【試験監督補助者】
クラス試験 10068
Communicative English A Schaaff
際1S601
補講 10297
朝鮮語Ⅰ 劉榮純
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1G306
補講 11005
大学入門ゼミ 森西真弓
国1854(演習室)
補講 11074
キャラクタービジネス論 大島一豊
国2454
試験 12035
エッセイ・ライティングA Minotti
際2S603
試験 1309213093
給食経営管理論B 瓦家千代子 他
健管3①〜③健管3④〜⑥522
試験 14504
現代社会と福祉Ⅰ 西友子
心1429
補講 16161
アパレル生産実習Ⅰ 坂口建二郎
被3435(構成第1実習)
補講 10298
朝鮮語Ⅰ 劉榮純
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1G306
補講 10429
文学と表現 高橋和幸
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1421
補講 11115
発展ゼミC 森西真弓
国4S920(森西研)
試験 1200212016
Writing 1A
グラマー/ライティングA Smith
際1(H27入学生のみ)際2(再)
S610
試験 13585
フードコーディネートB 高橋夏子
健食3G401
補講 15025
まちづくりと環境 水野優子
ラ3652(情処第2実習)
試験 16005
服飾文化論 水野夏子
被被1①〜③被粧1①②528
試験 18418
図書館基礎特論 岡村敬二
学2〜4・心2〜4児2〜4451
試験 10292
中国語Ⅰ 山内貴
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1G301
試験 10363
社会的偏見とその影響 金光敏
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1456
試験 10601
哲学 中川玲子
心2〜4・児2〜4(H26生まで)
S601
補講 11077
出版プロデュース論 酒多隆子
国2〜4G401
試験 13536
社会福祉概論 市山成治
健食2555
補講 15042
食生活概論 千賀靖子
ラ1G304
補講 16134
衣生活造形実習(和裁) 古川公子
被3435(構成第1実習)
補講 18129
家庭科教科教育法C 大塚美保子
健食3被3ラ3136
試験 18403
図書館制度・経営論 岡村敬二
学2〜4・心2〜4児2〜4451
補講 18526
日本語教育実践研究 小林明美
学34454
試験 25575
理科 松林昭
児3A226(理科実習室)
試験 3302234006
消費者の心理学
消費と広告の心理学 永野光朗
心心3・4心ビ3・4(H24生まで)G405
補講 40098
乳児保育A 田中三千穂
児2A521
試験 40242
小児保健B 黒瀬久美子
児2Ⅱ528
7 月 2 3 日( 木)
1
2
3
試験 10293
中国語Ⅰ 山内貴
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1G301
試験 1061014502
社会学 石川義之
心2〜4・児2〜4(H26生まで)
心1(H27生〜)
451
補講 1207018507
言語学概論 稲垣和也
際1学1〜4・児1・健1G302
補講 1207818523
日本語教授法 小林明美
際2学2〜4454
補講 16100
ファッション製品消費科学演習 相馬成男
被2429
補講 18127
家庭科教科教育法A 大塚美保子
健食2被2ラ2136
補講 2554425545
初等教科教育法(家庭) 西田順子
児4A児4B228(多目的実習室)
合同補講試験 25576
理科 松林昭
児3B226(理科実習室)
補講 40100
乳児保育A 田中三千穂
児2C521
補講 40133
母子保健学 吉川惠理
児2(H25生まで)393 (図書館3階)
試験 40241
小児保健B 黒瀬久美子
児2Ⅰ528
試験 10069
Communicative English A Schaaff
際1S601
補講 10374
生命の成り立ち 生田享介
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1528
試験 12051
上級ライティングB Minotti
際3S603
