オンライン授業について
4月20日(月)より、中学1年生・高校1年生を除くすべての学年で、インターネットを用いたオン ラインによる授業や HR を開始します。詳細は以下のとおりです。オンラインでの授業・HR の受講が 難しい場合は、個別に対応を検討しますので、担任までご相談ください。
中1・高1については、改めてご連絡します。
【中2・中3・高2・高3】
〈スケジュール〉
4月 17日(金) オンライン授業試行日とし、SHRを行い、1コマのみ授業を実施。(各自の接続状 況確認のため、必ず参加してください。確認できない場合は、電話連絡します。)
SHR 8:30
授業 8:50~9:40 20日(月)~オンライン授業開始
SHR 8:30 授業 8:50~12:35
〈概要〉
◯内容 全教科・全科目(LHR・総合を除く)を原則としてコースごと(文理別)に開講する。
◯期間 休校期間中 (4月20日〜)の平日(土日祝を除く)
◯授業時間 1日4コマ・1コマ50分(講義等45分+課題提出(送信)5分程度)
SHR 8:30~ 8:40
1校時 8:50~ 9:35 の後 課題提出作業 2校時 9:50~10:35 〃
3校時 10:50~11:35 〃 4校時 11:50~12:35 〃
◯時間割 別途連絡する。
◯担当教員 原則として2020年度の授業担当者
◯授業への出席
授業担当者が次の①と②の両方を確認できた場合、授業への出席を認定する。
①授業時間内の参加が把握できたこと。
②授業内容に関する課題が提出されたこと。(当日内が原則)
〈参加の流れ〉
事前
0.使用するシステム Google Hangouts Meet、GoogleClassroom等
[PCブラウザから参加する場合](Chromebook以外でも可)
会議URLをクリックする前に学校のGoogleアカウント(@g.jhs.tohoku-gakuin.ac.jp)
でGoogleにログインをしておいてください。ブラウザはGoogle Chromeを推奨します。
[スマホから参加する場合]
予め「Hangouts Meet」というアプリをダウンロードし、学校のGoogleアカウント
(@g.jhs.tohoku-gakuin.ac.jp)でログインしておいてください。
1.Classroomに参加する
前日までにClassiに配信されるクラスコードで入室してください。
4月17日(〜8:30)
2.Classroomに入室し、MeetでSHRに参加する。
ClassroomにあるMeetのリンクから参加してください。
この後は組担任の指示に従ってください。