独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構
鶴 岡 工 業 高 等 専 門 学 校
開館時間:
閉 館 日:
蔵 書 数:
平日 8:30〜20:00 土曜日 9:00〜17:00 日曜日・祝祭日・休業期間・学校行事日 和書 52,600冊 洋書 5,600冊
区 分 校 長 教 授 准 教 授 講 師 助 教
計
現 員 1 20 26 4 15 66
区 分 事 務 系 技術技能系 医 療 系 教 務 系
計 合 計
現 員 28 1 1 12 42 108
●共同研究
民間企業等から研究者(共同研究員)や研究経費等を受け入 れて、本校教職員が共同研究員と共通のテーマについて共 同で行う研究。
●受託研究
民間企業等が本校に対して研究を委託する制度。
●寄附金本校の学術研究や教育の充実などのために、民間企業等や 個人篤志家の方から受け入れる経費。
●技術相談
民間企業等からの研究や技術開発上の相談に対し、情報提 供等による技術支援。
●CO‑OP教育
学生に現場を体験させ、新たな技術開発のできる技術者養 成のための就業体験学習。
〒997‒8511 山形県鶴岡市井岡字沢田104 TEL:0235-25-9014 FAX:0235-24-1840
http://www.tsuruoka-nct.ac.jp
地域連携センター
〜産学連携の窓口〜http://www.tsuruoka-nct.ac.jp/renkei
■教職員の現員
アクセス
2014.5.1現在
メディアセンター図 書
●JR羽越本線鶴岡駅下車 約5.5km
①JR鶴岡駅から庄内交通バス 湯田川温泉行で20分 国立高専前下車 ②JR鶴岡駅から車で約15分
●庄内空港から車で約30分
●庄内空港から庄内交通快速バス 鶴岡市内行で25分
JR鶴岡駅前乗換湯田川温泉行で 20分 国立高専前下車
至福島 至新潟
至盛岡 至秋田 至秋田
余目 庄内空港
酒田
米沢 新庄
山形自動車道 山形自動車道
鶴岡 湯殿山IC
仙台
東北自動車道
村田JCT 山形
月山IC 山形空港
古川
校 章
ロゴマーク 校 訓
昭和38年
昭和42年 平成 2 年 平成 5 年 平成15年
平成16年 平成17年 平成18年
設置
・機械工学科2学級
・電気工学科1学級 工業化学科増設
機械工学科1学級を制御情報工学科に改組 工業化学科を物質工学科に改組
専攻科設置
・機械電気システム工学専攻
・物質工学専攻 独立行政法人へ移行
電気工学科を電気電子工学科に名称変更 JABEE(日本技術者教育認定機構)認定
「生産システム工学」教育プログラム 山形県の「山」の文字を地として「高専」の 両側に出羽の国の「羽」を配し、鶴岡の「鶴」
の華麗にして雄々しい羽ばたきを象徴
直線と曲線は、正確さと柔らかい自由な発 想を象徴しており、鶴の飛翔をモチーフに、
世界に羽ばたき、そして未来を創造できる 人になって欲しいという願いが込められて いる。(創立 50 周年記念事業の一環として 制定)
材料設計学 伝送システム工学 レーザー応用計測 音響工学
4
■卒業後の主な進路
本 科
2
専攻科
■高専のしくみ
3 2 1
3 2 1
高等学校 中 学 校
5 4 3 2 1
4 3 2 1 2
1 専攻科専攻科
2 1
(修士課程)大学院
(博士課程)大学院
・卒業(準学士)
・就職
大学 大学
●プログラミング言語
●ソフトウェア工学
●情報処理
●応用数学
●応用物理
●数値解析
●マイクロコンピュータ
生物資源利用化学 工業分析化学 高分子材料化学 ゲノム工学
●
電気磁気学
●
電気回路
●
電気機器
●
通信工学
●
電子工学
●
電子回路
●
ディジタル回路
●
機器分析
●
生物化学
●
基礎生物学
●
材料化学
●
バイオテクノロジー
●
分子生物学
●材料力学
●機械力学
●機械工作法
●熱力学
●水力学
●数値解析
●メカトロニクス
機械電気システム
工学専攻 物質工学専攻 機械工学科 電気電子工学科
物質工学科 制御情報工学科
メカトロニクス技術 の発展に対応した、
電子、機械、情報処理、
制御技術を総合的 に学習
21世紀の新しい技術に 対応できるような、
材料化学と バイオテクノロジー
分野を学習 信頼性の高い製品を
効率よく作るための 考え方や製造法を
総合的に学習
エレクトロニクス、
情報・通信、
電気エネルギーを柱と する創造性豊かな
分野を学習
進 学 先
鶴岡高専専攻科/長岡技術科学大学/豊橋技術科学 大学/筑波大学/東京農工大学/電気通信大学/秋 田大学/新潟大学/福井大学/山口大学/長岡技術 科学大学大学院/豊橋技術科学大学大学院
就 職 先
就職率100% IHI/旭化成/資生堂/ダイキン工 業/大正製薬/中外製薬工業/東京エレクトロンFE
/東京ガス/東北電力/本田技研工業/ライオン/ア ライドテック/酒田共同火力発電/スパイバー/鶴岡 ガス/東北エプソン/東北電化工業/東和薬品/山 形東亜DKK/米沢浜理薬品工業
2 1 短大短大
★大学評価・学位授与機構の審査による 進学
進学 進学
編入学 編入学 編入学 編入学
・修了(学士)★
・就職
学科・専攻名
合 計
入学定員 40 40 40 40 160 12 4 16 176 機械工学科
電気電子工学科 制御情報工学科 物質工学科
計
機械電気システム工学専攻 物質工学専攻
計
収容定員 200 200 200 200 800 24 8 32 832
■定員
本
科専攻科
高等専門学校