}そ の た め に は 抽 象 的 な 概 念 を 表 す 言 葉 を数 多 く知 っ て い る こ と が 必 要 で あ るa 学 生 た ち に は,例 示 的 な 記 述 を省 き,具 体 的 な 説 明 は 抽 象 的 な 語 句 に 置 き換 え る よ う指 導 し た の だ が,抽 象 度 の 高 い 語 を 知 ら な い と い うケ ー ス が 多 く,こ の 作 業 は 非 常 に て こず っ た よ う だ 。 特 に 留 学 生 に と っ て 目 本 話 は 母 国 語 で は な い の だ か ら,語 彙 が 乏 し い の も無 理 は な い 。 具 体 的 な文 を抽 象 度 の 高 い語 句 で ま とめ る練 習 を特 別 に 授 業 に 取 り入 れ て,訓 練 し て み る 必 要 が あ りそ うだ 。 5.書.き 言 葉 を用 い,篁 潔 な 文 体 で 書 く。 簡 潔 な 文 体 は よ い が,く だ け た 文 体 は い け な い 。 あ くま で 書 き言 葉 を 用 い,話 し言 葉 は 使 わ な い 。 俗 語 の 使 用 は 慎 む こ と。 授 業 で は,要 約 文 は200宇 以 内 とい う制 限 を つ け た の で,文 末 が 長 くな る て い ね い体 は 避 け て,普 通 体 を使 う よ う に 学 生 た ち を 指 導 した 。 しか し,て い ね い 体 を使 っ た り,二 つ の 文 体 を混 ぜ て 使 う学 生 も少 な くな か っ た 。 ま た ・ 書 き言 葉 の 中 に話 し言 葉 が 混 ざ っ て い る 例 も よ く 見 受 け られ た 。 6,バ ラ ン ス を と 登.。 フ ラ ン ス で は,も と の テ キ ス ト が い くつ か の段 落 で 講 成 さ れ て い る 場 合,一 般 に段 落 の 長 さ は 撤 っ て い る 事 欄 の重 要 さ に比 例 す る と考 え,そ れ ぞ れ の段 落 の 長 さ ・重 要 度 に応 じ てバ ラ ン ス よ く要 約 し,テ キ ス トの 構 成 バ ラ ン ス を変 え な い 。 こ れ に対 し,日 本 で は テ キ ス トの段 落 の 長 さ と い う形 式 よ り そ の 内 容 に 応 じ て 要 約 文 の バ ラ ン ス を と る こ と が重 視 され て い る 。 形 式 上 の段 落 で な く,意 喋 の う え で 一 つ の ま と まPを も っ た 「意 味 段 落 」 ご と に,そ の 中 心 と な る中 心 文 を 考 え,そ れ ら を つ な ぎ 合 わ せ て 要 約 文 を 作 る。 そ の 際 ・目制

(12)

限 字 数 を 心 得 て,中 心 文 の ど れ に も均 等 な 配 慮 を し ・ 特1こ筆 者 の 主 張 ・結 論 部 分 を 抜 か さ な い よ うに し て,バ ラ ン ス の とれ た 形 で ま と め る こ と が 必 要 で あ る12)。 授 業 で は 形 式 よ り も 内 容 上 の バ ラ ン ス を と っ て 要 約 す る こ と を学 生 に す す め た 。 しか しテ キ ス トの 前 半 を 要 約 す る の に 制 限 字 数 の 大 半 を 費 して し ま い,肝 腎 の 結 論 部 分 が 書 か れ て い る後 半 の ま と め 方 が お ざ な りで あ る 要 約 文 が 時 々 見 受 け られ た 。 バ ラ ン ス を よ く考 え な い で,い き な9書 き始 め て し ま っ た た め だ ろ う0 7・ 要 約 の 長 さ 要 約 文 で は,与 え られ た テ キ ス トの 長 さ を どれ く ら い に縮 め れ ば よ い の だ ろ うか 。 フ ラ ン ス で は,要 約 の縮 小 率 は 試 験 の 種 類 に よ っ て 異 な る の だ 炉,出 題 に 際 し て 要 約 文 の 語 数 は 指 定 され,バ カ ロ レ ァ の 場 合,700語 く らい か ら な る テ キ ス トを200語 く らい に,つ ま りほ ぼ1/4に 縮 め る131。 と は い う も の の,10%の 増 減 は 許 さ れ て い る の で 「200語 に 要 約 せ よ」 とV、 う指 示 が あ っ て も,実 際 は180∼220語 の 範 囲 で 要 約 す れ ば よ い こ と に な る。 そ し て用 い た 語 の 数 は 要 約 し た 本 人 が 要 約 の 最 後 に 記 す の が 普 通 で ・ も し制 限 語 数 内 で 要 約 で き な い と,か な り厳 し く減 点 され て し ま う14〕。 12)谷 田 貝,妙 、`鼠,pp,87-11)3,pp.2D2-204。 13〉 語 数 を 数 え る と き,何 を も っ て1語 と す る か と い う 規 準 が 明 確 で な け れ ば な ら な い ・ 要 約 の 試 験 で は,r印 刷 さ れ た と き,左 右 が 空 白 ま た は 記 号 で 囲 ま れ て い る も の 」 を1語 と み な し て い る 。 た と え ばjeも1eも1語 な ら 」'も1'も1語 で あ る 。parexemple(た と え ば),N巳wYork(ニ ュ ー ヨ ー ク)・aロJourd・hui(今 目)1ま と

も に2語,brosseゑdents(・ 歯 ブ ラ シ),0・N-U・(国 際 連 合)は3語 》c'est一 きdire(っ ま り)は4語 で あ る 。

F.Finniss,∼ θBα`㎝Po`庖8/Vμ め θπ`o髭 翻 ασ認oπ48試 θ窺85,Lebrairie Vuibert,1983,P.9.

GeneviもveClerc,50"乙oゴ 認8sdθ アゴ5配η乙づ54θ ご θ潔オε5,Nlarabout,1992,p.36-37.

