• Tidak ada hasil yang ditemukan

令和4年度学年暦(付、A・B週)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "令和4年度学年暦(付、A・B週)"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

A・B 行  事  等

1 2  4(月) 入学式

3 4 5 6 7 8 9  5(火)~8(金) 新入生オリエンテーション 10 11 12 13 14 15 16  5(火)~7(木) 健康診断

17 18 19 20 21 22 23  5(火)~9(土) 履修申請期間(Web入力)

24 25 26 27 28 29 30 6(水)~8(金) 在学生オリエンテーション 11(月) 前期授業開始

18(月)~22(金) 履修申請確認期間,Web就職登録更新期間 30(土)曜日調整日(金曜日(A週)の授業)

B 1 2 3 4 5 6 7  6(金)~12(木) 履修辞退手続期間 A 8 9 10 11 12 13 14  7(土) 曜日調整日(木曜日(B週)の授業)

B 15 16 17 18 19 20 21 15(日) 開学記念日・学長杯争奪競技大会 A 22 23 24 25 26 27 28

B 29 30 31

1 2 3 4

5 6 7 8 9 10 11

12 13 14 15 16 17 18 18(土) 見学会 19 20 21 22 23 24 25

26 27 28 29 30

1 2

3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

17 18 19 20 21 22 23 24(日) 体験入学会 24 25 26 27 28 29 30 27(水) 前期授業終了

A 31 28(木)~8/5(金) 前期定期試験

1 2 3 4 5 6  6(土) 夏季休業開始,前期集中講義開始 7 8 9 10 11 12 13

14 15 16 17 18 19 20 20(土) 体験入学会 21 22 23 24 25 26 27

28 29 30 31 28(日) 保証人懇談会(広島・松山・松江・福岡) ※予定

1 2 3 3(土)~4(日) 保証人懇談会(本学)

4 5 6 7 8 9 10 10(土) 見学会 11 12 13 14 15 16 17 15(木) 夏季休業終了 18 19 20 21 22 23 24 16(金) 後期授業開始

25 26 27 28 29 30 16(金)~17(土) 後期追加履修申請期間 26(月)~30(金) 履修申請確認期間 24(土) 曜日調整日(月曜日(B週)の授業)

※気象警報発表により一斉休講となった場合の補講は、「■気象警報補講日」に実施する(詳細は後日掲示等により通知)。

6

7

8

9

令和4年度学年暦(付、A・B週)

4

5

※休講に伴う補講は、原則■補講日の1~5時限、または6時限(18:00~19:30)に実施する(遠隔授業で実施することもある)。

(2)

A・B 行  事  等

1

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15 11(火) 曜日調整日(金曜日(B週)の授業)

16 17 18 19 20 21 22 11(火)~14(金) 履修辞退手続期間 23 24 25 26 27 28 29 28(金)~31(月) 御幸祭

30 31

1 2 3 4 5  5(土) 曜日調整日(月曜日(A週)の授業)

6 9 8 9 10 11 12 12(土)~13(日) 指定校推薦型選抜 13 14 15 16 17 18 19 15(火)~16(水) 公募推薦型選抜A 20 21 22 23 24 25 26 17(木)~18(金) 後期健康診断

27 28 29 30 26(土) 曜日調整日(水曜日(A週)の授業)

1 2 3

4 5 6 7 8 9 10 10(土) 公募推薦型選抜B 11 12 13 14 15 16 17

18 19 20 21 22 23 24 21(水) 冬季休業開始,後期集中講義開始 25 26 27 28 29 30 31 28(水) 仕事納め

A 1 2 3 4 5 6 7  5(木) 仕事始め B 8 9 10 11 12 13 14  7(土) 冬季休業終了 A 15 16 17 18 19 20 21 10(火) 授業開始

B 22 23 24 25 26 27 28 13(金) 大学入学共通テスト会場設営 A 29 30 31 14(土)~15(日) 大学入学共通テスト

30(月) 後期授業終了

31(火)~2/3(金) 一般選抜前期A日程

1 2 3 4 4(土)~14(火) 後期定期試験

5 6 7 8 9 10 11

12 13 14 15 16 17 18 15(水)~28(火) 学部学科別行事 19 20 21 22 23 24 25 21(火) 一般選抜前期B日程 26 27 28

1 2 3 4 1(水) 春季休業開始

5 6 7 8 9 10 11 11(土) 一般選抜後期日程 12 13 14 15 16 17 18 18(土) 春の見学会

19 20 21 22 23 24 25 21(火) 学位記授与式(卒業式)