試験 12052
上級ライティングB Smith
際3S610
補講 16096
ファッション商品学 相馬成男
被2429
試験 25577
理科 松林昭
児3C226(理科実習室)
試験 33021
ビジネス心理学 永野光朗
心心2S608
補講 40099
乳児保育A 田中三千穂
児2B521
試験 12003
Writing 1B Minotti
際1(H27入学生のみ)S601
試験 1200412018
Writing 1B
グラマー/ライティングB Schaaff
際1(H27入学生のみ)際2(再)
S610
試験 12081
English Workshop(中級)Ⅰ Smith
際2S609
補講 15041
社会保障論 小口将典
ラ3G405
試験 16019
被服構成学Ⅰ 山本泉
被粧1435(構成第1実習)
試験 16035
ファッションの歴史A 水野夏子
被2528
試験 30005
心理統計法B 川上正浩
心1(再)454
補講 31005
心理検査実習 高橋裕子
心2ⅠG403
試験 33026
地理学 関口靖之
心心3G406
試験 4004540049
音楽表現(器楽)Ⅰ
音楽表現BⅠ(器楽・基礎) 豊島久美子
児2(ⅳ)児2(再)(H25生まで)135レクリエーション実習室2
7 月 2 4 日( 金)
1 7 月 2 3 日( 木)
4
5
【試験監督補助者】
クラス試験 10406
心のしくみ 川上正浩
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1528
補講 16157
人間関係論 仲渡江美
被3325(メイク実習室2)
試験 18115
国語科教科教育法A 木村雅則
国2136
試験 18410
情報サービス演習B 嶋崎さや香
学2〜4・心2〜4児2〜4652(情処第2実習)
試験 31012
人格心理学 奥田亮
心2521
試験 4004240046
音楽表現(器楽)Ⅰ
音楽表現BⅠ(器楽・基礎) 豊島久美子
児2(ⅰ)児2(再)(H25生まで)135レクリエーション実習室2
試験 10407
心のしくみ 石山裕菜
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1451
試験 10438
世界の歴史 川瀬豊子
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1G404
補講 1044010604
信仰と祝祭
宗教学 呉知恩
学1〜4・心2〜4・児1〜4・健 1
心2〜4・児2〜4(H26生ま で)
521
補講 10444
環境問題と現代 門正博
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1456
試験 12038
エッセイ・ライティングB Smith
際2S609
試験 15057
基礎統計学 竹村一夫
ラ2655(情処第3実習)
試験 16037
服飾デザイン 横越谷勝雄
被被2被粧粧2429
補講 33008
対人ストレスの心理学 佐久田祐子
心心3・心ビ4G405
試験 4004340047
音楽表現(器楽)Ⅰ
音楽表現BⅠ(器楽・基礎) 豊島久美子
児2(ⅱ)児2(再)(H25生まで)135レクリエーション実習室2
試験 10278
Elective English C Smith
際34S609
補講 10361
日常生活と科学 門正博
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1456
試験 10449
歴史の中の女性 川瀬豊子
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1G404
試験 12001
Writing 1A Minotti
際1(H27入学生のみ)S610
試験 12029
オーラル・コミュニケーション2A Schaaff
際2321(演習室)
試験 18406
情報サービス論 嶋崎さや香
学2〜4・心2〜4児2〜4451
補講 25511
教育相談論 大江米次郎
児3Ⅱ123
試験 33023
日本史(古代・中世) 前田英之
心心3G406
試験 40026
社会福祉学 渡邊慶一
【神村朋佳】
児1Ⅱ522
試験 4004440048
音楽表現(器楽)Ⅰ
音楽表現BⅠ(器楽・基礎) 豊島久美子
児2(ⅲ)児2(再)(H25生まで)135レクリエーション実習室2
試験 1201312027
Reading 1A
アクティブ・リーディングA 藤澤良行