14)Finniss,o愛.`甑,p,6,

E1血ne互tt圭,BaτbaraM沁chowka,F7α 喫 σ♂s∼ 毎s鋤 耀 し薦s`μ55才oπ シEd玉tion Nathan7ig93,P.8,P.14,

(13)

一 方,グ ラ ン ド ・ゼ コ ー ル の 揚 合,縮 小 率 は115,1/6,1/10,1/15な と さ ま ざ ま で,一 般 に 指 定 語 数 に対 し10%の 増 減 は 許 さ れ て い る が,例 外 も あ る。5%の 増 減 し か 認 め な い と か,10%増 え る分 な ら よ い び,指 定 語 致 よ り少 な く て は い け な い と い う制 限 が 付 け ら れ て い る こ と も あ る ⑤ 。 目本 の 揚 合 は ・ バ カ ・ レ ア の よ うに テ キ ス トの 語 数 や 縮 小 率 を具 体 的 に 決 め た 規 則 は 存 在 しな い 。 入 試 問 題 ご と に使 わ れ る テ キ ス トの 長 さ も 異 な る し,要 約 の 字 数 も30字 以 内,50字 以 内,100字 以 内,150字 以 内,200 宇 以 内,500字 以 内 と さ ま ざ ま で あ る。 こ の よ う に,目 本 で は ○ ○ 字 以 内 と い う タイ プ の 字 数 制 限 が 多 く,制 限 字 数 を 何%か 越 え る こ と を許 す 例 は 少 な い よ うで あ る。 理A1(1)の 授 業 で1よ,お よ そ1200宇 ほ ど の テ キ ス トを200字 以 内 に 要 約 さ せ た わ け だ か ら,縮 小 率 は 約1/6と い う こ と に な る、 一 般 に,学 生 た ち の 要 約 文 は200 字 を越 え て し ま う こ と が 多 く・,なか に は300字 く ら い に な っ て し ま い,ど う して も短 く な ら な い と苦 心 し て い る学 生 も い た 。 一 方,テ キ ス トが 難 し い と要 約 作 業 が は か ど らず,100字 ほ ど書 い た と こ ろ で 時 間 切 れ な ど と い う こ と も あ っ た 。200字 以 内 と い う制 限 の 代 わ り に,「200字 く ら い で10% の 碧 減 は 認 め る」 とい うバ カ ロ レ ァ 方 式 を と っ た 方 が よ か っ た の で は な い か と思 う。 8・ テ を ..ろトの展 開 と要 系勺のII贋序 フ ラ ン ス で は,要 約 者 は テ キ ス トが 書 き進 め られ て い る順 序 に従 っ て 要 約 を し な け れ ば な ら な い 。 こ の 原 則 は1983年7月7目 お よ び 工4日 付 の 文 部 省 公 報 に も 記 載 さ れ て い る 。 た だ し・ テ キ ズ トの 中 に;つ 以 上 の 似 た 考 え 方 が 出 て く る場 合,繰 り返 し を避 け る た め に,そ れ ら を 一 ま と め に す る こ とは 例 外 と し て 認 め る角孕説 書 も あ る。 日本 で は ・ テ キ ス トの 展 開 と要 約 の順 序 に 関 す る規 則 の よ うな も の も な い し・ こ の 点 を あ ま り問 題 に し て も い な い 。 む し ろ フ ラ ン ス と は 逆 に,文

15)YvesStaU・ni,濯 置hθゴεゴ餌 ・ア聰 曲 π9言483y窺 傭 θ4α 磁 θsc・ncours d,entr6eauxgrandes6colesンEdiむ 王on八larket血9,1988,P.6,

(14)

の 並 べ 方 を よ く考 え る よ う に 勧 め,テ キ ス トの 展 開 と は や や 異 な っ た 順 序 で ま と め られ た 要 約 例 を載 せ て い る 本 さ え あ る16〕。 さ ら に,新 聞 社 で ジ ャ ー ナ リ ス ト と して30年 以 上 ,文 章 修 行 を積 ん だ経 験 か ら,佐 々 氏 は 「時 ・系 列 に報 告 を ま と め る 入 は こ との 軽 重 が わ か っ て い な い 」・ 「最 も 主 要 で ・ 重 大 な 問 題 は 冒 頭 に記 す べ き だ 。 だ ら だ ら 時 系 列 で ・ ど の 項 目 も同 じ行 数 で 書 い た の で は,読 み 孚 は な に が 重 要 な の か を 理 解 で き な い 。 見 落 と す こ と に な りか ね な い 」 と警 告 して い るm。 理A1(1〉 の ク ラ ス で は,必 ず し も時 間 の 順 序 に 従 っ て 要 約 す る必 要 は な い と い う方 針 で 要 約 させ て み た 。 私 の 考 え は,ど ち らか とい う と佐 々 氏 の 見 解 に近 く,フ ラ ン ス の や り方 だ と形 式 に こ だ わ る あ ま り要 点 を っ か み そ こ な うお そ れ が あ る と思 った か ら で あ る。目 9・ だ れ の提!恵 か ら要 約 す る の か 。 フ ラ ン ス で は,テ キ ス トの 書 き 手,す な わ ち 作 者・の 立 揚 に 立 っ て 要 約 す る の が 大 原 則 に な っ て い る 。 作 者 がje(私)と い う語 を使 っ て い る な ら, 要 約 で もjeを 使 い,作 者 がnDus(私 た ち)と い う語 を 用 い て い る の な ら nousを 用 い る。 要 約 者 が 自 分 の視 点 か らテ キ ス ト を 要 約 し,r作 者 は ・一 と言 っ て い る 」 「作 者 は 一 ・と 主 張 し て い る 」 「こ の テ キ ス ト に お い て 一 と い う こ と が わ か る」 な ど の よ う に 論 評 し て は な らな い。 も し作 者 力珀 分 自 身 の テ キ ス ト を 要 約 した ら ど う表 現 す る だ ろ う か と考 え て 要 約 す る。 日本 語 の 文 章 を 要 約 す る場 合,だ れ の 視 点 か ら要 約 す る の か と い う こ と に つ い て の 決 ま りは な い 。 「筆 者 は_・ に つ い て 次 の よ う に 述 べ て い るp」 と い う要 約 例 を 載 せ て い る 本 もあ る く ら い だ か ら捌,要 約 者 が 自分 の 視 点 か ら要 約 す る こ と も認 め られ て い る 。 要 約 に使 わ れ る人 称 が 問 題 に さ れ て い る の は,英 文 を要 約 す る 揚 合 で あ る 。 谷 田 景 ・中 村 両 氏 は,本 文 筆 者 の 側 に 立 っ て 要 約 す る と き は 「私 は 王6〉 1フ) 18フ .佐藤 ほ か,σp,`ご ご.,p、47,p,69. 佐 々 克 耳可,01).`π.汁PP,12{一12長 佐 藤 ほ か,oか 諺 ・,P・72・ 一117一

(15)

