やってみよう!過去問で腕だめし
※ ---に入る語句を(A)~(D)のなかから選びましょう。解説をチェック!↓↓↓
《初級問題》
This special undercoat --- cars from rust for up to 15 years.
(A) protecting (B) is protected (C) to protect (D) protects
《上級問題》
Due to the strong wind velocity, --- flights were canceled yesterday.
(A) the almost all (B) all almost the (C) almost the all (D) almost all the
解答と解説
解説:総合人間学系教室 椋平 淳 先生
《初級問題》 正解:D
意味「この特別な下塗材は、車を最長 15 年間、錆から守ってくれる。」
選択肢はよく知っている語 protect の語形変化です。その語や、他によく知っている語(car など)をベースにして、あまり見慣れない語
(undercoat や rust)の意味を類推しましょう。undercoat は塗装の「下塗(材)」、rust は「錆(さび)」です。《protect A from B》「A を B から守る」という熟語に気づけば、「車を錆から 15 年間守る」という大まかな意味が把握できます。あとは選択肢の中から、問題文を文法的に 完成させる唯一の答え(D)を選べば OK です。なお、数値の前につく《up to…》「最大~まで」にも注意しましょう。
《上級問題》 正解:D
意味「風速が大きかったので、昨日はほとんどすべてのフライトが欠航になった。」
まず、頻出する《due to…》「~の理由で」に注目しましょう。「速度」velocity は、物理や数学の中で記号[v]と略される元の語です。その強風の せいで飛行機が欠航になったようで、欠航になった飛行機の数「ほとんどすべて」を示す語句が選択肢となっています。どれも同じ3語が順序を違え て並んでいますが、この場合は単純に正解(D)以外の語順は不可です。ちなみに、関連する表現を混ぜて並べる、数が多い順から《all the…》
「すべての~」、《almost all the…》「ほとんどすべての~」、《most of the…》「ほとんどの~」となります。
過去問の出題は 総合人間学系教室 椋平淳先生です
8/1(水)~ 11/30(金)の期間中
3 階図書室ガラス展示コーナーで TOEIC 関連図書を特集展示します
役立つ本を揃えています。スキマ勉強するなら図書館へ!
場 所:大阪工業大学図書館 大宮本館 4 階 ラーニング・コモンズ 期 間:2018 年 10 月 8 日(月)~ 11 月 16 日(金)
スタンプカード提出締切
TOEIC クイズラリー 参加ルール
1. 図書館で出題される「上級」と「初級」の英語問題のうち、どちらか一方を選ぶ
2. 選んだ問題の答えを答案用紙に記入しサポートデスクで答え合わせ(解説を配布します)
3. 答え合わせでスタンプ GET!参加状況をスタンプカード(初回参加時に配布)に記録する
・「上級」に正解なら3 スタンプ・「初級」に正解なら2 スタンプ・チャレンジだけでも1 スタンプ
・ 問題の更新は 10/8、10/15、10/22、11/5、11/12 の全 5 回。欠かさず挑戦しよう!
4. 最終日 11/16(金)までにスタンプカードをサポートデスクへ提出 クイズラリー終了後、一定のスタンプを集めた参加者へ景品をプレゼント
♥♥スタンプ獲得数上位 5 名に図書カードをプレゼント!欠かさずチャレンジした挑戦者にも景品あり♥♥