• Tidak ada hasil yang ditemukan

オンライン授業について 【中2・中3・高2・高3】

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "オンライン授業について 【中2・中3・高2・高3】"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

オンライン授業について

4月20日(月)より、中学1年生・高校1年生を除くすべての学年で、インターネットを用いたオン ラインによる授業や HR を開始します。詳細は以下のとおりです。オンラインでの授業・HR の受講が 難しい場合は、個別に対応を検討しますので、担任までご相談ください。

中1・高1については、改めてご連絡します。

【中2・中3・高2・高3】

〈スケジュール〉

4月 17日(金) オンライン授業試行日とし、SHRを行い、1コマのみ授業を実施。(各自の接続状 況確認のため、必ず参加してください。確認できない場合は、電話連絡します。)

SHR 8:30

授業 8:50~9:40 20日(月)~オンライン授業開始

SHR 8:30 授業 8:50~12:35

〈概要〉

◯内容 全教科・全科目(LHR・総合を除く)を原則としてコースごと(文理別)に開講する。

◯期間 休校期間中 (4月20日〜)の平日(土日祝を除く)

◯授業時間 1日4コマ・1コマ50分(講義等45分+課題提出(送信)5分程度)

SHR 8:30~ 8:40

1校時 8:50~ 9:35 の後 課題提出作業 2校時 9:50~10:35 〃

3校時 10:50~11:35 〃 4校時 11:50~12:35 〃

◯時間割 別途連絡する。

◯担当教員 原則として2020年度の授業担当者

◯授業への出席

授業担当者が次の①と②の両方を確認できた場合、授業への出席を認定する。

①授業時間内の参加が把握できたこと。

②授業内容に関する課題が提出されたこと。(当日内が原則)

〈参加の流れ〉

事前

0.使用するシステム Google Hangouts Meet、GoogleClassroom等

[PCブラウザから参加する場合](Chromebook以外でも可)

会議URLをクリックする前に学校のGoogleアカウント(@g.jhs.tohoku-gakuin.ac.jp)

でGoogleにログインをしておいてください。ブラウザはGoogle Chromeを推奨します。

[スマホから参加する場合]

予め「Hangouts Meet」というアプリをダウンロードし、学校のGoogleアカウント

(@g.jhs.tohoku-gakuin.ac.jp)でログインしておいてください。

1.Classroomに参加する

前日までにClassiに配信されるクラスコードで入室してください。

4月17日(〜8:30)

2.Classroomに入室し、MeetでSHRに参加する。

ClassroomにあるMeetのリンクから参加してください。

この後は組担任の指示に従ってください。

Referensi

Dokumen terkait

2018年12月19日 中学2年・3年・高校1年 保護者殿 豊島岡女子学園中学校・高等学校 グローバル教育委員会 2019 年度 海外研修説明会のお知らせ 初冬の候、ますますご清栄の事とお喜び申し上げます。 夏休み中に実施予定の2019年度海外研修説明会についてご案内いたします。

授業科目名 英語コミュニケーション(a) (副題) 担当者 水野 尚之 [ 授業計画 ] 1.導入。 2.『基本動詞』UNIT1, 2(GIVE)に取り上げられている熟語、慣用句についての解説。加えて、和 文英訳問題プリントにある第1回課題文を英訳してきてもらい、板書等を用いて添削指導を行い ます。 3.『基本動詞』UNIT 1,