• Tidak ada hasil yang ditemukan

専門課程 学 科 修業年限 男女別 定 員

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "専門課程 学 科 修業年限 男女別 定 員"

Copied!
20
0
0

Teks penuh

(1)
(2)

麻生公務員専門学校 北九州校

専門課程 学   科 修業年限 男女別 定 員

文化教養 専門課程 1年 男・女 140名

2年 男・女 80名

専門課程 学   科 修業年限 男女別 定 員

工業専門課程 シ ス テ ム エ ン ジ ニ ア 科 3年 男・女 30名 コ ン ピ ュ ー タ シ ス テ ム 科 2年 男・女 30名 ゲ ー ム ク リ エ ー タ 科 3年 男・女 30名 商業実務専門課程 オ フ ィ ス ビ ジ ネ ス 科 2年 男・女 40名

文化教養専門課程 C G 2年 男・女 30名

麻生情報ビジネス専門学校 北九州校

※留学生の方は別途募集要項を用意しております。入試係までお問い合わせください。

(3)

入学選考 特待生選考

選考回 指定校推薦 学校推薦 AO 一般 社会人 麻生専門学校グループ特待生 ドリーム特待生 資格等特待生 願書受付開始日 願書締切日︵必着︶ 入学選考日 ︵一次選考︶特待生選考日 ︵一次選考︶特待生選考結果発表日 ︵二次選考︶特待生選考日 入学金納付期限 前期校納金納付期限 併願あり 併願なし

第1回 ● ● ● ● ● ● ● ● ●

2020年 10月 1日(木)

10月 6日(火) 10月10日(土)

2020年 12月11日(金)

までに通知

2021年 1月23日(土)

11月13日(金)

2021年 1月 8日(金)

第2回 ● ● ● ● ● ● ● ● ● 10月21日(水) 10月24日(土) 11月20日(金)

第3回 ● ● ● ● ● ● ● ● ● 11月 4日(水) 11月 7日(土) 12月 4日(金)

第4回 ● ● ● ● ● ● ● ● ● 11月18日(水) 11月21日(土) 12月18日(金)

第5回 ● ● ● ● 12月 9日(水) 12月12日(土) 2021年

2月12日(金)

までに通知 3月 6日(土) 2021年 1月15日(金)

2月26日(金)

第6回 ● ● ● ● 1月20日(水)2021年 1月23日(土)2021年 2月19日(金)

第7回 ● ● ● 2月10日(水) 2月13日(土) 2月26日(金)までに通知 3月27日(土) 3月 5日(金)

3月30日(火)

第8回 ● ● 3月 3日(水) 3月 6日(土)

なし なし なし 3月26日(金)

第9回 ● ● 3月24日(水) 3月27日(土) 3月30日(火)

(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)

ランク 分野 資格・検定 資格コード 金額

ラS ンク

コンピュータ 経済産業省 応用情報技術者試験 101

1年次全額

商業 日本商工会議所 簿記検定 1級 102

全国経理教育協会 簿記能力検定上級 103

語学

GTEC CBTタイプ 1280点 104 国際ビジネスコミュ二ケーション協会主催 TOEICスコア800点以上 105 日本英語検定協会 実用英語技能検定 1級 106 その他 日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定 1級 107

A

コンピュータ 経済産業省 基本情報技術者試験 *7 201 50万円

1年次全額

ラC ンク 以上

工業 経済産業省 第一種電気工事士 301

20万円1年次全額

国土交通省 測量士補 302

商業 日本商工会議所 リテールマーケティング(販売士)検定 1級 303 全国商業高等学校協会の1級検定5種目以上取得者 304 語学 GTEC CBTタイプ 1160点以上1280点未満 305 日本英語検定協会 実用英語技能検定 準1級 306 保育・福祉 東京商工会議所 福祉住環境コーディネーター検定 1級 307

