国際進路ガイダンス
DATE: 2021年11月13日(土) 14:30~16:00 PLACE: 啓明学園高校(けいめいがくえんこうこう)
こくさい しんろ
アフリカルーツの中高生あつまれ!
どんな仕事をしていますか
どうやって選びましたか 今どんな準備をしたらいいですか
今の夢は何ですか
しごと
えら
いま じゅんび
いま ゆめ なん
Special Guest : 矢野デイビットさん
ミュージシャン、シンガーソングライター、
教育支援 活動家
やの
きょういくしえん かつどうか
プログラム 14:30~ オープニング あいさつ 14:35~ 参加者の自己紹介
14:50~ ゲストスピーカー 矢野デイビットさんのお話 15:30~ Q and A
16:00 クロージング
さんかしゃ じこしょうかい
やの はなし
けいめいがくえん き
啓明学園に来てもOK! ZoomでもOK!
アクセス・バス
拝島・八王子・立川から
はいじま・はちおうじ・たちかわ
ちゅうこうせい
← 11月10日(水)までに ここから申し込んでください
もう こ がつ とうか すい
https://forms.office.com/r/29YKu16CsQ
日本人の父とガーナ人の母との間にガーナで生まれる。
当時外国人を狙った集団強盗に一家が襲われ、6 歳から日本に移住。
文化のちがいから家族がばらばらになり18 歳まで児童養護施設で育 つも、ピアノやサッカーの教育に恵まれる。
学生時代からモデルやCM の仕事を始め、「ユニクロ」、「リカルデント」、「エネループ」、
「インテル」などの仕事を経て、「すぽると!」、「世界ふしぎ発見」、「FOOT×BRAIN」、「5 時に夢中!」など テレビ番組にも出演。その傍ら、好きだったピアノを通して都内を中心にピアノの弾き語りを始める。現在で はソロ活動のほか、元J リーガーで作詞作曲家の兄と薬剤師としても活躍する弟とのボーカルユニット YANO BROTHERSとしてもライブ活動を展開。
25 歳の時、ガーナでのあるストリートチルドレンとの出会いをきっかけに「誰にも守ってもらえない子供たち を守りたい」という想いを抱く。
自立支援団体Enijeを設立。2012 年に一般社団法人化し、教育を柱にガーナで学校建設や教育する側の 教育、運動会やサッカー大会を行いながら支援を続けている。
また社会問題をテーマにしたトークイベント「箱舟に積むモノ」を立ち上げ、当事者を招き社会問題を シェアする活動を行っている。
2013 年出演したドキュメンタリー映画「ハーフ」出演以降、主にアイデンティティー、マイノリティー、人種差 別、国際交流、異文化共存などをテーマに多数講演。
本イベントの趣旨
中高生にとって「ロールモデル」と出会うことは自分の人生の一歩を進めるための大きな 原動力になります。啓明学園では、外国につながる生徒たちのために「国際進路ガイダンス」を 定期的に行ってきました。
今回は、マイノリティになりがちな「アフリカルーツ」の生徒たちが主役です。
日本全国から、「アフリカルーツ」の生徒たちが集まれば、彼らがマジョリティの経験ができる!
それは、彼らにとって意味のある経験になるのではないかと信じています。
ぜひ、多くの参加をお待ちしております。
参加方法
先生方・支援者の方へ
近隣にお住まいの方は、
来校して参加していただけます
※ 今後の感染状況によっては 来校を遠慮していただく場合があります
ゲストスピーカー プロフィール
矢野デイビットさん
啓明学園中学校高等学校 国際教育部主催
Zoomで、
全国どこからでも参加可能です
問い合わせ先: [email protected]