...」目 と し,要 約 者 の 側 に 立 っ て 要 約 し,そ れ を 書 評 の よ う に 論 評 の 対 象 .にす る 場 合 はr筆 者 は ・臼瑠 とす る と し た う え で,次 の よ う に 述 べ て い る 。 客 観 的 な 立 揚 で 要 約 す る場 合 はr筆 者 は ・.憾とす る 英 語 は,客 観 的 視 点 を と る表 し方 を す る こ とが 多 く,人 聞 以 外 の も の,抽 象 名 詞 ま で も が 主 語 に な った りす る の で,要 約 も客 観 性 を要 求 さ れ る こ とが 多 い 。 そ こ で,筆 者 が1を 使 っ て 自 分 の 反 対 意 見 を 強 く主 張 して い る よ う な と き 壱こは,ThewritersεronglydisapProvedof,一 の よ うに二, 1をthewriterに 代 え る と客 観 的 な 表 し方 に な る. 書 評 な ど の と き 掠,評 者 で あ る 自分 の 意 見 を後 か ら加 え る こ と に な る の で,当 然,文 中 の1は 「筆 者 」 に す る。 要 約 文 中 で は で き る だ け 「私 」 を 使 わ な い 評 論 文 で は,1の 出 て く る文 章 が あ ま り多 く は な い び ・1が 使 わ れ て い る 文 章 に 出 会 っ て も,客 観 的 な 立 場 を と る と き に は,筆 者 で あ る の か 要 約 者 な の か 明 瞭 で な い 「私 」 は 極 力 使 わ な い ほ う が よ い 働 。 こ こ で は 「要 約 」 と 「評 論 」 が 並 べ て 論 じ ら れ て い る の で,か え っ て混 乱 し て し ま うが,フ ラ ン ス の 場 合 とは 逆 に,要 約 者 の 視 点 に立 っ て 要 約 す る こ と が 勧 め ら れ て い る。 実 は,93年 斗月 の 時 点 で 理AlG)の 授 業 を 始 め た と き,私 は だ れ の 視 点 か ら要 約 す ぺ き か と い う問 題 を 検 討 し て い る と こ ろ だ っ た.実 際 に 学 生 の 要 約 文 を 回 収 し て み る と,作 者 の 立 揚 に 立 っ た も の と要 約 者 の 立 揚 に 立 っ た も の と が 半 々 く ら い で あ る ・ そ の う ち学 生 か ら もr私 は 一 ・」 と書 く べ き か,そ れ と もr筆 者 は 一 ・」 と書 くぺ き か と質 問 さ れ た の で あ る が ・ 私 自身 ま だ 明 確 な 答 え を 用 意 し て い な か っ た の で,と り あ え ず 「ど ち ら で 19)谷 田 貝 。 宇1羊才,曜 》,ビ髭ラPP・28-30・

(16)

も よ い 」 と い う こ と に し た.本 稿 の1の 終 わ り に,遠 藤 周 作 氏 の テ キ ス ト を 学 生 が 要 約 し た も の を 添 削 済 み の 形 で2例 引 用 し て あ り,[添 削 例L1 は 要 約 者 の 視 点 か ら,[添 削 例2」 は 作 者 の 視 点 か ら書 か れ て い る が,そ れ は こ の よ う な 事 情 が あ っ た か ら で あ る。 そ の 後,フ ラ ン ス の 事 例 を調 べ,学 生 た ち に は な るべ く作 者 の 視 点 か ら 要 約 す る よ う に 勧 め た ボ,依 然 と し て 要 約 者 の 視 点 か ら書 く 学 生 も い た し,二 つ の 視 点 が 混 ざ っ た 要 約 文 も 見 受 け ら れ た 。 最 初 に だ れ の 視 点 か ら 書 くか を は っ き り させ な か った こ と が,学 生 を 困 惑 さ せ る こ と に な っ て し ま っ た よ うで,深 く反 省 し て い る.こ の 要 約 の視 点 と い う問 題 に つ い て は 私 自 身 今 もま だ 検 討 中 な の だ が,今 後 学 生 に 要 約 文 を 書 か せ る と き に は, 視 点 は ど ち らか 一 つ に統 一 す る ぺ き だ と考 え て い る。 10,テ キ ス トの 語 句 ・表 現 ・.文は そ の ま ま 使 っ て も よ い か 。 フ ラ ン ス で は,テ キ ス トの 語 旬 ・表 現 ・文 を その ま ま 使 うこ と は 固 く禁 じ られ て い る。 要 約 は テ キ ス トの 断 片 の は り合 わ せ で は な い 。 テ キ ス ト の 語 句 ・表 現 な ど を そ の ま ま 用 い る の で は な く,要 約 者 び 自分 の 頭 で テ キ ス ト を も う一 度 考 え直 し,そ の 内 容 を.自分 の 言 葉 で 表 現 しな け れ ぱ な ら な い 。 た だ し,言 い養 え の き か な い 基 本 的 な 語 た と え ばart(芸 術),his-toire(歴 史),culture〔 文 化),6ducation(敦 育)な ど一 が キ ー ・ワ ー ド と

し て 使 わ れ て い る場 合 は,そ の ま ま 要 約 で も用 い て よ い 。 ま た 作 者 独 自 の 気 の 利 い た 言 い 回 し で,他 の語 に置 き換 え られ な い も の は,引 用 符 で 囲 ん で 引 用 し て も よ い が,引 用 は 最 小 限 に と ど め な け れ ば な らな い20)。 20)IIで 述 べ た1∼10の 要 約 の 原 則 の う ち ・ フ ラ ン ス に お け る 要 約 の 原 則 に 関 し て は 以 下 の 文 献 を 参 照 。 Clero,・P.6記 、,P.55、 Fi㎞ 溺,oρ,σ 髭.,pp.8-16, 1tti,釦1正eohowka,oP、`甜 ・,PP・8-86・ Mor勧x.Pτ6vost,oρ.ぬ,pp.重3-57, Or滋s。 箪,θP.o髭.,PP.3-2i・ St且 工10ni,op.`∫ オ.,pp.7-15. 一119一

(17)

こ の 点 に つ い て,目 本 で は 事 情 が 異 な る。 フ ラ ン ス の 原 則 とは 正 反 対 に,「 な る べ く元 の 文 章 で 使 わ れ て い る語 を 用 い る 」 こ と を 要 約 の 注 意 事 項 と し て挙 げ て い る本 す ら あ る の だ 。 そ こ に示 され て い る具 体 例 で は ・ 要 約 文 の 大 半 が デ キ ス トか らの 引 用 で あ る21)。 ま た,要 約 に あ た う て 守 るべ き こ と と し て 「本 文 中 の 語 旬(体 言 ・用 言 が 主)を 用 い,言 い 換 え は避 け る こ と 」泌 な ど と は っ き り書 い て あ る本 ま で あ る。 要 約 文 の 表 現 に 関 連 し て,谷 田 貝 ・中村 両 氏 は3つ の要 約 文 を挙 げ て い る9