Dラ ンク

コンピュータ 経済産業省 ITパスポート試験 401

15万円 経済産業省 情報セキュリティマネジメント試験 402

工業

全国工業高等学校長協会 ジュニアマイスター(ゴールド) *1 403

厚生労働省 二級ボイラー技士 404

三級自動車整備士 *1 405

語学

GTEC CBTタイプ 1080点以上1160点未満 406 日本英語検定協会 実用英語技能検定 2級 407 国際ビジネスコミュ二ケーション協会主催 TOEICスコア600点以上 408 医療事務 医療事務検定 1級(主催問わず) 409 その他 日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定 準1級 410

ラE ンク

コンピュータ 全国工業高等学校長協会 情報技術検定 1級 501

10万円 工業

全国工業高等学校長協会 計算技術検定 1級 502

経済産業省 第二種電気工事士 503

工事担任者(ネットワーク接続技術者) AI第1種 504 工事担任者(ネットワーク接続技術者) DD第1種 505

商業

日本商工会議所 簿記検定 2級 506

日本商工会議所 リテールマーケティング(販売士)検定 2級 507 全国商業高等学校協会の1級検定3種目以上取得者 508

保育・福祉 介護福祉士 *1 509

医療事務 医療事務検定 2級(主催問わず) 510 美容 日本ネイリスト検定試験センター ネイリスト技能検定 2級 511

その他 国内旅行業務取扱管理者 512

ホテルビジネス実務検定 2級 513

ラF ンク

コンピュータ 全国商業高等学校協会 情報処理検定(プログラミング部門)1級 601

5万円 全国商業高等学校協会 情報処理検定(ビジネス情報部門)1級 602

工業

2級建築施工管理技術検定 603

全国工業高等学校長協会 ジュニアマイスター(シルバー) *1 604 工事担任者(ネットワーク接続技術者) AI第2種 605 工事担任者(ネットワーク接続技術者) DD第2種 606

商業

全国商業高等学校協会 ビジネス文書実務検定 1級 *4 607 全国商業高等学校協会 簿記実務検定 1級(総合) 608

日本商工会議所 簿記検定 3級 609

全国商業高等学校協会 珠算・電卓実務検定 1級(そろばん) 610 全国商業高等学校協会 珠算・電卓実務検定 1級(電卓) *5 611 全国商業高等学校協会 商業経済検定 1級 612

ランク 分野 資格・検定 資格コード 金額

ラF ンク

商業

全国商業高等学校協会 会計実務検定 表彰 613

5万円 日本商工会議所 リテールマーケティング(販売士)検定 3級 614

日本数学検定協会 数学検定 2級 615

語学

GTEC CBTタイプ 840点以上1080点未満 616 日本英語検定協会 実用英語技能検定 準2級 617 国際ビジネスコミュ二ケーション協会主催 TOEICスコア400点以上 618 全国商業高等学校協会 英語検定 1級 619 保育・福祉 全国高等学校家庭科教育振興会 保育技術検定 1級 620 医療事務 医療事務検定3級+看護助手実務能力認定試験合格 621

その他

全国高等学校家庭科教育振興会 食物調理技術検定1級 622 全国高等学校家庭科教育振興会 被服製作技術検定1級 623 日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定 2級 624 高等学校での運動部で全国大会出場 *2 625 高等学校での文化部で全国コンクール入賞、入選以上の成績 *2 626

調理師免許 *1 627

高等学校で福祉コース3年間の履修 *6 628

Gラ ンク

コンピュータ

シスコ・ネットワーキングアカデミープログラム RSE受講修了者 701

3万円 マイクロソフト オフィススペシャリスト(MOS) 702 日本情報処理検定協会 情報処理技能検定 表計算 1級 703 日本情報処理検定協会 情報処理技能検定 データベース 1級 704 全国工業高等学校長協会 情報技術検定 2級 705

工業

全国工業高等学校長協会 計算技術検定 2級 706

危険物取扱者乙種第4類 707

全国建築CAD連盟 建築CAD検定 2級 708 コンピュータソフトウェア協会主催 CAD利用技術者試験 2級 709 コンピュータソフトウェア協会主催 3次元CAD利用技術者試験 2級 710

