• Tidak ada hasil yang ditemukan

ものづくりへの熱き情熱と叡智

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "ものづくりへの熱き情熱と叡智"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

会社名 株式会社山本金属製作所 所属 総務部 主任 お名前 O.C さん 出身 大阪樟蔭女子大学

(平成 17 年 日本文化史学科卒業)

(1)会社の概要

所 在 地:大阪市平野区背戸口2丁目4番 7 号 資 本 金:1 億 4,000 万円(グループ総資本)

従業員数:166 名(2014 年4月 1 日現在)

事業拠点:本社(大阪市平野区)、八尾工場(八尾市)、岡山研究開発センター(岡山市)

事業内容:材料試験機/被削性評価試験/計測機器/精密加工部品 グループ企業:山本金属工業株式会社、山本精密株式会社

(2)仕事の内容 ◇どんな仕事

主となる仕事は、社長のアシスタント業務(秘書業務)です。メールチェック、スケジュール管理、出 張準備、資料作成など(一緒に出張するときもあります)。その他、総務部として、冠婚葬祭、行事運 営などがあります。

◇仕事の流れ(代表的な一日の動き)

メールチェック(受信管理、送信管理、社 内転送等)→翌日の社長スケジュールの確 認、必要書類等の確認→会議等の日程確認、

社内関係者への連絡→来週のスケジュール 確認、出張の場合の移動ルート確認・調査、

宿泊先手配、乗り物チケット手配、食事場 所の予約…等。

仕事の内容

SHOINしごとナビ キャリア情報

ものづくりへの熱き情熱と叡智

~最強のグローバルものづくり中堅企業を目指します~

会社の概要

(前列向かって一番左がO.Cさん)

(2)

(3)仕事のやりがい(嬉しかったこと、つらかったこと)

難しいスケジュール調整の中で、“このスケジュール(タ イムテーブル)通り、ぴったり行けた!”と言われた時 は、頑張って良かったと思います。指示を受けて作成し た資料も修正なく“良くできている!”と言って頂けた 時は嬉しいです。

(4)仕事上の成功談や失敗談

入社して3年目の頃に、ある程度、仕事も責任をもって 任されるようになりました。社外の方とやり取りを進め

いている中で、自分自身がまだまだ勉強不足で知識が足りなかったばっかりに、取引先の方にご迷惑を 掛け、初めて取引先の方に叱られました。自分の勉強不足と仕事の段取り不足が原因でした。それ以降 は、自分から色んな事を調べ、聞き、知識を取り入れ、事前準備をしっかりする事を常に心掛けていま す。

(5)この会社を選んだ理由

いくつかの企業を訪問、見学をさせて頂く中で、今の会社が一番自分に合っていると思いました。私が 企業を選択する中で、一番重視していたのが会社の雰囲気です。工場見学のおり、皆さんが気持ちよく 挨拶をしてくれて、会長や社長もとても気さくな方で、ここなら頑張っていける!と思いました。

(6)この仕事に必要なもの(スキル、能力など)

特に資格は必要ないと思っています(秘書検定は勉強にはなると思いますが)。上司が忙しいスケジュ ールの中で、いかに無駄なく、効率よく、スムーズに仕事ができるか、気くばり、心くばりが、一番重 要だと思っています。

(7)今後の目標

仕事に完璧はないと思っています。年々忙しくなる社長のスケジュール管理、サポート業務を、どうす ればもっと効率よく作業できるのか、日々考えながら、改善しながら仕事をしていきたいと思います。

(8)就職活動へのアドバイス

とにかく色々な企業を、自分の足を使って見て回ることが大切だと思います。インターネットの情報だ けで分からないものがたくさんあります。自分の足で、自分の目で確かめる事で、自分にはどのような 会社が合っているのか、向いているのかが見えてくると思います。頑張って下さい!

仕事のやりがい(嬉しかったこと、つらかったこと)

仕事上の成功談や失敗談

この仕事に必要なもの(スキル、能力など)

この勤め先を選んだ理由

就職活動へのアドバイス 今後の目標

(部活動、茶道部の立礼席による初釜)

(社内行事、部門別方針中間報告発表会)

Referensi

Dokumen terkait

山本雅基(やまもと まさき) 1981年 デンソー入社 (開発部・基礎研究所) ソフトウェア研究開発(エンジン,ナビ, AI..) 1992年 デンソークリエイト出向 ソフトウェア事業推進(商品,教育) 2004年 名古屋大学 2016年 大阪大学 所属学会: 情報処理学会 SIGEMB,日本認知科学会,日本工学教育協会 所属団体:

所属: 鶴岡工業高等専門学校 創造工学科 電気・電子コース 研究タイトル: 食農の安全へ-食品工学と農業ICTの研究 氏名: 神田 和也 / KANDA Kazuya E-mail: [email protected] 職名: 教授 学位: 博士(工学) 所属学会・協会: 電気学会,計測自動制御学会,日本食品工学会,社ALFAE、農業情報学会

会社名 綜合警備保障株式会社 所属 大阪中央支社 お名前 H.M さん 職種 事務系 出身 大阪樟蔭女子大学平成 16 年 国文学科卒業 (1)会社の概要 所 在 地:東京都港区元赤坂 1-6-6 資 本 金:186 億 7,501 万 1,600 円(2014 年 3 月 31 日現在) 従業員数:連結 28,091 人、単体 12,422

会社名 和歌山刑務所 職種 法務事務官看守 お名前 T.K さん 出身 大阪樟蔭女子大学 (平成 28 年 心理学部 発達教育心理学科) 出身 大阪樟蔭女子大学 (平成24年国文学科卒業) 所在地:和歌山県和歌山市加納383 法務省矯正局の大阪矯正管区に属する刑務所で、全国に 11 か所ある女子を収容する刑務所のひとつ。 約 400

貴社名 御所属 所在地 TEL E-mail FAX 業 種 □化学関連 □鉄鋼関連 □食品製造 □エネルギー □ものづくり □ IT・情報系 □ライフサイエンス □医薬品 □機械器具製造 □電子部品等製造 □分析サービス □研究機関 □大学 □公的機関 □その他 ( ) 参加者の お名前 (質疑応答の中 御質問等 で回答します)

会社名 日産大阪販売株式会社 所属 四條畷店 サービス課 お名前 K.A さん 職種 テクニカル アドバイザー(TA) 出身 大阪樟蔭女子大学平成 25 年 ライフプランニング学科卒業 (1)会社の概要 所 在 地:大阪市西区南堀江 3 丁目 14-22 資 本 金:9,000 万円 社 員 数:2,182 名 営業拠点:新車販売店 89

店舗名 Favorite Things 所在 西武八尾店・6階インテリア お名前 I.H さん 出身 大阪樟蔭女子大学 (平成21年学芸学部インテリアデザイン学科卒業) (1)会社の概要 CONCEPT Favorite Things フェイバリット・シングス/お気に入りのものたち ITEMS WARDROBE GARDEN KITCHEN

卒業論文 「観光まちづくり」の現状と課題 ――門司港レトロの事例から―― 平成23年度入学 九州大学 文学部 人文学科 人間科学コース 社会学・地域福祉社会学専門分野 平成27年1月