(1)課

題 文 の薯 部 を引 用 す る。

第1は,課

題 文 の中 か ら全 体 の趣 旨 を代 表 す る部 分 だ.1ナ

を取 り上 げ

る純 然 た 登抜 粋 方 式 で あ る。 む ろ 砺

そ うい う部 分 が2つ 以上 あ る場

合 は,そ れ らを列 記 し,そ れ らのつ な ぎの部 分 だ け に 自分 で考 星 出 し

た語 句 を充 て て,要 約 全 体 をバ ラ ン ス よ くま とめ る こ と にな る。

(2)課

題 文 か らの 引用 と,自 分 で練 っ た表 現 とを半 々 に使.2て 要 約 文

を作 る。

第2は

・課 題文 の 中 か ら全 体 の趣 旨 を代 表 す る部 分 を引 用 す る と同

時 に,要 約 文 の3分 の1か 半 分 く らい は 自分 で編 み 出.レた 独 自 の表 璽

を使 っ て,要 約 文 全 体 を ま と め る 方 法 で あ る。 (3)自 分 至 考 え 出 した 蚤 現 だ け を 使 う。 第3は,課 題 文 の 表 現 に と ら わ れ ず,ほ と を ど 自 分 の 考.え 出 し た 表

現 だ け で,要 約 文 を綴 る;と で あ る。 こ の揚 合 に も,課 題 文 全 体 の 鍵

とな る部 分 を断 片 的 に課 題 文 か ら引 い て きて,要 約 文 の 中 心 に据 え る

な どの操 作 を行 うこ とが最 良 び)要約 法 とな る揚 合 も多 い測 。

実 際 に は,こ の う ち の 第2の 方 法,す な わ ち 「あ る籔 所 で は 抜 粋 し(そ の 21)稲 垣,ゆ`払,PP・62-6生 22)工 藤,oρ.麟.,PP、144-148. 23)谷 田 貝,中 村,OP,`髭.,PP,35-38・

(18)

ま ま 引 用 し),他 の 箇 所 で は 自分 の 言 葉 で 表 現 し 直 す と い う 二 重 の 方 法IF よ っ て1つ の 要 約 が 完 成 す る 場 合 が 多 い 」劉 と い う。 こ の 要 約 法 は 第3の 方 法 に 比 べ る とず っ と楽 で あ る 。 た と え 母 国 語 か ら母 国 語 へ の 要 約 で あ っ て も,第3の 方 法 は 決 し て 生 易 し くは な い 。 ま し て 外 国 人 に 対 す る 目 本 語 教 育 の 揚 で,外 国 人 が 二 の 方 法 で β本 語 の テ キ ス トを 日本 語 で 要 約 す る こ と は 至 難 の 技 か も 知 れ な いqテ キ ス トの 主 要 部 分 を抜 き出 せ る だ け で も,テ キ ス トを 理 解 し て い る証 拠 に な る の だ か ら,十 分 で あ る とい う見 方 も あ ろ う。 し か し,さ ら に 一 歩 進 め て 自 分 の 言 葉 で 要 約 す る と い う こ と は,豊 か な 語 彙 と表 現 力 な し に は で き ぬ,き わ め て レベ ル の 高 い 知 的 作 業 で あ る 。 こ の 作 業 を 通 し て こ そ 総 合 的 な 貝本 語 の 能 力 を仲 ば す こ とが で き る の で は な か ろ う か 。 こ う考 え た 私 は,理A1(1)の 授 業 で は,自 分 の 頭 で テ キ ス ト を考 え 直 し,そ の 内 容 を な る べ く 自 分 の言 葉 で 表 現 す る よ う に と学 生 た ち を 指 導 し た の で あ る が,1要 約 時 間 が30分 と 限 ら れ て い る こ と,学 生 の 語 彙 が あ ま り豊 か で は な い こ と 象 ど か らテ テ キ ス トの 断 片 を は り合 わ せ た だ け と い う 印 象 を与 え る要 約 文 が 多 か っ た 。 本 稿 の1の 最 後 に 引 用 し た2っ の 添 削 例 を み て も,学 生 た ち が テ キ ス トの 語 句 ・表 現 に と らわ れ,な か な か 池 の 表 現 に言 い換 え られ な い と い う こ と が 分 か る で あ ろ う。 第3の 方 法 で 完 壁 に 近 い要 約 文 を書 い た学 生 も い る に は い た が,そ れ は 例 外 的 に で き る学 生 で,ほ と ん ど の 学 生 は 第2の 方 法 で 要 約 す る の が や っ と と い う レベ ル で あ った 。 HL学 生 の 反 応 一 一 理A1(1)ク ラ ス で の ア ン ケ ー ト調 査 本 稿 の1で は,1993年 度 の 日本 語 上 級 の 読 解 ク ラ ス,理A1(1)で の 要 約 を 中 心 と し た 授 業 の報 告 を し,IIで1ま,要 約 練 習 を重 ね る う ち に 問 題 化 し て き た こ と を 中 心 に,フ ラ ン ス の 事 例 を 参 照 しな が ら,要 約 の 原 則 とは 24)fa才 諾,P、3. _121一

(19)

何 か 考 え て み た 。 最 後 にIIIで は,理A1(1)の 授 業 を学 生 た ち は 実 際 に どの よ う に受 け止 め た の か を,ア ン ケ ー ト調 査 を も と に報 告 す る。 こ の ア ンケ ー ト調 査 は最 終 の授 業 の 際 に行 な っ た 渉,理A1(1)の ク ラ ス に 登 録 して い る 学 生19名 中,そ の 日 の 出 席 者 は16名 で あ っ た 。 調 査 項 目 は16 あ り,そ れ ぞ れ の 質 問 に 記 述 式 で 答 え て も ら っ た 。 「成 績 に は い っ さ い 関 係 が な い の で,思 っ た こ と を正 直 に 書 い て ほ し い 」 と言 っ て,無 記 名 で 書

