• Tidak ada hasil yang ditemukan

大阪樟蔭女子大学 - キャリアセンター長

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "大阪樟蔭女子大学 - キャリアセンター長"

Copied!
14
0
0

Teks penuh

(1)

大阪樟蔭女子大学

キャリアセンター長

高 橋 裕 子

(2)

キャリアサポートプログラム

(3)

キャリア科目とは

1年生「キャリア設計」は自分の将来について イメージす

る第一歩となります。講義やグループワークを通して、「自

分を知る」ことからはじめ、働くためには何が必要なのかを

考えながらなりたい自分 を見つけていきます。

(4)

1年生 キャリア科目

(5)

就職活動スケジュール(現行)

キャリアセンター就職 支援

3

6

9

10

2

10

3

合同・個別企業説明会 ES提出・適性検査

* 採用選考(面接等)

*就活スタートと同時に、活動ピーク期に!

大 学 3 年生 大 学 4 年生

4月~12月 1月 2月 3月 4月 5月

6

7

8

9

10

11

12

月 ・

(6)

・就職ガイダンス(10回)

・ビジネスマナー講座

・筆記試験対策講座

・自己分析

・人事担当者講演会

・内定者報告会

・OG懇談会

・個人面談

・履歴書添削

・就職模擬面接

・就職適性検査

・グループディスカッション

・学内業界企業セミナー

・希望進路別ガイダンス

・その他(合宿、特別講)

Etc.

学生一人ひとりが、希望する進路を実現するために支援!

キャリアセンターの主な就職支援行事

(7)

就職支援行事

(8)

樟蔭のインターンシッププログラム

就業体験型インターンシップ 学生提案型インターンシップ

ファッションインターンシップ

企業や地方自治体等で就業体験(1~2週間)

就業体験型(1~2週間)

天王寺MIOコラボ企画型(企業とイベント企画や冊子の製作)(8ヶ月間)

*インターンシップ参加者全員が、報告会で体験発表します(12月)

国際英語インターンシップ(HAT)

留学からの帰国後、Hホテル・A空港・T旅行業界の企業で就業体験 3週間(2月~3月)

企業からの課題にチームで取り組む(8ヶ月間)

(商品開発や販促活動など、企業活動を体験)

(9)

学生提案型インターンシップの商品化

(10)

インターンシップ参加者の就職決定時期

~インターンシップ参加者/非参加者の違い~

(11)

業界・企業セミナー

■これまでの参加企業(抜粋)

㈱ミキハウス ㈱スタジオアリス DMG森精機㈱ ㈱スギ薬局

ANA大阪空港㈱ ㈱阪急阪神百貨店

㈱ロック・フィールド 野村證券㈱

㈱ホテル日航大阪 シノブフーズ㈱

大阪シティ信用金庫 ㈱ゆうちょ銀行 積和不動産関西㈱ 名阪食品㈱

㈱あみだ池大黒 関西グリコ㈱

キッザニア甲子園 ㈱JTB関西 明治安田生命保険(相) ㈱大正銀行 コーセー化粧品販売㈱ ㈱イプサ

etc.

■毎年50~70社の企業にお越しいただいてセミナーを開催

(12)

■実施時期 3年生 11月7日(土)

■内容

①内定者報告会(4年生 内定者 4名)

➁OG懇談会(OG 4名)

③個別相談会(懇親会)

内定者報告会・OG懇談会

(13)

2019年度卒 就職状況(本学)

学芸学部 卒業者数

(a)

就職希望者

(b) 希望率(%) 就職決定者

(c)

決定率

(c/a、%)

決定率

(c/b、%)

国文学科 国際英語学科

心理学科※

100.0%

合計 151 142 94.0% 139 92.1% 97.9%

健康栄養学科

食物栄養専攻 41 38 92.7% 38 92.7%

決定率

(c/b、%)

健康栄養学科

管理栄養士専攻 110 104 94.5% 101 91.8% 97.1%

健康栄養学部 卒業者数

(a)

就職希望者

(b) 希望率(%) 就職決定者

(c)

決定率

(c/a、%)