WRO地区予選会参加者 711

商業

日本商工会議所 珠算能力検定 2級 712 全国経理教育協会 電卓計算能力検定 1級以上 713 日本電卓技能検定協会 電卓技能検定 段位 714 全国経理教育協会 簿記能力検定試験 1級 715

実務技能検定協会 秘書検定 2級 716

日本数学検定協会 数学検定 準2級 717 医療事務 麻生医療福祉専門学校 福岡校 医療事務講座受講修了者 718

医療事務検定 3級(主催問わず) 719

保育・福祉 介護職員初任者研修修了者(ホームヘルパー) *1 720 東京商工会議所 福祉住環境コーディネーター検定 2級 721

美容

日本ネイリスト検定試験センター ネイリスト技能検定 3級 722 日本ネイリスト協会 ジェルネイル技能検定 初級試験 723 日本エステティック協会 認定フェイシャルエステティシャン 724 日本メイクアップ技術検定協会(JMA) メイクアップ技術検定 3級 725

その他

日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定 準2級 726

色彩検定協会 色彩検定 2級 727

麻生公務員専門学校 公務員受験講座 2020年度「高3コース」受講修了者 728 2020年度 公務員教養試験(学力試験)合格者 729 麻生情報ビジネス専門学校 福岡校指定の講座受講修了者 *3 730 高等学校時の美術系コンクールで県大会入賞以上 731 高等学校での文化部、運動部の部長、主将、マネージャー経験者 *2 732 高等学校での生徒会役員経験者(役割は問わない) *2 733 皆勤 (高等学校3年間または中等教育学校後期課程3年間) *2*8 734 AO入学選考出願許可証を有する方 *9 735

(10)
(11)
(12)
(13)

概 要 8階建

定 員 152名(男女)※女性専用フロアあり

室 内 設 備  机・イス・ベッド・エアコン・冷蔵庫・収納棚・

IP電話・電気スタンド・照明・クローゼット・

カーテン・3点式ユニットバス(ウォシュレット付)

共 同 設 備  ダイニングルーム・ランドリールーム・物干し室・

キッチンルーム・自習ルーム・エレベーター・駐輪場 食 事 朝・夕2食つき

車・バ イ ク 不可

入 館 費 1年(100,000円)・2年(140,000円)・ 3年(160,000円)・4年(180,000円)

年間管理費 172,000円

館 費 53,300円(食事込)・35,900円(食事申込制)

食 費 1食あたり、朝食350円、夕食650円(消費税別)

※食事申込制の場合 電 気 代 月額 実費

ド ー ミ ー 西 小 倉 駅 前

北九州市小倉北区室町3-3-9

概 要 8階建

定 員 72名(男女)※女性専用フロアあり

室 内 設 備 

机・イス・ベッド・エアコン・冷蔵庫・ミニキッチン・

収納棚・IP電話・電気スタンド・照明・クローゼット・

カーテン・洗濯機・バスルーム・洗面化粧台・

ウォシュレット付トイレ・シューズボックス 共 同 設 備  ダイニングルーム・乾燥機ルーム(男女別)・

談話スペース・エレベーター・駐輪場 食 事 朝・夕2食つき

車・バ イ ク 不可

入 館 費 1年(100,000円)・2年(140,000円)・ 3年(160,000円)・4年(180,000円)

年間管理費 174,000円

館 費 61,700円(食事込)・44,300円(食事申込制)

食 費 1食あたり、朝食350円、夕食650円(消費税別)

※食事申込制の場合 電 気 代 月額 実費

定 期 代 ( 参 考 )

〔麻生情報ビジネス専門学校 北九州校〕

モノレール 7,400円/月・JR 4,380円/月

〔麻生公務員専門学校 北九州校〕

JR 4,060円/月

(2020年実績)

ド ー ミ ー 小 倉

北九州市小倉南区富士見2-5-2

(14)

振替払込請求書兼受領証

(受付証明書付き)

振替払込受付証明書(お客さま用)

(郵便局⇒ご依頼人)