かせ た。 以 下 にそ の調 査 結 果 を記 す。(書き聞 違 い,意 味 不 明 な文 な ど も あ

る が,原 文 の ま ま 引 用 す る 。) 1・ 授 業 で使 っ た 遠藤 周 作 民 の テ キ ス トの 内 容 に つ い て ど う思 い ま レた か。 Qい ろ い ろ な社 会 問題 を扱 っ てい る か ら,日 本 語 を勉 強 しな び ら,社 会 にっ いて も 学 べ た 。 C社 会 的 な問 題 だ ウた の で お も しろ か った 。 C日 本 の 社 会 の 様 身 な 閥題 に つ い て め評 論 だ か ら,目 本 語 を勉 強 しな が ら 日本 桂 会 も理解 で きた 。 Q留 学 生 や 国 際社 会 の こ と年 つ い て書 い た本 な の で とて も身 近 な 感 じ都 す る。 Oほ とん ど留 学 生 か外 国 人 と関係 あ る内容 です か ら読 ん で よ か っ た と思 い ます 。 Oち ょ っ と わ か りに くい 部 分 もあ っ たが,先 生 の説 明 で わ か っ た、 日本 の こ とで, 外 国 人 と関 係 の あ る こ とぱ か りだ か ら,非 常 に面 白 か っ た 。 G面 白か っ たで す 、 意 味 が あ り・ 日本 入 と外 国 人 の 方 にぜ ひ読 ん で 欲 しい で す。 C面 自か った で す.遠 藤 周 作 氏 の テ キ ス トを読 ん で い る うち に ・ だ ん だ ん好 き に な って,本 当 に楽 し か った で す。 C適 当 だ と思 う。 文 法 的 にそ ん な に難 し くない し,理 解 しや す い。 ○ わ か りや す くて 面 白 い。 ○お もし ろ か った と,慰い ます 。 Oお もし ろ か った 。 ○ とて もよ い と思 い ま した, Gお も しろ レ㌔ Cお も しろ か っ た。 しか しだ い た い 目本 の悪 い と こ ろば か り書 い て あ り ます。 目本 に い る外 国人 の悪 い と ころ も多 い と思 い ます が,そ の 話 につ いて も き き た い で す 。 Cあ の人 の文 章 は あ ま り好 き で は な い。 2.一 回 の テ キ ス トの 量 は ど う で す か 。 多 い で す か タ 少 な い で す か 。 Cち ょ うど よい。(i5名) C多 い 時 と少 な い 時 が あ りま す 。U名 〉

(20)

︹ ♪ 授 業 中 テ キ ス トは ・ そ の 内容 につ い て質 問 し・..答え る とい うや 勢方 で読 み ま し た が,こ の や り方 に っ い て ど う思 い ま す か 。 ○ い い で すo国 際 交 流 の よ うです. ○ い い と,思う占 ○ よ く 日本 的 考 え方 が わ か る よ うにな った.日 常 生 活 で も役 に立'). Oよ くテ キ ス トの 内容 渉 わ か る よ うに な っ た。 ○ とて もよ カ、っ た と,思い ます 。 ○ 理 解 が深 まる た=めい レ、と'悉い ます ・ ○ テ キ ス トの 内容 を理 解 しゃ ナ い方 法 です 。 ○ とて も良 い です 。 Oこ の質 問 は難 しいで す 。 ○ テ キ ス トにつ いて の 感 想 な ど述 べ る ほ うが い い と思 う。 ○ 非 常 に簡 単 な質 間 で す の で,も うち ょっ と考 え させ る よ うな質 問 を した方 が い い で す 。 ○ ち ょ っ とっ ま らな か っ た と思 い ます 。 べ つ に そ の内 容 に つ い て の質 問 で は な くそ の 内 容 を み ん な で討 論 し た り,意 見 を聞 い た り した方 が面 白 い と思 い ま す 。 O簡 単 で す が,居 眠 りを防 ぐ良 い方 法 です 。 ○ よ い け れ ど,も っ と朗 読 して ほ しい 。 ○ 改 善 す べ きだo Oど うで もい い。 生 毎 回漢 宇 の書 き取 りをL.ま した カ㍉ 一 年 問 続 け て,あ る毒呈度 漢 字 を覚 え ら塾 ま した かu O昨 年 も 口本 諾 を勉 強 し た け ど,今 年 は昨年 よ りず い ぶ ん漢 字 とそ の読 み 方 を覚 え ま した 。 O有 効 に覚 え られ ま した。 Oけ っ こ う覚 え て い る。 ・ O沢 山 覚 え ま した 。 ⊂)}まレ、,覚 え ま したσ(10名 〉 ○覚 え られ るほず だ け ど,先 生 に返 した分 も少 な くあ りませ ん。 ○ い い え,な か な か覚 え られ ませ ん。 5.プ リ ン トで は漢 字 の 読 み方 の 下 に,テ キ ス トで使 わ れ て い る難 しい 語 句 を説 明 しま した が,こ の 説 明 と例 文 はわ か りや す か った です カ㌔ ○ は い,本 当 に わ か りや す か っ た です 。 ○ わ か 勢や す か っ た。 よ か っ た と思 う。 Oは い大 体 大 丈 夫 です 。 ○ そ うだ った の です 。 ○ は い,わ か りや す か っ た。(11名) 一123一

(21)

○ わか りや す か っ た ぶテ キ ス トの全 部 の難 しい語 句 を説 明 しない 。 6.漢 宇 の 読 み 方 や語 句 の説 明 な ど の プ リン トは本 当 に必 要 で す か 。 漢 字 の読 み 方 や分 か ら ない 言 葉 は 自分 で辞 書 を使 って 調 べ る ほ うが い い の で は あ 望 ま せ ん 空 。 Oほ ん と うに必 要 で す。 な か っ た らこま ります 。 も し 自分 で 調 べ れ ば時 問 が か か り ます 。 ○必 要 だ と思 う、 時 間 の 節約 。 Oプ リン トが あ った ら助 か りま す。 ○必 要 で す 。(7名) ○ 調 べ る ほ うもい い と思 うん で す が,も しそ うした ら ち ゃん とや らな い か も しれ ま せ ん 。助 か った 。 ○ もち ろん 必 要 だ と、思 う。 わ か らない 言 葉 な ど文 章 の 中で の 意 味 を プ リ ン トに書 い て,も し他 の意 味 が あ れ ぱ 「調 べ ろ」 と学 生 に命令 した ほ うが い い と思 う。目 ○理 工 学 部 な の で,あ ま り余 裕 な時 間 が な いで す か ら 自分 で 調 べ な さい とい っ て も 本 当 に や る気 ぶ 学 生 はす くな い と思 い ます 。 ○ プ リン トは必 要 と、腎 う。 白分 で調 べ る ほ うが い い か もしれ ないQ O漢 字 は 自分 で調 べ た ほ うが い い です が,語 句 とか 慣 用 語 な どは先 生 に説 明 して く れ た方 が よい と、思い ます 。 O読 み方 は 別 にな くて もい い と思 い ます 。 ど うせ授 業 中,テ キ ス トの 内容 を読 み ま す か ら。 慣 用 形 や 文法 の細 か い とこ ろ につ い て は ・ 多 目に 書 い て頂 け れ ば と思 い ます 。 7・ 一 年 間 「要 約 」 を や っ て み て,要 約 の や り方 が 分 か9ま した か 。 ○ 分 か る よ う に な りま し た 。(6名) Gわ か り ま し た 。 上 手 に な っ た と思 う。(2名) Gは い,そ の ポ イ ン ト を つ か まPま し たo Cだ レ、たv、 わ カ、りま し た二。(4名, Gな か な か い い 要 約 文 が で き ま せ ん で し た 。 ⊂)ま だ わ ヵムら な い 。 上 達 す る た め}こ も っ と も っ と練 習 力宝必 要 だ と、恐 う。 ○ い い え 。 8.要 約 の 長 さ を200字 に し ま し た が 一 こ れ は 長 い で す か,短 い で す か 。 Oち ょ う どい いで す 。(9名) C時 問 的 に ち ょ うどい い で す 。 ○短 い。(2名) ○ 短 い で す 。2如 字 の ほ うが い い 。 Oち ょ っ と短 い気 が し ます.要 点 を とき どき省 略 し た く な い の に,捨 て な くて は 200字 を超 え る こ とが あ ります 。