際1(H27入学生のみ)際2(再)
G306
試験 1308913529
社会調査法 上田秀樹
健管34健食34651(情処第1実習)
補講
13586 15072
16245
住居学(製図を含む。) 小林敬一郎
健食2ラ2被2
551
補講 16178
ドレーピングⅠ 久森聖子
被3433(服飾造形実習室)
試験 40025
社会福祉学 渡邊慶一
【安部永】
児1Ⅰ522
補講 40140
子どもの保健演習 西田千夏
児2(再)(H25生まで)228(多目的実習室)
6 試験 2558025581
社会 辻村隆史
児3Ⅱ児3ⅠG501
合同試験1・2 補講 13053
臨床栄養学実習A(学内) 井尻吉信
健管3④〜⑥S308(管:健栄実習室)
1~4 補講 1312413548
演習Ⅰ 北尾悟
健管4健食4S210(食品加工学演
習)
学外授業 10:00~15:30
3・4 補講 13052
臨床栄養学実習A(学内) 井尻吉信
健管3①〜③S308(管:健栄実習室)
7 月 2 4 日( 金)
2
3
4
5
補講 1307313521
バイオテクノロジー 藪政彦
健管2健食2454
補講 13159
管理栄養士演習A 井尻吉信 他
健管4④〜⑥528
補講 13158
管理栄養士演習A 井尻吉信 他
健管4①〜③528
試験 13507
基礎栄養学 松村羊子
健食1522
補講 15063
社会調査実習Ⅰ 呉知恩
ラ3221(社会調査実習)
学外授業16:00~19:00試験 31015
精神医学Ⅰ 眞城拓志
心2G302
5 補講 15064
社会調査実習Ⅱ 呉知恩
ラ3221(社会調査実習)
学外授業16:00~19:001・2 補講 25524
初等教科教育法(算数) 松岡学
児2BG403
3・4 補講 40179
演習Ⅲ 門正博
児4226(理科実習室)
学外授業13:00~16:00補講 10429
文学と表現 高橋和幸
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1421
補講 13059
食品学 島田和子
健管1⑤⑥551
補講 13058
食品学 島田和子
健管1③④551
試験 15042
食生活概論 千賀靖子
ラ1G304
補講 16134
衣生活造形実習(和裁) 古川公子
被3435(構成第1実習)
試験 18129
家庭科教科教育法C 大塚美保子
健食3被3ラ3136
試験 18526
日本語教育実践研究 小林明美
学34454
補講 25544
初等教科教育法(家庭) 西田順子
児4A228(多目的実習室)
試験 1207018507
言語学概論 稲垣和也
際1学1〜4・児1・健1G302
試験 1207818523
日本語教授法 小林明美
際2学2〜4454
補講 13057
食品学 島田和子
健管1①②551
試験 18127
家庭科教科教育法A 大塚美保子
健食2被2ラ2136
補講 25545
初等教科教育法(家庭) 西田順子
児4B228(多目的実習室)
試験 10374
生命の成り立ち 生田享介
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1528
試験 1610016096
ファッション製品消費科学演習
ファッション商品学 相馬成男
被2429
試験
40098 40099
40100
乳児保育A
田中三千穂
【佐野美奈・兒島尚 子】
児2A 児2B
児2C
G501
合同試験試験 13523
栄養教育論A 高橋志乃
健食2G401
試験 4012340124
幼児教育課程論 山本一成
【濵田信吾】
児3Ⅰ児3ⅡG501
合同試験1・2 補講 25556
教職研究 神村朋佳
児4(幼)G404
1・2 補講 32009
家族臨床心理学 高橋裕子
心臨3・4521
7 月 2 5 日( 土)
1
2
4
7 月 3 0 日( 木)
2
3
4
5
6
【試験監督補助者】
クラス試験 15041
社会保障論 小口将典
ラ3G405
補講 31005
心理検査実習 高橋裕子
心2ⅠG403
3 補講 11046
漢字書法C 城市悦美
国3283(書道実習室)
補講 11050
創作法A 城市悦美
国3283(書道実習室)
試験 25511
教育相談論 大江米次郎
児3Ⅱ123
5 試験 40140
子どもの保健演習 西田千夏
児2(再)(H25生まで)228(多目的実習室)
試験
13097 13098 13099 13533
調理と食事設計
調理学 安藤真美
健管1①② 健管1③④ 健管1⑤⑥ 健食1
