以下のいずれかの方法でお申込み ください。
●裏面の 「参加申込書」にご記入の上、FAXを送信 してください。
●裏面の QRコードから申込みフォームへアクセス していただき、必要事項をご入力ください。
●裏面の 「参加申込書」の内容をメールにてお知ら せください。
主催: 鶴岡工業高等専門学校 共催:鶴岡市、鶴岡市教育委員会 後援:山形県教育委員会
鶴岡工業高等専門学校 総務課企画・連携係
〒997-8511 山形県鶴岡市井岡字沢田104 TEL:0235‒25‒9453 FAX:0235‒24‒1840 E-mail:[email protected]
HP:https://www.tsuruoka-nct.ac.jp/joshi/
申込み・問合せ先
山形 自動 車道 山形
自動 車道 本 日
東 海 自 北 車 動 道
本 日 東 海 自 北 車 動 道
↓ ↓ 山形へ
345
345 7
112
鶴岡南バイパス セブンイレブン
セブンイレブン
鶴岡高等養護学校 鶴岡第四中学校
小真木原総合体育館
(小真木原公園内)
ファミリーマート こぴあ 鶴岡中央高校
GS 青龍寺川
▲ 金峯山 鶴岡高専
鶴岡公園 市役所 致道博物館 山形大学 ウエストモール 農学部
パル
←新潟へ
←庄内空港へ
秋田へ→
鶴岡I.C.
鶴岡JCT
庄内空港へ
←温海・新潟へ
↑
←
藤島へ→
羽黒へ → 白 山
鶴岡駅
赤川
鶴岡メタボローム キャンパス
鶴岡市先端研究産業支援センター内のラボツアーおよび
鶴岡市内にあるバイオベンチャー企業 6 社から 企業説明・商品説明をしていただきます。
身近な最先端企業について理解を深め、将来の幅を広げてみませんか?
進路に迷っている人、科学に興味がある人、
身近にある企業を知ってみたい人、女性の働き方を 聞いてみたい・見てみたい人、ぜひご参加ください!
申込締切 9 月 17 日火
9 月 25 日水
2019 年
13:00~14:00 ラボツアー 14:00~16:00 企業説明会
日 時
鶴岡メタボロームキャンパス レクチャーホール
(山形県鶴岡市覚岸寺水上246 -2)
会 場
◉ 中学生 ◉ 高校生
◉ その保護者 ◉ 中学・高校教員
参加 対象
参加無料
JST女子中高生理系進路選択支援プログラム
“サイエンス・サミット”女子支援プログラム ~高専女子と共に未来に挑め~
バイオベンチャー企業 合同説明会
申 込 方 法
40 名
(先着順)※定員になり次第締め切らせていただきます。
定 員
参 加 企 業
●ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社
●Spiber 株式会社 ●株式会社サリバテック
●株式会社メタジェン ●株式会社メトセラ
●株式会社 MOLCURE
往復バスも 鶴岡市内 運行いたします!
(事前申込)
FAX 送信先 : 0235-24-1840
(このまま送信ください。)メールでもお申込みいただけます。
上記の内容をメールにてお知らせください。
※お知らせいただきました事項については、本事業の開催目的以外で使用することはありません。
参 加 申 込 書
こちらのQRコード からもお申込み いただけます。
申込み締切
9 月 17 日火
※定員になり次第締め切らせていただきます。
e-mail: [email protected]
ご連絡先が違う2名の方のお申込は、この申込用紙をコピーしていただき別々にお申込ください。
復 会 場 16:30発 温海中 17:40着豊浦中 17:10着鶴岡五中 16:45着
往 温海中 11:30発 豊浦中 12:00発 鶴岡五中 12:25発 会 場 12:40着
復 会 場 16:30発 鶴岡駅 16:45着 藤島中 17:10着
往 藤島中 11:50発 鶴岡駅 12:15発 会 場 12:30着
復 会 場 16:30発 櫛引中 17:40着朝日中 17:25着羽黒中 17:00着
往 櫛引中 11:30発 朝日中 11:45発 羽黒中 12:10発 会 場 12:40着
※昼食は各自準備または済ませてきてください。 ※バス時間に変更がある場合は、バス乗車利用申込者に個別にご連絡します。
バ ス 予 定 時 間
参加者1 ご連絡先
(ご自宅)
所 属
□ 生 徒(
学 年)
□ 保護者 □ 教 員
フリガナ 氏 名
学校名
TEL e-mail
ご住所 (〒 )
当てはまるものに
✓
をつけてください。参加者2 □ 生 徒(
学 年)
□ 保護者 □ 教 員
フリガナ 氏 名
当てはまるものに
✓
をつけてください。バス利用 利用する / 利用しない
利用する方は乗車場所に○をつけてください
櫛 引 中 ・ 朝 日 中 ・ 羽 黒 中 ・ 藤 島 中 鶴 岡 駅 ・ 温 海 中 ・ 豊 浦 中 ・ 鶴岡五中
スケジュール スケジュール
13:00 ~ 14:00
14:00 ~ 14:05 14:05 ~ 14:53 14:53 ~ 15:05 15:05 ~ 15:55 15:55 ~ 16:00
鶴岡市先端研究産業 支援センター内ラボツアー
(ツアーガイド:
慶應義塾大学先端生命科学研究所)
開 会
企業説明 (各 8分)
休 憩
ブースにて説明・質疑応答 閉 会
●ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ㈱
代謝物質の網羅解析技術を中心に、企業や大学、公的研究機関に対し 研究開発支援やバイオマーカー開発・事業化を行っています。
●Spiber㈱
持続可能な社会に貢献する新たな材料として、構造タンパク質素材を 開発。次世代の基幹材料として、大規模な普及を目指しています。
●㈱サリバテック
がんを早期に発見するためのだ液検査を展開しています。
●㈱メタジェン
採取した便から腸内環境を分析・評価し、腸内環境タイプに応じた層 別化医療・ヘルスケアで病気ゼロ社会の実現を目指します。
●㈱メトセラ
心不全向けの再生医療等製品の研究・開発を行います。
●㈱ MOLCURE
人工知能・バイオテクノロジー・ロボットを統合して、新しい医薬品の 開発を行なっています。