(22)

○長 い 。 ○ テ キ ス トの 内容 と長 さ に よ り宇 数 を決 めた ほ うが い い と思 う。・ 9.要 麹 に使 う時 間 は30分 で.セた が,こ れ は 長 い で す か ・ 短 い で す か 。 ○ ち ょ ラ ど い い 。(8名) O長 い 。 ○ ち ょ っ と 長 い で す 。 ○ ち ょ っ と 長 い と思 い ま す 。15-20ぐ らい い い と思 い ま す 。 ○ ち ょ っ と長 い か も 知 れ ま せ ん 。20で も足 り る ん で は な い か と、思 い ま す 。 O長 い で す 。文 章 を 一 回 読 ん で 解 釈 し て い た だ い た の で,200字 く ら い な ら15分 で 十 分 だ と 思 い ま す 。 O量 に 対 し て 長 く な い 。 ○ 私 に と っ て は ち ょ っ と短 い で す 。 Oテ キ ス トの 長 さ に よ っ て 少 し ち が う と感 じ た 。 10・ 一 年 前 と比 べ て粟 約 す る こ とに慣 れ ま レた か。 ○ は い,そ う で す 、(10名) Oあ る 程 度 に 慣 れ ま した 。(4名 〉 O慣 れ る こ と は ・置 れ ま した が,も うち ょ っ と長 い 要 約 を さ せ られ た ら ど うな る か わ かPま せ ん 。 ○ い い え 。 1L要 約 は授 業 中 にや るの と宿 題 に して 家 で や るの と ど ち らが い い で す か 。 O授 業 中 の方 が い い です 。(10名) O授 業 中。 あ る時 問 内で や る ほ うが勉 強 に な る と思 い ます 。(2名) O授 業 中や った ほ うが い い。 家 です れ ばな か なか や る気 が な い。 ○ 難 し い文 章 又 は長 い文 章 で あれ ば,宿 題 に して もよ い と思 い ます. Oど ち らで もあ ま りお もし ろ くない 。 Oど ち ら もい い。 12.要 約 の 参 考 例,添 削 例,間 違 いや す い 表 現 を プ リ ン トして 毎 回配 りま し 塵 が参 考 に な りま したか 。 役 に立 った で し ょ うか。 ○ は い,大 変 参 考 にな りま した 。(3名) ○ 役 に立 ち ます 。(8名) ○参 考 に な ります ボ,役 に立 つ とい うよ り,人 の 考 え方 を読 んで も ら った こ とに な る と、懸 う。 ○ や は り役 に立 った で す 。 い くつ か の例 を み て・ 参 考 に な り,自 分 の と比 較 し・ こ れ も勉 強 で は あ りませ ん か 。 ○ 多 少 役 に立 った と思 い ます 。 一 ユ25一

(23)

○ は い,で も これ を勉 強 す る時 間 渉 あ ま りな い。 Qプ リ ン トを 読 めば役 に立 っ た が,私 炉 あま 塾読 ま薙 い の で ・ 13・ 要約 は 添 削 して 丞 しま し た が,な お し方 は ど うです か愛目な お され た理 由 は 分 か りま した か 。 Cわ か り ま した 。(11名) ○ 偶 に は読 み ま せ んで した が,読 ん だ揚 合 は結 構 わ か 多や す い で す 。 Oそ の 理 由 を書 いて あれ ば 賃 な ん とか な りま す。 ○ や は 珍自分 の ほ うび力 を注 が な け れ ば な らな い と思 う。 Oと き ど き分 か りま した 。 と き ど き分 か らな い。 O文 書 を表 現 し方 が あま り 自出 に され な い。 つ ま りきび しい とい っ た気 がす る。 細 いQ 14・ 要 約 に 点 数 をr2竺 る こ と に つ い て は,ど う思 い ま す カ㌔ Oと て も良 い こ とだ と思 い ます 。 す べ て の テ ス トは点 数 を発 表 す べ き だ と思 い ま目 す 。 ○点 数 を っ けて い るか ら,自 分 は どの ぐ らい進 歩 して い る こ とが わ か ります 。 0自 分 は文 章 に対 す る理 解 が どの く らい達 す る の か を現 す と思 い ま す・ Qい い と,思い ます 。 自分 の 要約 は どの程 度 で あ る か分 か る か らです 。 Oよ い点 数 を取 ろ う と して い るの で が ん ば って い 弓。 C学 生 に とって は・ 点 数 をつ ける と,人 と競 争 す るか ら勉 強 が で き る。 Q自 分 の要 約 の評 価 だ か らい い と思 う。 O別 に間 題 な し と思 い ます'。 Oい い と思 い ます 。(2名) ○ い い。点をつ け た ら嬉 しい でづ『。 嬉 しい 時 も らい た い の で.,.悪 い、点 をっ けた ら悲 しい で す。 ○ あま い の で,う れ しいc Oき び しい。(2名) ○ つ け て もつ け な くて も,か まわ な い と思 い ま す。 ○ 15.毎 回 ス ピー チ を して も らい ま した が,こ の ス ピー チ につ い て ど う思 い ま す か.(内 容 や り方 長 さetc・) O内 容 に つ い て は各 呉決 めて も らっ た も ので す か ら,身 近 な こ とで面 白 い と思 い ま す。 Qス ピー チ の テ ー マ は先 生 が決 め た ほ うが い い と思 い ます 。 ○ や り方 と長 さが い い で す が,内 容 が き めて い な い の で,と ん で もな い ス ピー チ も あ った 。 ○ 内容 は 面 白か った 。学 生 と先生,各 国 の学 生 閥 の交 流 で した。 や 堕方 も長 さ もい

(24)

い と思 い まナ 。 O自 由 な ス ピー チ の で ク ラス全 員 にお 互 に考 え て とを交 流 す る場 に な っ て よ い と 思 い ま す。 ○面 白 い時 と っ ま らな い時 も あ ります 。 内 容 として は,全 部 自分 の も の です』か ら, 良然 で あ り,わ か りゃ す い です 。 Oス ヒ㌧ チの 内 容 は あ ま り面 自 くな か った と思 い ます 。 たぶ ん ス ピー チ で は な く一・ つ の テ ーマ を決 め てみ ん な の意 見 を 蘭 ヤ・た方 が楽 しい。 ○ 目本 言吾を話 せ る た めい い と、盟 う。 ○内 容 はオ リジ ナ ル で い い た い こ とを い う。 また 皆 と交 流 し,と て もよ か っ た、 長 さは あ るい は 時 間 につ い て や は りき ち ん と した らも っ とよ か っ た と思 い ま す 、 0人 それ ぞ れ の 考 え を聞 か れ.てお も しろ い と、愚 い ます 。 Oス ビ ーチ は 人 に よ る もの で,今 の ま ま で い い と思 い ます 。 Oけ 。 こ うで す 。 Oお も し ろい と、思い ます 、 ○ 内 容1自 由 や り方;自 由 長 さ 二現 在 の ま まで よか っ た と思 う。 ○ 内 容=自 虫 長 さ=自 由 や り方=自 由 O内 容1だ い た い お も しろ い。 や り方;や は りス ピー チ した上 で,テ ー マ に関 す る 資 料 が あっ た ぽ うが よ い。 長 さ=十 分 。 16・ 授 業 全 体 につ いて 自 由 に意 見や 感 想 を書 い て くだ 宝い 。 ○ 授 業 にっ か った 遠 藤 周 作 ㊨ テ キ ス トは一 番 い い とこ ろ だ と私 は 思 い ま す 。 本 当 に 我 々 留 学生 に ピ ッ タ リな 文 章 で す 。 耳本 に い る'外国 人 の こ と を い っば い 教 えて, 考 え させ た もの で,非 常 に勉 強 にな りま した。 これ か らもそ の テ キ ス トを使 っ て 下 さ い。 ○ 楽 しい授 業 で し た。 授 業 を通 じて 日本 の社 会 面 も勉 強 に な りま した 。 '○ いい授 業 で した,先 生 は や さ しい し,わ か らな い所 は1ちゃ ん と 説 明 して くれ た巨 あ りが と う。 ○ 先 生 は や さ しす ぎる と思 い ま ナ 。 も っ ときぴ しい な ら授 業 中 に うる さい学 生 も" な い と思 い ま す ・先 生 の授 業 で は ス トレッ スぜ ん ぜ ん た ま ら な いの で い い です 。 ○ テ キ ス トだ けで な く,先 生 と友 達 み た い に しゃぺ って とて も親 切 に感 じた 。 ○ 一 年 の 時 の 先 生 よ 勢ず っ とい い 先生 だ と思 う。 い い先 生 が い るか ら,僕 も一 年 よ り勉 強 して,進 歩 しま した。 ○ テ キ ス トの 内容 につ い て,要 約 を書 くの は とて も い い と思 い ま す。 目本 譜 の読 解 そ して作 文 龍 力 に対 して高 まPま した 。 一 年 問 の 日本 語 授 業 は役 に立 ち ま した。 Oテ キ ス トに つ い て=画 自 か ったgス ピー チ=面 白 か っ た。 要 約:面 白 か ウた 。 授 業 全体 に っ い て の感 想=よ か った1理 工 学 部 の学 生 は文 学 的 な 本 と接 触 す る機 会 が 少 な い。 つ ま り文 法 とか 目本 語 の水 準 が,日 本 語 学 校 時 代 と あ ま り か わ ら な い ・ で きれ ば も っ と文 法 の ほ う を中心 とす れ ば,も っ と正 し く標準 な 日本 言吾を伎1 え るよ うに な る と思 う。(2年 間 大 学 生活 を経 って,自 分 の下 手 な 日本 語 につ い て 一127一

(25)