この受付証明書に日附印を押印し、依頼人に交付してください

口座記号番号加入者名

この受領証は、大切に保管してください。 (承認番号福証第1216号)

おなまえ

(消費税込み)

麻生情報ビジネス専門学校 北九州校

千 百 十 千 百 十 円

0 0 0 0 2

7 4 6 4 3 1 7 0 0 2 0

7 4 6 4 3 1 7 0 0 2 0

口座記号番号ご依頼人住所氏名加入者名

おなまえ

麻生情報ビジネス専門学校 北九州校

千 百 十 千 百 十 円

0 0 0 0 2 払 込 取 扱 票(受付証明書付き)

加入者名

ご依頼人欄に、おところ・おなまえをご記入ください。(承認番号福第13908号)

これより下部には何も記入しないでください。

おところ(郵便番号          )

(電話番号  −  − 

おなまえ

入学選考料

麻生情報ビジネス専門学校 北九州校

千 百 十千 百 十 円

0 0 0 0 2 7 4 6 4

3 2 0 0 7 0 1

高校名(          )高等学校

福 岡

[郵便局へ]⇒日附印を押印

[郵便局へ]受付証明書に日附印を押印し依頼人に交付

この証明 書を申請 書に添え て提出し て下さい。

希望学科にチェック✓を入れてください。

□ システムエンジニア科

□ ゲームクリエータ科

□ CG デザイン科

□ コンピュータシステム科

□ オフィスビジネス科

振替払込請求書兼受領証

(受付証明書付き)

振替払込受付証明書(お客さま用)

(郵便局⇒ご依頼人)

この受付証明書に日附印を押印し、依頼人に交付してください

口座記号番号金額料金備考ご依頼人加入者名

この受領証は、大切に保管してください。 (承認番号福証第1216号)

おなまえ

(消費税込み)

麻生情報ビジネス専門学校 北九州校

日 附 印

千 百 十 千 百 十 円

0 0 0 0 2

7 4 6 4 3

1 7 0 0 2 0

7 4 6 4 3

1 7 0 0 2 0

様 様

口座記号番号金額備考ご依頼人住所氏名加入者名

おなまえ

麻生情報ビジネス専門学校 北九州校

日 附 印

千 百 十 千 百 十 円

0 0 0 0 2

払 込 取 扱 票 (受付証明書付き)

加入者名通信欄 日附印

金額料金 備考

ご依頼人欄に、おところ・おなまえをご記入ください。(承認番号福第13908号)

これより下部には何も記入しないでください。

ご依頼人

おところ(郵便番号          )

(電話番号  −  − 

おなまえ

入学選考料

麻生情報ビジネス専門学校 北九州校

千 百 十 千 百 十 円

0 0 0 0 2

7 4 6 4 3

2 0 0 7 0 1

様 高校名(          )高等学校

福 岡

[郵便局へ]⇒日附印を押印

[郵便局へ]受付証明書に日附印を押印し依頼人に交付

この証明 書を申請書に添え て提出して下さい。

希望学科にチェック✓を入れてください。

□ システムエンジニア科

□ ゲームクリエータ科

□ CG デザイン科

□ コンピュータシステム科

□ オフィスビジネス科

(15)

ランク 分野 資格・検定 資格コード 金額 取得済

S

コンピュータ 経済産業省 応用情報技術者試験 101 1年次

全額

商業 日本商工会議所 簿記検定 1級 102

全国経理教育協会 簿記能力検定上級 103

語学

GTEC CBTタイプ 1280点 104

国際ビジネスコミュ二ケーション協会主催 TOEICスコア800点以上 105 日本英語検定協会 実用英語技能検定 1級 106 その他 日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定 1級 107 A

コンピュータ 経済産業省 基本情報技術者試験 *7 201 50万円

1年次

全額 C

工業 経済産業省 第一種電気工事士 301

20万円

1年次

全額

国土交通省 測量士補 302

商業 日本商工会議所 リテールマーケティング(販売士)検定 1級 303 全国商業高等学校協会の1級検定5種目以上取得者 304 語学 GTEC CBTタイプ 1160点以上1280点未満 305 日本英語検定協会 実用英語技能検定 準1級 306 保育・福祉 東京商工会議所 福祉住環境コーディネーター検定 1級 307

