• Tidak ada hasil yang ditemukan

「ねんきん特別便」年金記録の確認にご協力ください。

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "「ねんきん特別便」年金記録の確認にご協力ください。"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

ー社会保険庁からのお知らせー

○ 緑色の封筒でお届けします。

本年6月から10月までの間に、すべての現役加入者の方々へ「ねんきん特別便」をお届けします。

・自営業、専業主婦、学生などの方には、直接ご本人の住所へ

・会社勤めの方には、お勤めの会社を通じて(会社のご協力が得られた場合)又は直接ご本人の住所へ

○ 年金記録のご確認をお願いします。

6月から10月の緑色の封筒

・年金記録に「もれ」や「間違い」がないか十分にご確認をお願いします。

・「もれ」や「間違い」がある場合も、ない場合も、必ずご回答くださいますようお願いいたします。

3月までに青色の封筒で「ねんきん特別便」が届いた方は、年金記録にもれがある可能性が高い方です。

・まだ回答をいただいていない方がいらっしゃいますので、ご注意願います。

・まず、「ねんきん特別便専用ダイヤル」にお電話ください。

・結びつく可能性のある記録についての具体的な情報を提供します。 3月までの青色の封筒

○ 平成8年以前に旧姓で年金に加入していた方はご注意願います。

結婚等により氏名を変更されている方の記録が、いわゆる持ち主不明であった「5000万件」の記録の中に多数存在することが見込ま れています。これらの年金記録は、皆様からのお申出により、速やかに記録に結びつけることができますので、ご協力をお願いします。

○ 住所変更の手続きをお願いします。

「ねんきん特別便」を確実にお届けするためには、正しい住所の届出が必要です。住所異動の際は、変更の手続きを忘れずにお願いします。

○ まわりの方にも呼びかけてください。

ご家族の方などに「ねんきん特別便」が届いたら、過去の職歴についてご一緒に記憶をたどってみるなど、多くの方からご回答を いただけるよう、ご協力をお願いします。(ご家族でも、お一人お一人に届く時期は異なります。)

現役加入者の皆様へ

「ねんきん特別便」 年金記録の確認にご協力ください。

(現役加入者の方用)

または、

○お近くの社会保険事務所・年金相談センター

※都道府県社会保険労務士会でも無料相談を行っています。

※詳しくは、HP(http://www.sia.go.jp/)まで。

0570-058-555

I P電話・PHSからは「03-6700-1144」にお電話ください。

※一般の年金相談は、「ねんきんダイヤル」0570-05-1165まで。

ご質問・お問い合せは

※上記以外の受付日時については、社会保上記以外の受付日時については、社会保 険庁険庁HHP(P(http://http://www.sia.go.jpwww.sia.go.jp/)/)でご案内してでご案内して おります。

おります。

○「ねんきん特別便専用ダイヤル」

月~金曜日:午前9時~午後8時 第2土曜日:午前9時~午後5時

Referensi

Dokumen terkait

■お支払い・お渡し方法について ①代金引換えにてご自宅へお届けいたします。 ②エムアイカードプラス・伊勢丹アイカード・三越M CARDで決済し、ご自宅へお届けいたします。 尚、別途送料を頂戴いたします。 ・制服のご購入は5%~10%のエムアイポイントが貯まる、 エムアイカードプラス・伊勢丹アイカード・三越M CARDが大変お得です。

■お支払い・お渡し方法について ①代金引換えにてご自宅へお届けいたします。 ②エムアイカードプラス・伊勢丹アイカード・三越M CARDで決済し、ご自宅へお届けいたします。 尚、別途送料を頂戴いたします。 ・制服のご購入は最大5%~10%のエムアイポイントが貯まる、 エムアイカードプラス・伊勢丹アイカード・三越M CARDが大変お得です。

2019年10月吉日 関係各位 公益社団法人日本農芸化学会 日本農芸化学会2020年度大会バナー広告募集のご案内 拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 日本農芸化学会は2020年3月25日から3月28日の4日間、福岡県において2020年度福 岡大会を開催いたします。本会の会員現在数は約10,000名で、昨年の大会参加者数は4,600

愛知学泉大学男子バスケットボール部創部 20 周年祝賀会 <ご宿泊のご案内> 拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、この度、6月7日(土)開催します創部20周年祝賀会にご参加の皆様方のご便宜を図る ために、名古屋国際ホテルに依頼して、ご宿泊のお世話をさせて頂くこととなりました。

長 なが岡 おか市 しの 山 やま古 こ志 しちいきでは、五 ご月 がつから 「うしの つのつき」が はじまります。 ぼくは、つのつきが 大 だいすきです。 うしと うしが 力 ちからいっぱい たたかう すがたが、かっこいいからです。 ぼくが いちばん すきな うしは、 まごべえと いう うしです。 まごべえは、あい手 てを ぐっと にらんで

植木北中学校 学校だより 7月号 Partnership(パートナーシップ) ~寄り添い 育み 切り拓き 明日を生きる~ 令和5年7月21日(金) 発行 吉田 祐介 たくさんのご協力・ご参加、本当にありがとうございました。 ~保護者の皆様・地域の皆様のおかげで、数々の行事を行うことができました!~

じゃがいものケチャップに パン マカロニ じゃがいも にんじん たまねぎ キャベツ きゅうり かいそうサラダ さとう あぶら ごまあぶら にんにく しめじ トマトかん りんごジャム コーンかん コーンかん 27 す い むぎごはん しのだに こめ さつまいも しらたまもち ぎゅうにゅう ホキ きなこ にんじん ねぎ れんこん だいこん にんじん

日本心理学会会員の皆様、 複数のMLにお送りしております。重複ご容赦ください。 「注意と認知」研究会は、第22回合宿研究会を開催します。 つきましては、研究会で発表する注意と認知についての演題を募集します。 発表をご希望の方は、2024年1月8日(月)までにお申込み下さい。 (お申込み方法は下記参照)。発表の採否は1月23日(火)頃までに