• Tidak ada hasil yang ditemukan

令和 5 年3月27日 学生

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "令和 5 年3月27日 学生"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

令和 5 年3月27日 学生、教職員及び関係者の皆様

国立大学法人福岡教育大学 学長 飯田 慎司

マスクの着用の取扱い等について

福岡県においては、3 月 13 日以降のマスク着用について、個人の主体的な 判断を尊重し、個人の判断に委ねることを基本として、高齢者等の重症化リ スクの高い方への感染を防ぐため、一定の場合に着用の推奨等を行うことと されたところです。併せて、文部科学省より、大学等におけるマスク着用の 取扱いについては、令和 5 年 4 月 1 日以降の新学期から適用する旨の通知が ありました。

これを踏まえ、令和 5 年 4 月 1 日以降、本学における教育研究活動等の実 施に当たっては、マスクの着用を求めないことを基本とします。ただし、感 染対策の観点から、場面によっては、マスクの着用を求める場合(健康診 断・健康科学センター受診時等)がありますので、別途、マスクの着用に関 する留意事項等がある場合は、そちらに従ってください。

なお、政府及び福岡県より、「三つの密(密閉空間、密集場所、密接場所)

の回避」「手洗い等の手指衛生」「換気」等の基本的な感染防止対策の徹底が 要請されていることを受け、引き続き、「新型コロナウイルス感染症に係る本 学の対応の基本方針」に基づいた感染対策にご協力をお願いいたします。

【参考資料】

①「新型コロナウイルス感染症に係る本学の対応の基本方針」(令和 5 年 3 月 27日学長決定)

②「マスク着用の考え方の見直し等について」(令和 5 年 3 月 10 日福岡県通 知)

③「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更及び卒業式におけ るマスクの取扱い等について」(令和 5 年 2 月 10 日文部科学省高等教育局高 等教育企画課事務連絡)

④「令和5年4月1日以降の大学等におけるマスク着用の考え方の見直しと 学修者本位の授業の実施等について」(令和 5 年 3 月 17 日文部科学省高等 教育局高等教育企画課事務連絡)

Referensi

Dokumen terkait

略 歴 2016 年 9 月 4 日現在 氏名:二宮にのみや 利とし治はる 所属:九州大学大学院医学研究院衛生・公衆衛生学分野・教授 九州大学大学院医学研究院附属総合コホートセンター・教授兼任 生年月日: 昭和44年1969 1月26日生 連絡先:812-8582 福岡市東区馬出3-1-1 電話: 092-642-6151, Fax: