• Tidak ada hasil yang ditemukan

ANALISIS PEMEROLEHAN VIEW POINT PADA PEMBELAJAR BAHASA JEPANG BERDASARKAN PENGGUNAAN JUJUHYOUGEN DALAM PENGEMBANGAN WACANA.

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2017

Membagikan "ANALISIS PEMEROLEHAN VIEW POINT PADA PEMBELAJAR BAHASA JEPANG BERDASARKAN PENGGUNAAN JUJUHYOUGEN DALAM PENGEMBANGAN WACANA."

Copied!
33
0
0

Teks penuh

(1)
(2)
(3)
(4)

際 、UPI 日本語を専攻す 学期6 学習者 を 調 査 対 象 し IJFL 談 話 視 点 習 得

う 干渉 あ ...

5.2.提案...

141

143

(5)

1

序論

1.1. 研究背景

第 言 語 習 得 母 語 影 響 言 語 転 移 呼 い 学

習者 第 言語 学習際 当然 第一言語 あ 母語 影

響 母語 転移 学習者 第 言語 学習 際

母 語 特 性 影 響 言 う 転 移 さ 正 転 移

負 転移 区 さ 正 転移 母語 影響 習得

際 良い方向 働く場合 習得 進さ 一般 考え

い 一方 負 転移 母語 特性 第 言語 習得 悪い

方向 働く場合 干渉 呼べ 干渉 外国語

学習 い 母語 影響 誤用 起 あ

外 国 語 習 得 干 渉 一 例 日本語 学 習 者 以 JFL

日本語 談話 視 置 方 干渉 あ いく 言語研究 談

話 構築 際 視 置 方 異 い 目標言語 談話

干渉 起 あ 文章 文法的 正 く

日本語話者(以 JNS

3

(6)

JFL 視 習得 研究( 代 1995; 渡邊 1996; 中 1996, 1997; 金

2001; 栗原 2003 ) 次 う 指摘 い JFL 談話

JNS 自然 わ くい いう印象 え

JFL 談話 母語干渉 あ 視 置 方 意識 主人

公 人物 視 固定 い 原因 あ あ .

久 (1978: 129) 視 メ アン 等 い 定義 い

視 あ 出来 写 場合 話 手 メ

置 い 実 捉 え い う考え 方 あ . 久 視

置 方 日本語 限 現象 い 指摘 い

林(2005: 34) 渡邊 1992, 1996 研究結果 述べ い 渡辺 コ

マ 漫 画 用 い JNS 日本 語 中 国人 学 習者(以 CJFL

2

) 日

本語 中国語 ―ションさ 視 調査 行 結果 中国

人学習者 談話 構築 視 捉え方 日本語話者 間 共通

ほ 見 い 明 日本語話者 あ 人物

寄 視 中国人学習者 中立視 談話 展開

い いう結果 得

結果 JNS CJFL 視 置 方 特徴 あ 久

述べ う 日本語 談話 視 置 方 他 言語 置 方

異 い あ 干渉 避 う 日本語

談話 視 置 方 他 言語 置 方 異 い 学習

(7)

林 (2005: 33) CJFL 視 習得問題 関 先行研究 以

述べ い 代(1995) 坂本 康 2000 CJFL 視 習得

問題 次 う 指摘 い 中 級 ベ CJFL 文

章 JNS 自然 わ くい いう印象 え

CJFL 談話 視 意識 主人公 人物 視

固定 い 原因 あ い い 以 述べ

う 林 (2005) 視 習得 JFL 気 必要性 あ 考

林 (2005, 38) 視 種類 類型化 固定視 談

話 開始 最後 授 補助動詞 使い あ 一定 人物 視 固定

次 移動視 談話 開始最後 授 補助動詞 使い 登場

人物 視 据え 他 人物 視 移動 最後 中

立視 談話 開始 最後 授 補助動詞 使用 人

物 視 据え く談話 展開さ JNS 談話 始

終わ あ 一定 人物 視 い 話 展開さ い

視 置 方 視 習得問題以外, JFL 談話 文章 い

いく 研究 行わ 代 1995 渡邊 1996

金 2001 林 2004 中 共通 指摘さ い 談話

視 一貫性 問題 あ 日本語学習者 文章 文法的 正 く

或い 文法的 誤 訂正 内容 日本語母語

(8)