心 配 して い る。) O全 体 の授 業 に っ い て楽 し くや っ て いた 。 だ が テ キ ス ト中 の テ ー マ ま た は 目本 語 の 表 現 は割 合 に簡 単 と思 って い る か ら,授 業 炉復 習 時 聞 の よ うに な っ た。 テ キ ス ト の レベ ル が少 しい上 げ った ほ うが いい と思 う。 ○ け っ こ うい い ま した け ど,先 生 の ほ うか らだ け で は な く,学 生 の行 動 も充分 に さ せ て,い い か え る と学 生 の 自分 自身 か ら勉 強 させ よ うとす る方 法 で は い ま の授 業 の や り方 の 中 で は新 らた で学 生 も納 得 しゃ す い 。 C授 業 全 体 の 内容 は面 白 し くて,易 しい と感 じて い ます ・ 毎 週 遠 藤周 作 の テ キ ス ト を 読 ん で い る うち に色 々 こ とが わ か って き て,と て も嬉 しか った。 で もそ の内 容 に つ い て の質 問,ち ょ っ.とっ ま らな い と思 い ま す。 で きれ ぱ そ の 内容 の こ とを学 生 達 と討 論 した り,国 に よっ て風 俗,生 活 習 慣 が違 うだ か ら・色 々 な面 自 しい 意 見 も出 て く る と思 い ま す。 そ の や 夢方 の ほ うが 楽 し い では な い だ ろ う。 0と て も順 序 が あ り,漢 字 テ 琴.トー ス ピー チ テ キ ス トー 要約 と繰 り返 しま す が,も し,時 々学 生 に テ キ ス トの内 容 の紹 介 をや らせ る と・ ど うで しょ うか 。 ま た内 容 的 に ぜ)っとテ ス カ シ ョン をや って 、 先 生 と学 生 の意 見 を述 べ ます・ これ も面 白 くな る と思 い ま す 。 一 年 間,色 々 な こ とを 勉 強 にな りま した.有 難 うご ざ い ます 。 ご 苦 労様 で した 。 Q先 生 が よ くわ た した ち留 学 生 の生 活 を理 解 して くれ ま して,ど う もあ りが と うご ざい ます 。 O本 当 に学 生 た ち が 自 由 な雰 囲 気 で受 け られ る授 業 で した。 楽 しか った です 。 一 年 問 目本 語 も友 達 もま す ます 上 達 に な りま し た。 も し大 学 の授 業 全部 この よ うに な っ た らい い と思 い ます 。 Oた の しか っ た 。 Cと て もよ い授 業 で した 。 先 生 も頑 張 りま した。 慣 用 形 や俗 語 にっ い て,も っ と多 く教 え て頂 け れ ば良 か った と思 い ます 。 以 上 の ア ン ケ ー ト調 査 に よ り,次 の こ と ボ わ か っ た 。 ま ず,使 用 し た 遠 藤 周 作 氏 の テ キ ス トは,概 し て非 常 に評 判 が よ く,留 学 生1こは ぴ っ た りの 内 容 だ っ た と言 え よ う。 授 業 一 回 分 の テ キ 界 ト.の量 も適 当 で あ っ た し ・ レ ペ ル も第2年 度 生 に ふ さ わ しか っ た と思 わ れ る 。 テ キ ス トの 中 に 出 て く る漢 字 の 書 き取 り を 毎 回 し た こ と は よ か っ た し, 学 習 効 果 も め っ た よ う だ 。 漢 字 の 読 み 方 や 難 し い 語 句 の 説 明 を記 し た プ リ ン トに っ い て,大 半 の 学 生 は 「よ か っ た 」 と言 っ て い るが,私 自 身 は,や や 過 保 護 だ っ た の で は な い か と考 え て い る 。 教 師 が こ こ ま で や る 必 要 ボ あ る だ ろ うか(実 際,こ の プ リ ン ト を用 意 す る の に,毎 週 か な り時 問 を と ら

(26)

.れ て し ま っ た),学 生 自 身 に 調 べ さ せ る べ き だ った の で は な い か と反 省 し て い る。 要 線 瀾 し て は,長 さ は20瞠 以 内 で ま 誌 あ よ か っ た よ う だ ・200,字 で は短 い と い う学 生 も数 名 い るの で ・ 「200字 く らい で10%の 増 減 は 認 め る」 こ と にす れ ば よ い の で は な い だ ろ う か 。30分 と い う要 約 時 間 に?い て は,ち ょ う ど よ い と答 え た 学 生 の 数 が 最 も 多 か っ た が,「 ち ょ っ と長 い 」 r15∼20分 ぐ ら1、・で よ い 」 と い う意 見 も 少 な か らず あ っ た の に は 驚 い た 。 私 は30分 で も短 い の で は な い か と予 想 し て い た の で あ る。22回 も 要 約 練 習 を した の で,だ ん だ ん 慣 れ て や りや す く な っ た と い う こ どで あ ろ うか 。 実 際,大 半 の 学 生 が 一 年 前 と比 べ て 要 約 す る こ と に(あ る 程 度)慣 れ た と答 え て い る。 要 約 の や り方 が 分 か っ た か ど うか と い う質 問 に 対 し て は,「 だ い た い 分 か っ た 」 と い う答 え も含 め て 「分 か っ た 」 と答 え た 学 生 が16名 中13名 で あ る り に対 し,3名 は 否 定 的 な 答 え方 を し て い る 。3名 と数 こ そ 少 な い が, ま だ 「分 か っ て い な い 」 学 生 が い る とい う こ と は,今 後 教 え 方 を 工 夫 す る 必 要 が あ り そ う だ 。 ま た,ほ とん どす べ て の 学 生 が,要 約 は 授 業 中 に や る 方 が い い と思 っ て い る。 こ れ は予 想 通 りの 結 果 で あ っ た 。 要 約 の 参 考 例,添 削 例,間 違 い や す い表 現 を プ リ ン ト し て毎 回 配 っ た こ と に つ い て は,'大 半 の 学 生 が 「役 に立 っ た 」 と答 え て い る。 参 考 例 だ け で な く添 削 例 も 載 せ た の で,ク ラス メ ー トの 要 約 文 を 読 み,刺 激 に な っ た よ う だ 。 た だ,こ れ も教 師 に と っ て は 大 変 で,時 間 の か か る 作 業 で あ る 。 あ まP利 用 し な か ク た と い う学 生 は2名 い た が,ほ と ん ど の 学 生 は こ の プ リ ン トを 配 っ て も ら う の を 心 待 ち に し て い る様 子 で,自 分 の ボ 添 削 例 と し て 載 せ られ て い る と大 喜 び し,ま だ 載 せ られ て い な い 学 生 は ・ 今 度 こ そ 載 せ て も らえ る よ う な い い 要 約 文 を書 二 う と 張 り切 っ て い た 。 作 成 す る 苦 労 は さ て お き,私 自身 は こ の プ リ ン ト を配 っ た こ と は 悪 くな か っ た と思 っ て い るD 要 約 の な お し 方 に つ い て,学 生 た ち は だ い た い な お さ れ た 理 虫 は分 か っ 一129一

Referensi

Dokumen terkait

Tahap – tahap tersebut meliputi akusisi citra, deteksi objek, deteksi tepi menggunakan operator Canny edge , deteksi garis menggunakan metode Hough line transform

2) Hasil Observasi aktivitas peneliti dalam kegiatan belajar mengajar pada siklus I masih tergolong rendah. Hal ini terlihat dari skor perolehan didapatkan yaitu 28

Berdasarkan hasil pemaparan tentang keterkaitan strata norma Roman Ingarden dalam lirik lagu Inka Christie album Gambaran Cinta dengan pembelajaran puisi di SMA, maka dapat

Untuk tujuan Perjanjian antara Republik Indonesia dan Republik Sosialis Viet Nam tentang Bantuan Timbal Balik dalam Masalah Pidana (Treaty between The Republic of

Putus sekolah merupakan salah satu faktor yang menjadikan remaja mengalami ketidakseimbangan emosi. Emosi yang tidak seimbang ditunjukkan melalui perilaku menyimpang,

Dari usulan penulis dengan judul “Sistem Informasi Geografis Pencarian Jalur Alternatif Sepeda Terdekat Menggunakan Algoritma A* Berbasis Web Di Kota

Pada kali ini kami akan membahas cara memberi password pada website atau direktori, pada beberapa kasus anda tidak ingin suatu halaman atau suatu website dapat bebas diakses