• Tidak ada hasil yang ditemukan

【 専門科目 】(教科教育専攻 社会科教育コース)

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "【 専門科目 】(教科教育専攻 社会科教育コース)"

Copied!
4
0
0

Teks penuh

(1)

【 専門科目 】(教科教育専攻 社会科教育コース)

専門科目( 教科教育に関する問題 )

(平成31年度入試の問題)

【問題】 以下の2問に解答せよ。それぞれ別の答案用紙を用い、最初に問題番号を明 記すること。

〔1〕新学習指導要領(平成29 年および 30 年告示)の社会科、地理歴史科、公民科 について、現行学習指導要領との相違点と共通点について論ぜよ。

〔2〕社会科(地理歴史科及び公民科を含む)における「評価」に関して、課題として 取り上げられ、現在検討中である事項・3点に注目し、それぞれにおいて具体的にどの ようなことが議論されているのかについて論ぜよ。

(2)

専門科目( 教科専門に関する問題 )

(平成31年度入試の問題)

【問題】 以下の[1]から[9]までの9問のうち、2問を選択して解答せよ。問いごとに それぞれ別の答案用紙を用い、最初に問題番号を明記すること。

[1] (地理) 図1は国土地理院発行の 2万5千分の1電子地形図「秋吉台」図幅の

一部である。

(1)この地域の地形的特徴を概説せよ。

(2)集落の立地と土地利用について、地形条件との関連において述べよ。

(著作権法に基づき削除)

図1

(3)

[2](地理)以下の二つの問いに答えよ。

(1)図2は都市の生態構造モデルを示す。この図を参照しながら、都市の居住地域分 化について説明せよ。

(著作権法に基づき削除)

図2

(出典:ノックス,P.・ピンチ,S.著,2013)

(2)以下の四つの用語から二つを選択し、それぞれについて知るところを述べよ。

文化景観(cultural landscape)

酸性雨(acid rain)

アグリビジネス(agribusiness)

主題図(thematic map)

(4)

[3] (考古学) 歴史教育における考古学資料の有用性について、具体的な授業案を基に説明 しなさい。

[4] (歴史) 高等学校地理歴史科、もしくは中学校社会科において、「アジア・太平洋戦争」

というテーマで授業を行う際の留意点について、次の4つの語句をすべて用いて論じなさ い。

玉音放送 空襲 6月23日 疎開

[5] (政治学) 日本の政治における保革イデオロギーの特質とその役割について論じなさ

い。

[6] (社会学) 現代社会における「再帰性(reflexivity)」の高まりとはどのような事態を

指すか、具体的な社会現象を取り上げて説明しなさい。

[7] (倫理学) 高校公民科「倫理」における宗教的内容に対する扱いにおける現状の問題点

とあるべき方向性について、考えるところを述べなさい。

[8] (哲学) 教師と生徒の関係、あるいは授業を行っている教室空間に民主主義を実現する

必要はあるか。必要ないとすればその根拠について論ぜよ。また、もし必要があるとすれ ばどうすれば実現できるか、自由に論ぜよ。

[9] (法律) 学校や教員を攻撃してくる保護者に対して、民事訴訟を提起するという対処に

は、どのような効用と限界があると考えられるか。自己の意見を自由に述べよ。

Referensi

Dokumen terkait

日本人教員とネイティヴ教員との連携を密にした教育活動としては,「ロシア語 I­1」,「ロシア語 I ­2」という二つの授業における同一教材によるリレー方式の授業を実施し,日本人教員とネイティヴ 教員のそれぞれの特性を活かした授業を心がけている。 全体としてセットになっている「ロシア語 I­1」,「ロシア語 I­2」,「ロシア語 I­3」は,ロシア語の