談話 視 一貫性 意識 い い 深く関連 い

指摘さ い

視 一 貫 性 日 本 語 談 話 構 成 基 本 的 条 件 一 あ

視 一貫性 単一 文 視 関 論理的矛盾 含 い い

い いう制約 あ 日本語談話 文脈 何 視 択

示 構文的手 あ 視 関 立 仮説 適格 文 自

然文 構文的手 制約 視 ハイア 制約 注意 べ

あ 説明 単一 視 関 持 得 い

視 ハ イ ア 談 話 人 物 対 話 手 共 感 あ 共

感 一人 談話人物 対 話手 自己 一視化 合 あ

話 手 高く共感 得 談話人物 話 手 視

謝 (2008) 視 視 注視 定義 視

い 示 構文的手 あ 視 あ 定義 注視

見 い 示 構文的手 く 注視 あ

定義

授 表 現 え 表わ

表現 あ 授 表現 い 構文的手 話 手 視

断さ 表現 視 手 呼 い

話 者 出 来 人 物 寄 見 い 用 い 表現

(9)

(1) 太郎 花子 金 ヤッタ

(2) 太郎 花子 金 タ (久 , 1978: 141)

話 者 自 身 授 行 関 場 合 あ 文 い 主

格 く 文 い 格目的語 私 配置さ

い いう制約 あ 記 例文 い 太

郎 花子 視 あ 考え い 久 1978 う

, 授 表現 話 手 視 示 見

視 中 授 動 詞 視 制 約 あ 授 動 詞 視 制 約

授 表現 使用 際 共感 関 制約 あ 授 動詞 視

制約 話 手 視 説明 .

以 述べ う JFL 談話 適格文 自然文 関 視

習得先行研究 JFL 一貫性 視 意識 い い 原因

い 授 表現文 適格文 自然文 いう 共感 関

理論的予盾 含 い い場合 あ 多く JFL 視

概念 意識. い い 従来 研究 示さ い

イ ン ネ シ ア 授 表 現 扱 先 行 研 究 多 い 日本語

習得 視 授 表現 扱 文献 数多く 在

視 一貫性 自然さ授 表現 文脈 扱 研究 見当

い イン ネシア語 や い動詞 日本語 授 表現 間

(10)

イ ン ネ シ ア 語 表 現 授 表 現 一 見 い イ

ン ネ シ ア 人 日 本 語学 習 者 以 IJFL

4

視 置 方 影 響 え

可能性 あ .次 IJFL 談話展開 あ

今 日 タ さ 誕 生 日 タ さ 父 新 い自

転車 (3) い (Shiza: Takeru) 新 い自転車 弟 (4) 見

(Shiza:Takeru) 弟 楽 く 感 新 い 自 転 車

乗 い 実 弟 自転車 乗 手 あ

弟 タ さ 自転車 (5) 貸 い (Shiza:

Otouto) 自 転 車 乗 時 前 木 ぶ 自 転 車 壊

い 怒 い 猛 さ 弟 (6) 助 あ

(Shiza: Takeru)

談 話 例 話 手 漫 画 ス ン 内 容 適

授 表現 使用 話 手 視 固定 あ 一定

人物 視 置い 話 展開さ い い

(3) (4) ,話 手 視 置 い い 他 方 (5) ,

弟 置い い (6) 話 手 繰 返 視 置

い い

以 談 話 授 動 詞 視 制 約 視 ハ イ ア 共感

関 互い 予盾 視 一貫性 原理 授 表 現文

(11)

(5) 弟 タ さ 自転車 貸 い

(5) 授 動詞 視 制約 ~ う 話 手 視

弟 寄 あ 他方 対称詞 視 ハイア

弟 い う 対 称 詞 用 い い 場 合

寄 視 い 論理的予盾 含 共感 関

指定 (5) 適格文 あ あ

IJFL 移動 視 談話 展 開さ 以 談話 自 然文

章 いう イン ネシア語 や い表現 視 一貫

性 や 視 構文的手 機能 示 母語 影響 誤用 起

可能性 高い 考え 問題 IJFL JNS 視 置 方 異

い 原 因 可能 性 あ 問題 IJFL

中立視 談話展開 可能性 あ 考え 以外 ほ

干 渉 あ 考 え 態 知 IJFL 談 話 展 開

授 表現 用い 視 構文的手 中心 視 習得 検討 必要

あ 考え

以 問題 踏 え 本研究 , 授 表現使用 見 IJFL 談話展

開 視 習 得 い 挙 コマ 漫 画 用 い IJFL 対

象研究 あ 研究 課題 , 授 表現使用 見 イン ネシア人日本

語学習者 談話展開 視 習得研究

本研究 授 表現使用 見 IJFL 談話展開 視

(12)