G501
合同試験試験 4001440015
保育原理(H23〜) 山本一成
【藤澤良行】
児1Ⅰ児1ⅡS1001
合同試験1・2 補講 25556
教職研究 神村朋佳
児4(幼)G404
補講 1307313521
バイオテクノロジー 藪政彦
健管2健食2454
補講 13159
管理栄養士演習A 井尻吉信 他
健管4④〜⑥528
補講 13158
管理栄養士演習A 井尻吉信 他
健管4①〜③528
試験 2553825539
25540
初等教科教育法(音楽) 吉良武志
児4A児4B児4C
G501
合同試験補講 10369
女性のライフサイクルと健康 坪内伸司
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1451
試験 4003140032
音楽理論 吉良武志
児1Ⅰ児1ⅡG501
合同試験4 試験 35109
精神保健の課題と支援Ⅰ 眞城拓志
心3G302
1・2 補講 13030
基礎栄養学実験 栢野新市
健管1①②S511(管:栄養実験室)
1・2 補講 4003440035 40038
音楽表現(声楽)Ⅰ
音楽表現AⅠ(声楽・基礎) 福田眞理子
児1(ⅰ)児1(ⅱ)児1(再)(H25生まで)
123
合同補講3・4 補講 18210
博物館実習Ⅱ 大島康孝
学3 学外授業12:30~16:30
3・4 補講 13031
基礎栄養学実験 栢野新市
健管1③④S511(管:栄養実験室)
4・5 補講 40187
演習Ⅲ 甲村弘子
児4323C(演習室)
学外授業試験 10371
ライフステージと栄養 濵垣経子
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1421
試験 12030
オーラル・コミュニケーション2A Smith
際2S610
試験 12037
エッセイ・ライティングB Minotti
際2S609
試験 1302513026
臨床病態学各論 保木昌徳
健管3①〜③健管3④〜⑥G501
合同試験試験 13044
臨床栄養学A 井尻吉信
健管2①〜③G302
試験 1358815067
被服学 水野夏子
健食3ラ3429
試験 15027
ファイナンシャル・プランニング概論 越智砂織
【安藤公仁】
ラ1(H26以降入学生のみ)G402
試験 15092
ファイナンシャル・プランニング概論A 越智砂織
【安藤公仁】
ラ3G402
試験 15093
ファイナンシャル・プランニング概論B 越智砂織
【安藤公仁】
ラ3G402
補講 16122
デザイン表現基礎Ⅱ 澤田洋一
被粧美2001(美容実習室)
試験 40256
家庭支援論 宇治和子
児2Ⅱ522
7 月 3 1 日( 金)
1
4
6
8 月 1 日( 土)
1
2
3
8 月 3 日( 月)
1
試験 11137
漢文講読A 生井真理子
国2454
試験 1207718501
日本語学 杉本香
際1学1〜4・児1・健1G306
試験 1300313004
13502
生物学 津川尚子
健管1①〜④健管1⑤⑥健食1
G501
合同試験試験 13045
臨床栄養学A 井尻吉信
健管2④〜⑥451
試験 15037
生活と法 渡邉みのぶ
ラ3G304
試験 16017
被服構成学Ⅰ 藤本純子
被被1①〜③435(構成第1実習)
補講 16123
応用デザインⅠ 澤田洋一
被粧美2001(美容実習室)
試験 18421
図書・図書館史 嶋崎さや香
学2〜4・心2〜4児2〜4393 (図書館3階)
試験 3500835105
コミュニティーワーク
地域福祉の理論と方法Ⅱ 近棟健二
心4(H23生まで)心3G406
試験 40251
子どもの食と栄養A 小島京子
児2C521
試験 40255
家庭支援論 宇治和子
児2Ⅰ522
補講 11102
発展ゼミ 宮崎彰夫
国3283(書道実習室)
試験 12046
上級オーラル・コミュニケーションA Smith
際3S610
試験 13015
解剖生理学B 保木昌徳
健管2①〜③551
試験 1307813079
栄養教育論C 鈴木朋子
健管3①〜③健管3④〜⑥456
合同試験補講 13514
食品学 川端康之
健食1G402
試験 15002
ライフプランニング基礎演習A 神田恵未
ラ1①321(演習室)
試験 15003
ライフプランニング基礎演習A 兒島尚子
ラ1②322A(演習室)
試験 15004
ライフプランニング基礎演習A 濵田信吾
ラ1③322B(演習室)
試験 15052
起業論 芦塚格
ラ3G301
試験 1506516248