D

コンピュータ 経済産業省 ITパスポート試験 401

15万円 経済産業省 情報セキュリティマネジメント試験 402 工業

全国工業高等学校長協会 ジュニアマイスター(ゴールド) *1 403

厚生労働省 二級ボイラー技士 404

三級自動車整備士 *1 405

語学 GTEC CBTタイプ 1080点以上1160点未満 406 日本英語検定協会 実用英語技能検定 2級 407 国際ビジネスコミュ二ケーション協会主催 TOEICスコア600点以上 408

医療事務 医療事務検定 1級(主催問わず) 409

その他 日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定 準1級 410

E

コンピュータ 全国工業高等学校長協会 情報技術検定 1級 501

10万円 工業

全国工業高等学校長協会 計算技術検定 1級 502

経済産業省 第二種電気工事士 503

工事担任者(ネットワーク接続技術者) AI第1種 504 工事担任者(ネットワーク接続技術者) DD第1種 505 商業

日本商工会議所 簿記検定 2級 506

日本商工会議所 リテールマーケティング(販売士)検定 2級 507 全国商業高等学校協会の1級検定3種目以上取得者 508

保育・福祉 介護福祉士 *1 509

医療事務 医療事務検定 2級(主催問わず) 510

美容 日本ネイリスト検定試験センター ネイリスト技能検定 2級 511

その他 国内旅行業務取扱管理者 512

ホテルビジネス実務検定 2級 513

F

コンピュータ 全国商業高等学校協会 情報処理検定(プログラミング部門)1級 601

5万円 全国商業高等学校協会 情報処理検定(ビジネス情報部門)1級 602 工業

2級建築施工管理技術検定 603

全国工業高等学校長協会 ジュニアマイスター(シルバー) *1 604 工事担任者(ネットワーク接続技術者) AI第2種 605 工事担任者(ネットワーク接続技術者) DD第2種 606

商業

全国商業高等学校協会 ビジネス文書実務検定 1級 *4 607 全国商業高等学校協会 簿記実務検定 1級(総合) 608

日本商工会議所 簿記検定 3級 609

全国商業高等学校協会 珠算・電卓実務検定 1級(そろばん) 610 全国商業高等学校協会 珠算・電卓実務検定 1級(電卓) *5 611 全国商業高等学校協会 商業経済検定 1級 612

ランク 分野 資格・検定 資格コード 金額 取得済

F

商業

全国商業高等学校協会 会計実務検定 表彰 613

5万円 日本商工会議所 リテールマーケティング(販売士)検定 3級 614

日本数学検定協会 数学検定 2級 615

語学

GTEC CBTタイプ 840点以上1080点未満 616 日本英語検定協会 実用英語技能検定 準2級 617 国際ビジネスコミュ二ケーション協会主催 TOEICスコア400点以上 618 全国商業高等学校協会 英語検定 1級 619 保育・福祉 全国高等学校家庭科教育振興会 保育技術検定 1級 620 医療事務 医療事務検定3級+看護助手実務能力認定試験合格 621

その他

全国高等学校家庭科教育振興会 食物調理技術検定1級 622 全国高等学校家庭科教育振興会 被服製作技術検定1級 623 日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定 2級 624 高等学校での運動部で全国大会出場 *2 625 高等学校での文化部で全国コンクール入賞、入選以上の成績 *2 626

調理師免許 *1 627

高等学校で福祉コース3年間の履修 *6 628

G

コンピュータ

シスコ・ネットワーキングアカデミープログラム RSE受講修了者 701

3万円 マイクロソフト オフィススペシャリスト(MOS) 702 日本情報処理検定協会 情報処理技能検定 表計算 1級 703 日本情報処理検定協会 情報処理技能検定 データベース 1級 704 全国工業高等学校長協会 情報技術検定 2級 705

