オンライン教室活動
オーダーメイド研修会
申込方法
地域日本語教室のための
実施期間:2020年11月~2021年2月
対象:名古屋市内の地域日本語教室
研修の流れ
株式会社インカレックス 取締役・代表講師
AYA(佐藤綾子)
【講師紹介】
たとえば、こんな、お悩みご相談ください
オンラインで講師が皆さんの教室へお邪魔致します
対面で使っていた テキストでどう 教えたらいいの?
発話に消極的な学習 者へのフォローは?
初級学習者への 対応は難しい?
画面共有やブレイク アウトルームって どうやるの?
文字学習も オンラインで できる?
教室活動が単調になって しまいそうで心配
zoom操作ができる 教室メンバーが少なく、
始められない
試してみたがおしゃべりだけ の時間になってしまった
オンラインでの教室活動を始めたい教室、
始めたものの課題を抱えている教室、
それぞれに抱える課題やニーズを 事前に教室からじっくり伺い
よりよい活動のヒントをご提案します。
1
教室につき 原則1回(先着10教室)
11月~2月の間
で都合の良い日 を講師と調整教室と講師を オンラインで結び 解決方法を学びます
研修後の 質問等にも お答えします
個人単位で受講できる
「オンライン教室の始め方・活かし方研修会」
も別途実施します詳しくは名古屋国際センターホームページをご覧ください
日本語教師、日本語教育コーディネーター、外 国人向けビジネスマナー講師として23年の 経験を有し、全国各地でzoomを使った効果 的な日本語の教え方研修に携わっている
10月13日(火)10:00~ 申込開始
◆受付最終日
1月21日(木)17:00まで
◆実施最終日
2月21日(日)
◆先着10教室まで/原則1教室1回
主催: 公益財団法人名古屋国際センター 052-581-5689 実施団体: 株式会社インカレックス [email protected]
名古屋国際センターホームページより https://www.nic-nagoya.or.jp/
申込み 日時を 相談
オンライ ンで実施
研修後 フォロー
申込用QRコード
(月曜休館)