食物学(栄養学、食品学を含む。) 濵垣経子
ラ3被3G403
試験 15090
ライフプランニング基礎演習A 小野寺香
ラ1④323A(演習室)
試験 16018
被服構成学Ⅰ 藤本純子
被被1④〜⑥435(構成第1実習)
試験 18505
日本語の歴史 蔦清行
学2〜4183(記念館1階)
試験 1853440016
児童心理学 安原秀和
学1・児1・健1(H27入学生のみ)
児1Ⅰ
G501
試験 25510
教育相談論 大江米次郎
児3Ⅰ451
試験 40250
子どもの食と栄養A 小島京子
児2B555
8 月 3 日( 月)
2
3
【試験監督補助者】
クラス試験 10365
グローバル化する社会 田中清人
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1G306
試験 1040010401
くすのき地域社会論
地域社会とボランティア 萩原雅也
学1・児1・健1学2〜4・心2〜4・児2〜4528
試験 10606
法律学 渡邉みのぶ
心2〜4・児2〜4(H26生まで)
G304
補講 11057
出版編集論 森西真弓
国2G301
試験 13016
解剖生理学B 保木昌徳
健管2④〜⑥551
試験 1304813049
臨床栄養学C 山東勤弥
健管3①〜③健管3④〜⑥456
合同試験試験 16006
服飾文化論 水野夏子
被被1④〜⑥被粧1③④⑤⑥522
補講 16159
応用デザインⅡ 姜知蓮
被粧美3001(美容実習室)
試験 1853540017
児童心理学 安原秀和
学1・児1・健1(H27入学生のみ)
児1Ⅱ
G501
補講 25546
初等教科教育法(家庭) 西田順子
児4C228(多目的実習室)
試験 40147
保育相談支援 西井典子
児3C451
試験 40249
子どもの食と栄養A 小島京子
児2A555
試験 35101
社会保障Ⅰ 大坪勇
心2G404
試験 35107
福祉行財政と福祉計画 大坪勇
心4G404
試験 12045
上級オーラル・コミュニケーションA Minotti
際3S609
試験 12050
上級ライティングA Smith
際3S610
試験 12061
English Fundamentals A 杉浦隆
際1(H27入学生のみ)S603
試験 12089
Topics in Cultural Studies A 小森道彦
際2S602
試験 1311113112
微生物学 打田良樹
健管3①〜③健管3④〜⑥456
合同試験試験
15016 18201 18301 18401
生涯学習概論Ⅰ 萩原雅也
ラ1(H26以降入学生のみ) 学1〜4・児1・健1 学1〜4・児1・健1 学1〜4・心2〜4・児1〜4・健 1
528
補講 16122
デザイン表現基礎Ⅱ 姜知蓮
被粧美2001(美容実習室)
試験 40146
保育相談支援 西井典子
児3B451
6 補講 25564
算数 松岡学
児3Ⅱ555
8 月 3 日( 月)
4
5
試験 12083
English Workshop(上級)Ⅰ Schaaff
際34S610
試験 1306613067
食品プロセス学 北尾悟
健管2①〜③健管2④〜⑥G501
合同試験試験 13512
臨床栄養学 井尻吉信
健食3451
試験 4014240260
特別支援概論 牧野一元
児2(H25生まで)児2G304
補講 10015
アカデミック・スキルズA 真殿由加里
際1ラ1被粧1児1S602
試験 10240
Comprehensive English C Schaaff
際2S610
試験 10311
電子社会とメディア 田中清人
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1G402
補講 1041110602
現代倫理入門
倫理学 徳永正直
学1〜4・心2〜4・児1〜4・健 1
心2〜4・児2〜4(H26生ま で)
551
補講 11088
研究入門ゼミA 檀原みすず
国2S921(檀原研)
試験 1308213083
公衆栄養学A 上田秀樹
健管2①〜③健管2④〜⑥G501
合同試験試験 13505
運動生理学 武田ひとみ
健食2421
試験 1400330001
心理学の方法
心理学方法論 川上正浩
心1心1(再)528
試験 15059
社会調査の方法 竹村一夫
ラ2454
補講 25549
初等教科教育法(体育) 古和悟
児4C170(体育館)
補講 31001
データ解析実習 佐久田祐子
心2Ⅰ651(情処第1実習)
試験 32009