干渉 う あ タ 析 通 質的 探 目的

本研究 視 焦 置い 論評限 注視店 挙 い

1.2. 先行研究

林(2005: 34) 坂本 岡 1996 岡 1997 視 密接 関

あ 授 動詞 習得研究 参照 空欄充形式 アン ―

調査 挙 坂本 岡 (1996) 授 動詞 習得 あ

 うく いう順序 進 あ 構文 習得 早い

段階 進 理 視 主語 一致 い あ 結論付 い

岡 (1997) 初級 ベ CJFL 授 表現 視

位置 理解 難 い あ く 混 多く

見 初級 終了 頃 ~ あ 構文 正

く使え う い 示 さ 中級 ベ

~ あ 過剰使用 く く う 多少使

え う 視 位 置 付 正 確 く

う 混 適 使用 見 日本

語 ベ 授 表現 使え う 視 置

方 必 適 言え い

次 林(2005) 漫画 用い CJFL 中心 談話 視 調

査 結果 学習時間 長く 身表現 習得

(13)

談話 展開 際 あ 一定 人物 視 固定 傾向

強く

以 う 研究 CJFL JNS 視 捉え方

異 い CJFL 母語影響さ

研究 結果 踏 え, 日本語 視 い

異 アプ ―チ__日本語学 認知心理学 対照言語学__ 数多

く 研究 行わ イン ネシア人日本語学習者 対象 研究

見 当 い ゆ え IJFL 視 習 得 問 題 知

IJFL 視 置 方 関 研究 必要 あ

1.3. 研究目的及び研究課題

授 表現使用 見 談話展開 IJFL 視 う 習得

さ 明 目的 基 次 研究課題 設

a. IJFL 授 表現使用 談話展開 視 置 方 見

う 視 習得 い 考察

b. 視 一貫性 適格文 自然文 見 う IJFL

談話 視 習得 い 参考

c. 第 言語 日本語 授 表現使用 談話 展開 際 IJFL 視

(14)

1.4. 課題制限

研究問題 拡大 回避 う 以 問題 制限さ

a. 調 査 対 象 者 学期 イ ン ネ シ ア教 育 大 学 日 本 語 学 習者 20

タ 用い 限 あ

b. 視 置 方限 視 習得 析

c. 授 表 現 使 用 見 限 視 置 方 や 視 一 貫 性

d. 視 置 方 や 視 一 貫 性 視 習 得 限 置

授 表現 析 外 挙 い

1.5. 研究成果

本 研 究 結 果 理 論 的 実 用 的 益 成 果

思わ

a. 本 研 究 結 果 日本 語 教 育 第 言 語 日 本語 談話

構築 際 日本語 視 IJFL 気 必要性

あ 成果 思わ

b. 本 研 究 結 果 日本 語 教 材 作 文や 文 法 学 習 際 日

本 語 視 う 授 表 現 導 入 べ 案

(15)

c. 本研究 結果 IJFL 視 問題 次 研究

案 求

1.6. 研究方法

1.6.1 調査対象

本研究 2012 年 2 イン ネシア教育大学 6 学期 日本語

専攻 学習者 20 人 対象 談話 視 習得状況 調査

1.6.2 使用題材

魏 2010 先行研究 使用さ い 8コマ 6コマ 漫画

使用 全調査対象者 6コマ漫画 作 参考 ス 一緒 配

参考 ス 筆者 イン ネシア語 作成さ あ イン

ネシア語 参考 ス 以 あ

a. Takeru memperlihatkan sepeda barunya kepada adiknya.

b. Adiknya ingin meminjam sepeda baru tersebut.

c. Takeru meminjamkan sepeda barunya kepada adiknya.

d. Adiknya menabrak pohon dan jatuh.

e. Takeru marah karena sepeda barunya rusak.