100.0%

合計 136 124 91.2% 124 91.2% 100.0%

児童教育学科 136 124 91.2% 124 91.2%

97.5%

児童教育学部 卒業者数

(a)

就職希望者

(b) 希望率(%) 就職決定者

(c)

決定率

(c/a、%)

決定率

(c/b、%)

合計 265 238 89.8% 232 87.5%

100.0%

107 100 93.5% 100 93.5% 100.0%

化粧ファッション学科

化粧学専攻 68 62 91.2% 62 91.2%

化粧ファッション学科計

97.2%

化粧ファッション学科

被服学専攻※ 39 38 97.4% 38 97.4% 100.0%

ライフプランニング学科 39 36 92.3% 35 89.7%

42 37 88.1% 36 85.7% 97.3%

62 51 82.3% 47 75.8% 92.2%

15 14 93.3% 14 93.3% 100.0%

(14)

おわりに

3年生後半から本格的に始まる就職活動を 無理なく進められるよう、1年生の時から 卒業後の進路( キャリア)に ついて考え始め、

大学の授業はもちろん、それ以外に多くの 経験を積み重ね、大学生活を充実させる

ことが大切です。

卒業後の将来像を思い描きながら学生生活

を楽しんでください。

Referensi

Dokumen terkait

大阪樟蔭女子大学 ディプロマポリシー 【学芸学部】 学芸学部の教育課程においては、厳格な成績評価を行い、所定の単位を修め、次の能力を備えた学生に卒業を 認定し、学位を授与する。 1.人間生活の基盤を構成する言語・文化・生活環境に関する専門分野の知識及び技術 2.習得した人間生活の基盤を構成する言語・文化・心理・生活環境に関する専門分野の知識や技術を統合し、問

大阪樟蔭女子大学 カリキュラムポリシー 【学芸学部】 学芸学部の教育目的を達成するために、以下のカリキュラム編成を行う。 本学部では、人間生活の基盤を構成する言語・文化・心理・生活環境に関する専門知識を体系的 に学べるように、学科専攻科目を設置する。また、学科専攻科目を支える幅広い教養を身につけ

応募書類の提出先および問合せ先 〒577-8550 大阪府東大阪市菱屋西 4-2-26 大阪樟蔭女子大学 企画課 宛 ※内容に関する問合せ 児童教育学科長:兼重 昇 [email protected] ※書類に関する問合せ 大学企画課 [email protected] 問合せは E-mail

応募書類の提出先および問合せ先: 〒577-8550 大阪府東大阪市菱屋西 4-2-26 大阪樟蔭女子大学 大学企画課 宛 ※書類に関する問合せ先 大学企画課 [email protected] ※内容に関する問合せ先 健康栄養学科 学科長 木村雅浩 [email protected] 問い合わせは E-mail

応募書類の提出先および問合せ先: 〒577-8550 大阪府東大阪市菱屋西 4-2-26 大阪樟蔭女子大学 大学企画課 宛 ※書類に関する問合せ先 大学企画課 [email protected] ※内容に関する問合せ先 健康栄養学科 学科長 木村雅浩 [email protected] 問い合わせは E-mail

大阪樟蔭女子大学 アドミッションポリシー 【学芸学部】 特色ある専門分野の学習を通じて、広い視野と深い教養を習得する意欲をあわせ持ち、各学科が示す要件を満た す学生を求めています。 ●国文学科 国文学科では、ミッション・教育研究上の目的を踏まえて、次の要件を満たす学生を求めています。

■天王寺ミオとの産学連携企画!学生が総合プロデュースするイベント■ 天王寺ミオに学祭がやってきた! 「MIO 学祭 by 大阪樟蔭女子大学」を開催 ◆日時:11月23日(土・祝)・24日(日) 12:00~18:00 ◆場所:天王寺ミオ本館 12階 ミオホール 大阪樟蔭女子大学は、JR 西日本SC

応募書類の提出先および問合せ先 〒577-8550 大阪府東大阪市菱屋西 4-2-26 大阪樟蔭女子大学 企画課 宛 ※内容に関する問合せ 児童教育学科長:兼重 昇 [email protected] ※書類に関する問合せ 大学企画課 [email protected] 問合せは E-mail