家族臨床心理学 高橋裕子
心臨3・4521
補講 10249
Comprehensive English C 大内元
心2S602
試験 10282
ドイツ語Ⅰ 山城貴茂
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1454
補講 10296
朝鮮語Ⅰ 劉榮純
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1G303
試験 10309
情報と人間 田中清人
児1Ⅱ522
試験 12049
上級ライティングA Minotti
際3S609
試験 1307413075
栄養教育論A 鈴木朋子
健管2①〜③健管2④〜⑥G501
合同試験補講 16090
被服整理学B(消費と加工) 小林政司
被被2429
試験 18413
情報資源組織論 故選義浩
学2〜4・心2〜4児2〜4451
補講 25547
初等教科教育法(体育) 古和悟
児4A170(体育館)
試験 32004
自律訓練法実習 齋藤通明
心臨3・4136
8 月 4 日( 火)
1
2
3
【試験監督補助者】
クラス試験 10136
Communicative English C Schaaff
際2S610
補講 10242
Comprehensive English C 大内元
被被2被粧2S602
試験 10283
ドイツ語Ⅰ 山城貴茂
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1454
試験 10308
情報と人間 田中清人
児1Ⅰ522
試験 10372
ライフステージと栄養 濵垣経子
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1528
補講 11025
近現代作品講読A 檀原みすず
国2〜4S609
試験 11058
著作に関する法規と倫理 嶋崎さや香
国2652(情処第2実習)
補講 12139
国際英語学演習Ⅲ Dunne
際4751(情処第5実習)
試験 14501
人体の構造と機能及び疾病 濵野剛
【杉本香】
心1123
補講 15018
家族関係論 齋藤直子
ラ2G401
試験 15051
地域経済学 粂野博行
ラ3G304
補講 16116
表現の技術Ⅰ 真殿由加里
被粧美1429
補講 16251
表現の技術Ⅲ 真殿由加里
被粧美3429
試験 18109
教育社会学 園山大祐
健管2健食2555
補講 25548
初等教科教育法(体育) 古和悟
児4B170(体育館)
補講 31002
データ解析実習 佐久田祐子
心2Ⅱ651(情処第1実習)
試験 3301640130
青年心理学 藤村和久
心心3・心発4児2(H25生まで)G405
補講 10252
Comprehensive English C 大内元
健2児2(Regular)S602
試験 12064
国際教養入門 杉浦隆
際1S601
試験 1316213591
学校食教育概論 濵垣経子
健管2健食2G401
補講 16210
演習ⅡA 小林政司
被被4被粧粧4335(被-科学実験2)
試験 18110
教育社会学 園山大祐
国2際2被2ラ2心心2555
試験 18137
教育相談論 伊藤隆
際3健管3被3ラ3393 (図書館3階)
試験 18402
図書館概論 嶋崎さや香
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1451
補講 25556
教職研究 松岡学
児4(幼)G404
試験 1302713028
13029
基礎栄養学 木村雅浩
健管1①②健管1③④健管1⑤⑥
G501
合同試験補講 25563
算数 松岡学
児3Ⅰ555
3・4 補講 13513
臨床栄養学実習 井尻吉信
健食3S308(管:健栄実習室)
8 月 4 日( 火)
4
5
6
試験 10137
Communicative English C Schaaff
際2S609
試験 10437
世界の歴史 川瀬豊子
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1G303
補講 12097
英語通訳演習 松永あゆみ
際34751(情処第5実習)
試験 1310713108
社会・環境と健康B 津川尚子
健管3①〜③健管3④〜⑥G501
合同試験試験 13509
応用栄養学A 桒原晶子
健食2G401
試験 16026
被服構成学実習Ⅱ 藤本純子
被被2①〜③被粧2①②435(構成第1実習)
補講 16172