(16)

1.6.3 談話 タ 析方法

本研究 談話 タ 析方法 体的 以 あ

a. タ 集 方法

全調査対象者 6 コマ漫画 作 参考 ス 一緒 配 使用題

材 登場人物 2 漫画 ス 記述 ス

ン 方 用い takehomeさ 際 授 表現 使用

べ 記述 く 展開 方法 自 あ 漫画 登場人物

展開 べ clue 配 い 登場人物 人物設定 自 あ

300以 あ 辞 使用 自 あ いう

指示 え

b. タ 析

1. 談 話 い 授 表 現 使 用 見 視 置 方 知

NO

談話 中 視

構文的手

授 表現

用い い

Y E S

視 表現 断

視 位

置 全 一人物

NO

中立視

(17)

2. 視 一 貫 性 適 格 文 自 然 文 見 う

IJFL 談話 視 習得 い 知 あ

3. 第 言語 日本語 授 表現使用 談話 展開 際 IJFL

習得 う 干渉 あ い 知 あ

1) 以 a b 結論

2) 結論

Y E S

固定視

視 一貫性

授 表現使用

適格

自然

(18)

3

研究方法

3.1. 研究方法

本研究 IJFL 視座構文 使用 談話 視点

置 方 適格文 見 視点習得 う あ ータ 析 通

質的 探

こ 目的 筆者 treatment 現象 状況

そ 描写 従 本研究Deskriptif Qualitatif Analysis

3.2. 調査対象及び使用題材

3.2.1 調査対象

本研究 2012 年 2 月 イン ネ ア教育大学 学期6 日本語

専攻 学習者 20 人 対象 談話 視点 習得状況 調査

調査対象者 人数 20 決 こ 次 理由 あ

a. 本研究 領域 狭い範 限定

b. 本研究 個々 異 い 能力関 調査 習得調

査寄 あ 従 調査対象者 人数 沢山 あ こ 要

い サンプ 学習時間 学習者 視点習

(19)

次 調 査 対 象 者 人 数 学 期 6 日 本 語 専 攻 学 習 者 選 択

学習時間 授受表現 関 学習 学期6

ほう 最 効果的 学習時間 持 い いう理由 考え

3.2.2 使用題材

魏(2007) 先行研究 使用さ い 8コマ 6コマ 漫画 使

用 全調査対象者 6コマ漫画 作 clue 一緒 配 必

日本語 談話 展開 う漫画 指示 clue 筆者 イン

ネ ア語 作成さ あ 談話展開 際 IJFL clue

日本語 文型 焦点 当 こ 避 う イン ネ ア語 clue

作 理由 あ イン ネ ア語 clue 以 あ

a. Takeru memperlihatkan sepeda barunya kepada adiknya.

b. Adiknya ingin meminjam sepeda baru tersebut.

c. Takeru meminjamkan sepeda barunya kepada adiknya.

d. Adiknya menabrak pohon dan jatuh.

e. Takeru marah karena sepeda barunya rusak.

f. Tapi setelah itu, Takeru menolong mengobati luka adiknya.

そ 6コマ漫画 選択 次 理由 あ

a. 6コマ漫画 ア イ タ 弟 登場人物 2

漫画 あ 2 登場人物 見 IJFL 何処 視点 置い

(20)

b. 漫画 中 視座構文的手掛 授受表現 出来 描写 こ

3.3. ータ収集 方法

3.3.1 オン イン検索

こ 方 法 視 点 関 イ ン タ ー ネ ッ 先 行 研 究 や ャ ー 等

ー タ 検 索 い う 方 法 あ 無 効 ー タ 避

http://ci.nii.ac.jp/en う 信頼

サイ 検索

制限

3.3.2 調査対象 IJFL 作文

ー ー ン 漫画 用い 調査対象 IJFL 作文 さ

調査対象 作文 視点 析

3.3.3 ー ー ン

本 研 究 談 話 展 開 際 漫 画 ー ー ン 方 法 用

い ー ー ン 画像. 絵や写真 ー ョン 音

楽等 用い 現実 起こ こ や 空思う 出来 描い

あ ー ー ン 大 要素 プ ッ 登場人物 話 手

(21)