26 27 28 29 30 31

3 10

11

12

1

2

授業日 行事

曜日調整日 補講日

定期試験 気象警報補講日 入試(共通テスト含む)

(3)

曜日 週 曜日 週 曜日 週 曜日 週 曜日 週

A・BA・BA・BA・BA・B

4/11(月) 4/12(火) 4/13(水) 4/14(木) 4/15(金)

4/18(月) 4/19(火) 4/20(水) 4/21(木) 4/22(金)

4/25(月) 4/26(火) 4/27(水) 4/28(木) 4/30(土)

5/ 2(月) 5/10(火) 5/11(水) 5/ 7(土) 5/ 6(金)

5/ 9(月) 5/17(火) 5/18(水) 5/12(木) 5/13(金)

5/16(月) 5/24(火) 5/25(水) 5/19(木) 5/20(金)

5/23(月) 5/31(火) 6/ 1(水) 5/26(木) 5/27(金)

5/30(月) 6/ 7(火) 6/ 8(水) 6/ 2(木) 6/ 3(金)

6/ 6(月) 6/14(火) 6/15(水) 6/ 9(木) 6/10(金)

6/13(月) 6/21(火) 6/22(水) 6/16(木) 6/17(金)

6/20(月) 6/28(火) 6/29(水) 6/23(木) 6/24(金)

6/27(月) 7/ 5(火) 7/ 6(水) 6/30(木) 7/ 1(金)

7/ 4(月) 7/12(火) 7/13(水) 7/ 7(木) 7/ 8(金)

7/11(月) 7/19(火) 7/20(水) 7/14(木) 7/15(金)

7/25(月) 7/26(火) 7/27(水) 7/21(木) 7/22(金)

曜日 週 曜日 週 曜日 週 曜日 週 曜日 週

月 A・B 火 A・B 水 A・B 木 A・B 金 A・B

9/24(土) 9/20(火) 9/21(水) 9/22(木) 9/16(金)

9/26(月) 9/27(火) 9/28(水) 9/29(木) 9/30(金)

10/ 3(月) 10/ 4(火) 10/ 5(水) 10/ 6(木) 10/ 7(金)

10/17(月) 10/18(火) 10/12(水) 10/13(木) 10/11(火)

10/24(月) 10/25(火) 10/19(水) 10/20(木) 10/14(金)

11/ 5(土) 11/ 1(火) 10/26(水) 10/27(木) 10/21(金)

11/ 9(月) 11/ 8(火) 11/ 2(水) 11/10(木) 11/ 4(金)

11/14(土) 11/22(火) 11/ 9(水) 11/17(木) 11/11(金)

11/21(月) 11/29(火) 11/26(土) 11/24(木) 11/18(金)

11/28(月) 12/ 6(火) 11/30(水) 12/ 1(木) 11/25(金)

12/ 5(月) 12/13(火) 12/ 7(水) 12/ 8(木) 12/ 2(金)

12/12(月) 12/20(火) 12/14(水) 12/15(木) 12/ 9(金)

12/19(月) 1/10(火) 1/11(水) 1/12(木) 12/16(金)

1/23(月) 1/17(火) 1/18(水) 1/19(木) 1/20(金)

1/30(月) 1/24(火) 1/25(水) 1/26(木) 1/27(金)

令和4年度A週・B週授業日程表

下線は「曜日調整日」

前期

授業回数

後期

授業回数

Referensi

Dokumen terkait

令和3年7月 5日 第34期受験生各位 進 学 指 導 部 令和 4 年度大学入試に向けて 高等学校を卒業して初めての受験を迎えるにあたり,注意事項などを以下に記します。い つでも気軽に相談に応じますが,自分自身でさまざまな判断,決断をしていかなければなり ません。 1.大学入学共通テストについて

[r]

1 山形県では、国の高等学校等修学支援事業費補助金(奨学のための給付金)等の補助を受け、低所得 者世帯の授業料以外の教育費負担を軽減するため、奨学のための給付金を支給します。 この給付金は、返還不要です。給付を受けるには、申請手続きを行う必要があります。 1「奨学のための給付金」対象確認シート 2 支給額 区分 全日制/定時制 通信制 専攻科

[r]

2 入れる。 幼稚園には地域の子育ての基地、という役目もある。子育ての専門家としての知識と経験を活 かし、保護者に対しても大切なお子さんをお預かりしているという思いを忘れず相談には誠意 をもって応じる。 2 好きな遊びを見つけて遊ぶ もみじ幼稚園ではまずはこどもが夢中になって遊べることを目指す。

[r]