卒業論文
中高生にみる将来観の進学意欲・学習態度への影響
―受験競争の原因と問題の探求―
平成17年度入学
九州大学 文学部 人文学科 人間科学コース 社会学・地域福祉社会学
平成21年1月提出
2 要約
本論文では、中高生の進学意欲・学習態度が、自分が将来どうありたいのかによって 第1章では、学歴社会受験競争の原因を探るに当たり、「学歴虚像論」と「学歴の仮想 現実」という先行研究の吟味により、個人レベルの進学意欲の形成要因を調べることの重 要さを明らかにした。また、本論文のテーマとして受験競争の原因と、学習態度への影響 を探ることを示した。
第2章では、進学意欲の形成要因として、想定できる要因を先行調査から選び出し、設 定した。①「将来観」、②進路決定要因:「メリトクラシー親和性」「現在志向」「学校から の離脱」「努力有効性認知」、③「職業決定度」
第3章では、「将来観の進学意欲・学習態度への影響に関する調査」の概要を説明し、
分析に用いる変数を説明した。また、「進学意欲」「学習時間」「内発的学習態度」を独立変 数とし、第2章で選び出した要因を独立変数とした分析体系を説明した。また、仮説とし て以下の2つを設定し、その検証の際に分析結果をどのように読み取るのかも説明してい る。①将来観(特に経済的or社会的地位重視度)が、進学意欲を高める影響を持つ。②進 学意欲を高める要因は、学習時間を増すが、内発的学習態度を促す影響は持たない。
第4章では、第3章で説明した分析体系を線形回帰分析(強制投入法)で行い、普通科 高校、職業科高校、中学校の学校別に結果をまとめ、仮説を検証した。
第5章では、第4章の分析結果から、受験競争の原因と、受験競争が学習態度に及ぼす 影響を考察した。
3 目次
はじめに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1
第1章 受験競争の原因としての学歴社会・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 第1節 学歴社会と受験競争との関係・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 第2節 学歴虚像論・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 第3節 学歴の仮想現実・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 第4節 受験競争と進学意欲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6 第5節 受験競争と学習態度・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7
第2章 進学意欲の形成要因・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9 第1節 先行研究の選定にあたって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9 第2節 出身階層と進学意欲の時系列調査・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10 第3節 将来観による進学意欲の階層再生産・・・・・・・・・・・・・・・・ 11 第4節 出身階層と進学意欲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12 第5節 進路意識と職業決定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13 第6節 進学意欲の形成要因設定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14
第3章 将来観の進学意欲・学習態度への影響に関する調査・・・・・・・・・・ 15 第1節 調査概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15 第2節 変数の説明・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16 第3節 分析体系・仮説の設定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 19
第4章 将来観の進学意識・学習態度への影響・・・・・・・・・・・・・・・・ 21 第1節 分析手法解説・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21 第2節 普通科高校・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22 第3節 職業科高校・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24 第4節 中学校・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26
4
第5章 受験競争の原因と学習への影響・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28 第1節 受験競争の原因・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第2節 受験競争の学習態度への影響・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
28 30
おわりに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 31
参考文献・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 32 付録:調査票・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 33