3.4. ータ 析方法

体的 以 う 手順 析

3.4.1 ータ収集

全 調 査 対 象 者 6 コ マ 漫 画 作 参 考 一 緒 配 使 用 題

材 登場人物 2 漫画 ー ー 記述 こ 場

合 人物設定 調査対象者 任 い 談話 登場人物 2

以外 新 登場 人物 出 ー ー ン 方 用い 一日

間以内 takehomeTakehome さ 全調査対象者 最大

う 目的

こ 際 1) 授受表 現 使用 べ 記述 展 開 方法 自

由 あ 2) 漫画 2登場人物 展開 べ clue 配 い 3) 登場

人物 人物設定 自由 あ 4) 字 300以 あ 5)辞 使用

(22)

3.4.2 ータ 析

ータ得 後 次 手順 以 う 案 あ

a. 談 話 い 授受表 現 使 用 見 視 座 置 方 知

1) 調査対象者 談話 授受表現 焦点 当

2) 調査対象者 談話 視点 置 方タイプ

3) 結論

談話 中 視座

構文的手

授受表現 用い

NO

中立視点

視座表現 判断

視座 位置

全 一人物 あ

NO

移動視点

Y E S

固定視点

(23)

b. 視 点 一 貫 性 適 格 文 自 然 文 見 う

IJFL 談話 視点習得 い 知 あ

1) 調査対象者 談話 授受表現 焦点 当

2) 久野(1978) 視点 一貫性 原則 用い 視点習得 析

3) 結論

c. 第 言語 日本語 授受表現使用 談話 展開 際 IJFL 視点

習得 う 干 あ い 知 あ

1) 以 a b 結論

2) 結論

授受表現使用 視点 一貫性

適格

自然

(24)

5

結論及び提案

5.1. 結論

本研究 結果 以 3点 あ

5.1.1 IJFL 視点 置 方習得

図 授 動詞使用 割合

図 IJFL 漫画 ス く い授 動詞 使 い

示 あ 見 IJFL 授 動詞使用 割合 80%あ

残 20% 授 動詞 使用 い あ 談 話 展 開 際

80%

20%

視座構文的手

動詞使

動詞

(25)

調査対象 漫画 授受表現 使用 べ 記述 く 展開 方

法 自由 あ 書い IJFL 授 動詞 使用傾向 示 あ

IJFL 授 動詞使用 習得さ や い 考え

図 視点 置 方タイプ

図 IJFL 視点 置 方タイプ 示 あ 20 調査対

象者 う 35% 固定視点 談話 展開 一方 45%

移動視点 20% 中立視点 表 IJFL 授 動詞使

あ 一定 人物 視点 固定 ス 展開さ い

35%

45%

20%

視点の置

方タイプ

固定視点

移動視点

(26)

考え 以 う IJFL 談話 視点 固定 く習

得さ い い

5.1.2 視 点 一 貫 性 適 格 文 自 然 文 見 う

IJFL 談話 視点習得

図 授 動詞文使用 適格性 割合

図 授 動詞文 使用 適格性 割合 示 い 談話 展開

際 視点 一貫性 見 IJFL 授 動詞文 習得 タ

示 う 授 動詞 ~ アゲ 27文う 92, 59% 適格文

残 7,41% 適格文 あ 他方 ~ ク 33文う

30,30% 適格文 く 残 69,70% 適格文 あ

0

10

20

30

40

50

アゲ

モラウ

テアゲ

テク

テモラウ

自然

適格文

(27)

~ ア ゲ 構 文 習 得 一 番 習 得 や い 言 え 一 方

~ ク 習得 良く い 示 い

図 視点 ハイア キ 見 授 動詞文 適格性 割合

図 視点 ハイア キ 見 授 動詞文 適格性 割合

示 あ 談話 展開 際 話当時 視点ハイア キ

授 動詞 14文う 100% 適格文 あ 一方 対称詞 視

点ハイア キ 授 動詞 62 文う 58,06% 適格文 く

残 41,94% 適 格文 あ 示 い 視点 一貫性

見 IJFL 視点習得 視点ハイア キ う 話当時

視点ハイア キ 一番習得 や い 分

図 図 結果見 視点ハイア キ 授 動詞制約

共感 関係 IJFL 適格文 自然文習得 影響 あ 考え

0

20

40

60

80

100

自然文

適格文

(28)