トータルファッション演習Ⅰ 佐々木秀樹
被粧美3001(美容実習室)
試験 18107
教育心理学 大江米次郎
国2健管2429
試験 25563
算数 松岡学
児3Ⅰ555
補講 31010
発達心理学 辻弘美
心2G404
試験 10354
日常生活と法 越智砂織
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1421
試験 10356
日本国憲法 渡邉みのぶ
学1〜4・心2〜4児2〜4・健1528
補講 10415
ストレスとつき合う 佐久田祐子
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1555
補講 11037
日本語学研究A 西端幸雄
国34183(記念館1階)
補講 11091
研究入門ゼミA 森西真弓
国2S920(森西研)
試験 12009
Speaking/listening 1A Schaaff
際1(H27入学生のみ)S609
試験 12036
エッセイ・ライティングA Smith
際2S610
試験 12094
Media Skills Ⅰ 藤澤良行
際34751(情処第5実習)
試験 1311513116
食品衛生学実験 打田良樹
健管4①〜③健管4④〜⑥522
合同試験試験 13582
フードスペシャリスト論 千賀靖子
健食2G401
補講 16160
応用デザインⅢ 佐々木秀樹
被粧美3001(美容実習室)
試験 18303
社会教育計画Ⅰ 萩原雅也
学23G302
補講 33007
対人コミュニケーションの心理学 辻弘美
心心3・4G405
試験 10357
日本国憲法 渡邉みのぶ
児1Ⅰ528
試験 10364
リスク社会に生きる 佐々木洋子
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1456
試験 10369
女性のライフサイクルと健康 坪内伸司
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1522
補講 10413
対人関係の心理学 辻弘美
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1421
試験 1201012024
Speaking/listening 1A
オーラル・コミュニケーション1A Smith
際1(H27入学生のみ)際2(再)
S610
試験 12073
英語学概論B 小森道彦
際2G302
試験 1211418521
欧米文化論 川瀬豊子
際34学34G303
8 月 5 日( 水)
1
2
3
【試験監督補助者】
クラス試験 10176
Comprehensive English A Schaaff
際1G404
試験 10358
日本国憲法 渡邉みのぶ
児1Ⅱ528
補講 10378
運動と健康A 坪内伸司
被被1被粧粧1170(体育館)
補講 10404
ジェンダーを考える 竹内富久惠
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1551
補講 10424
日本語表現基礎 森西真弓
学1〜4・心2〜4児1〜4・健1G303
補講 15023
リスク社会論 佐々木洋子
ラ3456
試験 18202
博物館概論 前田洋子
学1〜4・児1・健1G306
試験 35114
精神保健福祉の理論と相談援助の
展開Ⅰ 西友子
心3G406
補講 36001
外国語文献講読A 辻弘美
心3322A(演習室)
補講 10425
日本語表現基礎 森西真弓
学1〜4・心2〜4・児1〜4・健1
G303
試験 12060
English Fundamentals A 小森道彦
際1(H27入学生のみ)S610
補講 1211315012 18520
現代社会文化論
現代社会論 佐々木洋子
際34ラ1学34
456
試験 1303313034
応用栄養学A 桒原晶子
健管2①〜③健管2④〜⑥522
合同試験試験 13539
食品衛生学 打田良樹
健食3G403
試験 25509
カリキュラム論 朝岡翔
児4G501
補講 36031
演習Ⅲ 辻弘美
心4322A(演習室)
6 試験 1300813009
生化学B 木村雅浩
健管2①〜③健管2④〜⑥528
合同試験1・2 補講 13030
基礎栄養学実験 栢野新市
健管1①②S511(管:栄養実験室)
3・4 補講 13031
基礎栄養学実験 栢野新市
健管1③④S511(管:栄養実験室)
8 月 5 日( 水)
4
5