• Tidak ada hasil yang ditemukan

多次元確率分布 問題 2 解答

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "多次元確率分布 問題 2 解答"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

熊本大学 数理科学総合教育

多次元確率分布 問題 2 解答

1 連続確率変数X, Y 確率密度関数

f(x, y) = axy (0< x < 1, 0< y <1)

与 .

(1) 実数a 値 求 .

[解]: 確率密度関数 性質 , 1 =

1

0

1

0

axydxdy= a 4. , a= 4.

(2) X, Y 周辺確率密度関数 fX(x), fY(y) 求 . [解]: 周辺確率密度関数 定義 ,

fX(x) =

1

0

4xydy= 2x, fY(y) =

1 0

4xydx= 2y.

(3) 確率P (

0< X < 1

2, 0< Y < 1 2

)

値 求 .

[解]: 確率 2重積分 求 ,

P (

0< X < 1

2, 0< Y < 1 2

)

=

1

2

0

1

2

0

4xydxdy =

1

2

0

y

2dy = 1 16. (4) 確率P

(1

2 < X <1, 1

2 < Y <1 )

値 求 .

[解]: 確率 2重積分 求 ,

P (1

2 < X <1, 1

2 < Y < 1 )

=

1

1 2

1

1 2

4xydxdy=

1

1 2

3y

2 dy= 9 16. 2 連続確率変数X, Y 確率密度関数

f(x, y) =a(x+y) (0< x <2, 0< y < 2)

与 .

(1) 実数a 値 求 .

[解]: 確率密度関数 性質 , 1 =

2

0

2

0

a(x+y) dxdy= 8a.

, a= 1 8.

1

(2)

熊本大学 数理科学総合教育

(2) X, Y 周辺確率密度関数 fX(x), fY(y) 求 . [解]: 周辺確率密度関数 定義 ,

fX(x) =

2 0

(x 8 + y

8 )

dy= x 4 +1

4, fY(y) =

2

0

(x 8 + y

8 )

dx= y 4 +1

4. (3) 確率P

(

0< X < 1

2, 0< Y < 1 2

)

値 求 .

[解]: 確率 2重積分 求 ,

P (

0< X < 1

2, 0< Y < 1 2

)

=

1

2

0

1

2

0

(x 8 +y

8 )

dxdy =

1

2

0

( y 16+ 1

64 )

dy= 1 64. (4) 確率P

(1

2 < X < 3

2, 1< Y <2 )

値 求 .

[解]: 確率 2重積分 求 ,

P (1

2 < X < 3

2, 1< Y < 2 )

=

2

1

3

2

1 2

(x 8 + y

8 )

dxdy=

2

1

(y 8 +1

8 )

dy= 5 16. 3 連続確率変数X, Y 確率密度関数

f(x, y) =a(

−x2−y2+ 2)

(1< x <1, 1< y < 1)

与 .

(1) 実数a 値 求 .

[解]: 確率密度関数 性質 , 1 =

1

1

1

1

a(

−x2−y2+ 2)

dxdy= 16a 3 . , a= 3

16.

(2) X, Y 周辺確率密度関数 fX(x), fY(y) 求 . [解]: 周辺確率密度関数 定義 ,

fX(x) =

1

1

(

3x2

16 3y2 16 +3

8 )

dy= 5 8 3x2

8 , fY(y) =

1

1

(

3x2

16 3y2 16 +3

8 )

dx= 5 8 3y2

8 . (3) 確率P(0< X <1, 0< Y <1) 値 求 .

[解]: 確率 2重積分 求 ,

P(0< X < 1, 0< Y <1) =

1 0

1 0

(

3x2

16 3y2 16 +3

8 )

dxdy

=

1

0

( 5

16 3y2 16

)

dy= 1 4. 2

(3)

熊本大学 数理科学総合教育

(4) 確率P (

1< X < 0, 1

2 < Y < 1 )

値 求 .

[解]: 確率 2重積分 求 ,

P (

1< X <0, 1

2 < Y < 1 )

=

1

12

0

1

(

3x2 16 3y2

16 +3 8

) dxdy

=

1

12

( 5

16 3y2 16

)

dy= 51 128.

3

Referensi

Dokumen terkait

海山高中 105 學年度生物科第 4 次評量 班 號 姓名︰ 一、多選題︰每題有 5 個選項,其中至少有一個是正確的選項,請將正確選項畫 記在答案卡之「選擇題答案區」。各題之選項獨立判定,所有選項均答對者, 得 2.5 分; 答錯 1 個選項者,得 1.5 分;答錯 2 個選項者,得 0.5 分;答錯 多於 2 個選項或所有選項 均未作答者,該題以零分計算。

問題與討論 本文為何以「天才夢」命名?作者如何根據題目鋪陳 文章內容? 1.作者自小被視為天才,她也以發展天才作為生存的 目標。長大後,卻發現自己在生活上頗為笨拙,天 才本應各方面皆完美,而自己並非如此。篇名命為 「天才夢」 ,除了指稱自己渴望成為天才的夢想, 也暗指天才夢,終究是夢,難以成真。 目次 問題 1 問題2 問題3 課本 P.125...

2論理で解決する問題 旅人が左右に分かれる分かれ道にやってきました。 片方は 正直村 に、片方は うそつき 村 へと続いています。 旅人は正直村に行きたいのですが、どちらが正直村なのかがわか りません。 そこに村人がやってきました。村人は 正直村、うそつき村、どちらかの住人ですが、 どちらの住人かわかりません。 正直村 の 住人は必ず 正直 な答えをし、

[r]

[r]

[r]

真ん中の数を x とすると,最も小さい数は x-1,最 も大きい数は x+1