談 話 展 開 際 視 点 一 貫 性 見 IJFL 視 点 習 得

> = 共 感 関 係 持 い 視 点 ハ イ ア キ 授

動 詞 構 文 習 得 く い 分 タ 分 析 結 果

> = 共 感 関 係 持 い 視 点 ハ イ ア キ 授

動詞構文 IJFL談話文 自然文 示

5.1.3 第 言 語 日 本 語 授 受 表 現 使 用 談 話 展 開 際 IJFL

談話 視点習得 母語 影響

本 研 究 結 果 示 う IJFL 談 話 固 定 視 点

視点 一貫性 習得 い IJFL 母語干渉 原因

い 強い傾向 あ 母語干 渉 原因以外 正 転 移 あ

示 あ 考え

母語 移動 影響 IJFL 視点習得 影響 次 う あ

a. 干渉

1. タ分析 結果 IJFL 談話 固定視点 意識

あ 一定 人物 視点 固定 い 明 視 構

文的手 授受表現 持 いIJFL 母語干渉 原因

い 傾向 あ 授 動詞 memberi-menerima

方向

ほ う う

共感 見 い IJFL あ 一定 人物 視点 固定

(29)

そ 以 外 中 立 視 点 タ イ プ イ ン ネ シ ア 談 話 sudut

pandang orang ketiga あ 場人物 視点 捉え そ 他

人 物 視 点 移 動 イ ン ネ シ ア 語 談 話 sudut pandang

campuran 見 日本語談話 視点 置 方 イン ネシア語

談話 方 異 い 考え そ IJFL 母語干渉

原因 い 傾向 あ

2. タ分析 結果 IJFL 談話 展開 際 視点 ハイア キ

授 動詞 視点 制約 注意 漫画 注意 向 ウ

チ ソ 持 いIJFL 母語干渉 原因 い 考え

b. 正 転移

イン ネシア語談話 一人称視 sudut pandang orang pertama

あ 一人称視 sudut pandang orang pertama 話当時 視点

ハイア キ 共感 関係 持 い IJFL 視点 一

貫性 意識 く 自 視点 一貫性 原則 反

く 日本談話展開 さ 母語 影響 習得 際 良い方向

働く場合 あ 考え 一方 他 視点 ハイア キ

(30)

5.2. 提案

本研究 視点 分析 授受表現 いう限 構文的手

用い い そ 今後 移動動詞 主観表現 準感情表現

感情表現 構文的手 使用 注視点 加え分析 必

要性 あ 思わ そ 以外 本研究 干渉 原因 見積

限 明的 あ 次 課題 調査

明確 い い

日本語教育 作文 授業 文法 授業 日本語 視点

(31)

参考文献

大塚純子(1995) 中上級日本語学習者の視 表現の発達に いて 言語

文 と日本語教育 9、281-292

奥川育子(2007) 語 の談話に 視 と 態把握 筑波応用言語学

研究 14、31-43、筑波大学大学院博土課程文芸 言語研究科応用言語

学コ ス

サ ット ム,テ ット (2010) 受身の習得と教 に 影

.― 人学習者を対象に― 言葉と文 . 言葉と文 11、

181-197

金銀珠(2009) 日韓両言語の授受表現に 行 の 方向性 と 完了

性 The Journal of International Media, Communication, and Tourism

Studies 9、101-121

金宥暻 (2006) 日本語学習者の書 文章のわ に さに いて : 言語的

側面と認知的側面 の原因分析 ポ シ 12,、47-59

森万里(2005) 中級作文に 分 に さの要因―結束性卓立製を支

え 要素をめ て― 山 幸 先生退職記念集 197-216

久野暲 1978 談話の文法 大修館書店

謝文儀(2008) 物語構築に見 話し手の視 日本語教育学講

1、1-6

武 美和(2010) 日本語母語話者と中国人日本語学習者の談話に見

視 広島大学大学院教育学研究科紀要 59-22、289-298

部 和美(2009) 授受動詞 モ 文の意味分析 言

語学論 オン ン版 2-28 、33-47

中崎温子(2000) 話し手主観性と人称詞ハ キ 言語と文

15、1-20愛知大学

中浜優子 栗原 華(2006) 日本語の物語構築:視 を判断す 構文的手

(32)

