令 和 2 年 度 採 点 の 手 引 ( 社 会 )
間 脳 正 答 画 jQb'占 採 点 上 の 注 意
4 iw:
間I
間I
問 間I
ア ー → ウ ー ・ イ ・ → エ (人物名)孫文
(記号);
(説明)(例)満25歳以上の男子がも
(記号)刻
っこととされた。
ア 日中共同声明
3
3
4
2 3
1 年齢については,「25歳以上」
も正答とする《
内容に応じて部分点を認める。
5 問 間I
間;
間
問!
問I 間 問I
エ ー > イ ー 諺 ア ー 骸 ウ ア . オ
(1) (例)得票数に応じて各政党a 議席数を決め届
(2) エ 公正取引委員会
(例)一般の銀行に対して,資金の便 し出しや預金の受け入れを行う
ウ
昇
( Q ) 京 都 ( R ) パ リ
3
3
4
2 3
4
2 2 2
2
内容に応じて部分点を認める。
「一般の銀行との間で国債などの 売買を行う。」など「銀行の銀行.
の役割について書かれていれば,正 答とする
内容に応じて部分点を認める。
6 問 問I 間I 間
間〔
ザ ビ エ ル
ウ ー , エ ー ・ イ ー 骸 ァ
エ
(例)地方税の割合が低く,財政格誉 を お さ え る た め に 国 か ら 配 分 さ 市 る地方交付税交付金の割合が高い
2 3
3 2
5 1
内容に応じて部分点を認める。
配 点 合 計 ● 1 0 c
問 題 正 塔 配 p e q b占 採 点 上 の 注 蔦
1 間】
間 2 問 2
間 4
問 E
太平洋,大西洋 :
4
(例)降水量が少なく,植物がほと人 ど育たない気候である
ア.ン
3 2 2
5
3 1
内容に応じて部分点を認める
2 問 1 間1
間;
間 間!
やま{
エ
(名称)扇状M
(説明)(例)果樹因lに利用されている。
ア イ,ウ,エ
3 2
5
2 3
1
内容に応じて部分点を認める
3 間I 間I 間I 間
間I
卑弥呼(ひみこ
ア
J・砂
/ (名称)武家諸法、
(説明)(例)将軍から1万石以上の征 地をあたえられた武士のこ
1﹃
3 2 3 2
5 1
「ひめこ」も正答とする《
内容に応じて部分点を認める