• Tidak ada hasil yang ditemukan

令和5年度募集要項等の送料(切手代)一覧

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "令和5年度募集要項等の送料(切手代)一覧"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

 (郵送料金)

資料種別 対象 送付内容 送料(普通) 送料(速達)

募集要項 140円 400円

学校案内 140円 400円

募集要項+学校案内 210円 470円

募集要項 140円 400円

募集要項+学校案内 250円 510円 専攻科学生募集要項 高専または短大等を卒業した者

および卒業見込みの者 募集要項 210円 470円

※表は各1部ずつの料金です。複数部請求される場合は、次のページを参照してください。

※お急ぎの場合は、返信用封筒に「速達」と朱書きして送付してください。

入学者募集要項 中学校等を卒業した者 および卒業見込みの者

高等学校等を卒業した者 および卒業見込みの者 4年次編入学者募集要項

令和6年度募集要項等の送料(切手代)一覧

募集要項および学校案内のご請求について

募集要項および学校案内を希望される方は、以下の方法で請求することができます。

【1】

直接本校に来校する

※学生課入試係でお渡しします。事前にご連絡ください。

【2】

郵送で請求する

▼用意するもの

送信用封筒 ※サイズは問いませんが、左隅に請求する資料名を朱書きしてください。

例.「本科入学者募集要項請求」「専攻科学生募集要項請求」など

返信用封筒

【本校から資料を郵送するための封筒】

(角型2号:24㎝×33cm)

宛名に資料郵送先の郵便番号、住所、氏名を記入してください。

(1)請求する資料名、(2)必要部数、(3)請求者の連絡先 を書いたメモ

送料分の切手

(下表参照)

▼請求方法

①送信用封筒に、④送料分の切手を貼付した②返信用封筒(角型2号)と、③(1)(2)(3)を 記載したメモ書きを同封し、本校学生課入試係まで送付してください。

<送付先>

独立行政法人国立高等専門学校機構 岐阜工業高等専門学校 学生課入試係

〒501‐0495

岐阜県本巣市上真桑2236番2 TEL:058‐320‐1260

E‐mail:nyushi@gifu‐nct.ac.jp

National Institute of Technology(KOSEN), Gifu

(2)

[1] ⼊学者募集要項

▼募集要項のみ ▼学校案内のみ

普通 速達 普通 速達

1冊 140円 400円 1冊 140円  400円

2冊 210円 470円 2冊

3冊 250円 510円 3冊

4冊 4冊

5冊 5冊

▼募集要項+学校案内

普通 速達

各1部 210円  470円 各2部

各3部 学校案内1

募集要項2 250円  510円

[2] 4年次編⼊学者募集要項

募集要項のみ 募集要項+学校案内

普通 速達 普通 速達

1冊 140円 400円 各1部 250円 510円

2冊 各2部

3冊 各3部

4冊 5冊

[3] 専攻科学⽣募集要項

▼募集要項のみ

普通 速達

1冊 210円  470円 2冊 250円  510円 3冊

4冊

5冊 580円 930円

令和6年度募集要項等の送料(切⼿代)⼀覧

390円 740円 390円  740円

390円

390円 740円

250円

250円 510円

 510円

390円  740円

250円  740円

510円

390円 740円 学校案内1

募集要項2

National Institute of Technology(KOSEN),

Referensi

Dokumen terkait

試 験 日 12月7日(土) 8:30集合 募集人員 男女合わせて60名 一般入試第1回募集人員に含む 出願資格 ①2007年4月2日〜 2008年4月1日に生まれた者 ②保護者のもとから通学できる者 ③本校の教育方針を理解する者 ④次のいずれかの要件に該当する者 1.1年以上海外に滞在し、原則として帰国後3年以内の者、あるいは1年以上の海外在住の後、帰

試 験 日 1月22日(土) 8:30集合 募集人員 男女合わせて50名 一般入試第1回募集人員に含む 出願資格 ①保護者あるいは保護者に準ずる者のもとから通学できる者 ②本校の教育方針を理解する者 ③次のいずれかの要件に該当する者 1. 1年以上海外に滞在し、原則として帰国後3年以内の者、あるいは1年以上の海外在住の後、帰国する 予定の者

学校名 学校長 所在地 職種 任用期間 募集人数 応募締切 給与 問合せ 2023年7月10日月 郵送必着 〒206-8540 東京都多摩市唐木田2丁目7番地1 その他 2本校ホームページ https://www.otsuma-tama.ed.jp もご参照ください。 1第一次選考:書類による選考

令和4年度 鶴岡工業高等専門学校 施設系技術職員 募集要項 1 第二次試験 個別面接及び最終面接を実施します。 ・実施日時 【個別面接】令和4年8月19日(金) 【最終面接】令和4年8月26日(金) ※時間帯は、個別にお知らせいたします。 ・試験内容:受験者の実際の人物像や業務適性等を確認するため、面接員による面接を 行います。 ・受験資格

令和元年度 鶴岡工業高等専門学校職員募集要項 1.第二次試験 ・実施日時 令和元年9月10日(火)~9月12日(木) ※上記の日程で都合が付かない場合は相談に応じます。 ・試験内容:受験者の実際の人物像や業務適性等を確認するために、面接員による面接 を行います。 ・受験申込方法

2022 年度 募集要項 インターネットによる 出願情報登録の手引き 関西大倉高等学校... 利用規約を最後までスクロール して確認後、「同意して次へ」

日本国際教育支援協会冠奨学金事業 令和 4 年度 JEES ・豊田通商留学生奨学金 募集・推薦要項 公益財団法人日本国際教育支援協会(以下「本協会」という。)では、豊田通商株式会社(代表取締役社 長 貸谷伊知郎 氏のご支援により、「令和4年度JEES・豊田通商留学生奨学金」(以下「本奨学金」とい う。)の奨学生を下記により募集する。 記 1 目 的

公益財団法人日本国際教育支援協会以下「本協会」という。では、NP0法人モバイノレ・コミュニケーシ ヨン・ファンド理事長加藤薫氏、平成14年NTTドコモ設立、以下「MCF」という。のご支援により、「令 和3年度ルES・ドコモ留学生奨学金」以下「奨学金」という。の奨学生を下記により募集する。 令和3年度皿ES・ドコモ留学生奨学金募集・推薦要項 1 目的