中浜優子 栗原 華(2008) スト 建築に 視 :日本語母語話

者 と 上 級 学 習 者 と の 比 較 す Sixth Internasional Conference on

Practical Linguistics of Japanese (ICPLJ6), San Fransisco State University

林美琪(2005) 中国語を母語とす 日本語学習者の談話展開に 視

の習得研究―台湾日本語学習者を対象に― Sophia Linguistica 53、

Sophia University 33-48

山 真里子(2008) 授受補助動詞の使用制限に与え 敬語 の影響に い

て The Journal of International Media, Communication, and Tourism

Studies 6、69-89

横 隆志(2009) 日本語の視 見た授受表現の 入方法に いての一

考察 陸大学紀要 33、143-151

尹喜貞(2006) 韓国人学習者に 日本語の授受補助動詞習得 言語

文 と日本語教育 31,、118-121

魏志珍(2010) 態描写に 台湾人日本語学習者と日本語母語話者の

視 の比較 名 屋大学大学院言語と文 255-270

魏志珍 玉岡賀津雄(2011) 中国語を母語とす 日本語学習者の日本語テ

キストの読みに 視 の統一 の影響 日中言語研究と日本語

教育 4、1-10

ッ シ (2008) 日本語とト コ語に 物 行 の授受

を表す表現 の比較 名 屋大学大学院言語と文 61-80

Alwasilah, A. Chaedar. (2009). POKOKNYA Kualitatif. Bandung: Pustaka Jaya.

David Y, Oshima (2004). “On Empathic and Logophoric Binding”. Workshop on

Semantic Approaches to Binding Theory: Nancy, France.

Karyati, Alo. (2011). “Efektivitas metode storytelling dalam Pembelajaran Mata

Kuliah “happyou” di Jurusan bahasa Jepang Fakultas Sastra Universitas Darma

Persada”. Makalah pada Seminar Semester Genap 2010/2011, Jakarta.

(33)

Sudjianto dan Ahmad Dahidi. (2004). Pengantar Linguistik Bahasa Jepang. Jakarta: Kesaint Blanc.

Suga. (2010). Sudut Pandang (Point ofView). [Online]. Tersedia: http://motivasik.multiply.com/journal/item/173 [07 Maret 2010]

Sutedi, Dedi. (2009). PENELITIAN PENDIDIKAN Bahasa Jepang. Bandung: HUMANIORA.

Sutedi, Dedi. (2004). “Masalah Kalimat Pasif dalam bahasa Jepang”. Fokus. 1,

(2),10-23.

Sutedi, Dedi. (2007). Tata Bahasa Jepang Tingkat Dasar (Edisi Revisi). Bandung: humaniora Utama Press.

Tangkilisan, J. Harry. (2004). Ungkapan Jujuhyougen dalam bahasa Jepang. Tesis pada FPBS UPI Bandung: tidak diterbitkan.

Wijaya, Didik. (2007). “Memilih Sudut Pandang”. [Online]. Tersedia:

http://www.escaeva.com [31 Oktober 2007]

http://ci.nii.ac.jp/en

Referensi

Dokumen terkait

Kualitas produk pada setiap Rumah Makan Sate di kota Bandung masing- masing lebih baik memiliki kemampuan untuk meningkatkan dkecepatan pada penyajian

Sejak tahun 1978/ PBB menetapkan 8 Maret sebagai Hari Perempuan Internasional// D alam konteks ideologis/ gerakan perempuan internasional 8 Maret ditujukan untuk

Pada gambar 5 (Lampiran 5) Stratifikasi daerah kasus rabies yang sangat rawan yaitu kelurahan Alok, Alok Timur dan Alok Barat. wilayah dengan kategori rawan rabies yaitu Desa

Sebuah skripsi yang diajukan untuk memenuhi salah satu syarat memperoleh gelar Sarjana Pendidikan pada Fakultas Pendidikan Teknologi dan Kejuruan. ©

Tujuan penelitian ini adalah untuk mengetahui dan menganalisis pengaruh periklanan dan harga terhadap keputusan pembelian pasta gigi Pepsodent di Kec.. Batudanadua

kimia berbasis permainan monopoli diperoleh dari hasil pretest dan posttest.. Data yang diperoleh melalui angket dan wawancara digunakan

Web semantic merupakan sebuah web yang merupakan suatu jaringan yang mampu memahami tidak hanya makna dari sebuah kata dan konsep, namun juga hubungan logis diantara keduanya.

Hasil penelitian menunjukkan bahwa pemberian empat perlakuan agensi hayati yang berbeda pada tanaman cabai dapat menimbulkan serangan penyakit layu fusarium pada