工業

全国工業高等学校長協会 計算技術検定 2級 706

危険物取扱者乙種第4類 707

全国建築CAD連盟 建築CAD検定 2級 708 コンピュータソフトウェア協会主催 CAD利用技術者試験 2級 709 コンピュータソフトウェア協会主催 3次元CAD利用技術者試験 2級 710

WRO地区予選会参加者 711

商業

日本商工会議所 珠算能力検定 2級 712

全国経理教育協会 電卓計算能力検定 1級以上 713 日本電卓技能検定協会 電卓技能検定 段位 714 全国経理教育協会 簿記能力検定試験 1級 715

実務技能検定協会 秘書検定 2級 716

日本数学検定協会 数学検定 準2級 717

医療事務 麻生医療福祉専門学校 福岡校 医療事務講座受講修了者 718

医療事務検定 3級(主催問わず) 719

保育・福祉介護職員初任者研修修了者(ホームヘルパー) *1 720 東京商工会議所 福祉住環境コーディネーター検定 2級 721 美容

日本ネイリスト検定試験センター ネイリスト技能検定 3級 722 日本ネイリスト協会 ジェルネイル技能検定 初級試験 723 日本エステティック協会 認定フェイシャルエステティシャン 724 日本メイクアップ技術検定協会(JMA) メイクアップ技術検定 3級 725

その他

日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定 準2級 726

色彩検定協会 色彩検定 2級 727

麻生公務員専門学校 公務員受験講座 2020年度「高3コース」受講修了者 728 2020年度 公務員教養試験(学力試験)合格者 729 麻生情報ビジネス専門学校 福岡校指定の講座受講修了者 *3 730 高等学校時の美術系コンクールで県大会入賞以上 731 高等学校での文化部、運動部の部長、主将、マネージャー経験者 *2 732 高等学校での生徒会役員経験者(役割は問わない) *2 733 皆勤 (高等学校3年間または中等教育学校後期課程3年間) *2*8 734 AO入学選考出願許可証を有する方 *9 735

 

振替払込請求書兼受領証

(受付証明書付き)

振替払込受付証明書(お客さま用)

(郵便局⇒ご依頼人)

この受付証明書に日附印を押印し、依頼人に交付してください

口座記号番号加入者名

この受領証は、大切に保管してください。 (承認番号福証第1216号)

おなまえ

(消費税込み)

麻生情報ビジネス専門学校 北九州校

千 百 十 千 百 十 円

0 0 0 0 2

7 4 6 4 3 1 7 0 0 2 0

7 4 6 4 3 1 7 0 0 2 0

口座記号番号ご依頼人住所氏名加入者名

おなまえ

麻生情報ビジネス専門学校 北九州校

千 百 十 千 百 十 円

0 0 0 0 2 払 込 取 扱 票(受付証明書付き)

加入者名

ご依頼人欄に、おところ・おなまえをご記入ください。(承認番号福第13908号)

これより下部には何も記入しないでください。

おところ(郵便番号          )

(電話番号  −  − 

おなまえ

入学選考料

麻生情報ビジネス専門学校 北九州校

千 百 十 千 百 十 円

0 0 0 0 2 7 4 6 4

3 2 0 0 7 0 1

高校名(          )高等学校

福 岡

[郵便局へ]⇒日附印を押印

[郵便局へ]受付証明書に日附印を押印し依頼人に交付

この証明 書を申請 書に添え て提出し て下さい。

希望学科にチェック✓を入れてください。

□ システムエンジニア科

□ ゲームクリエータ科

□ CG デザイン科

□ コンピュータシステム科

□ オフィスビジネス科

フリガナ

姓            名

該当する欄に記入または該当項目の□にチェックしてください。

在学中・卒業 →           年卒業 麻生専門学校グループ特待生 

兄弟姉妹・父母の生年月日

年  月  日 国語   数学   英語

※先着申込順となり、入寮

 できないこともあります。

特 待 生 制 度

(太枠内は1ヵ所のみにチェック)

進学

就職

公務員

□ □

ドリーム特待生

※裏面の該当資格にも○

資格等特待生

再進学支援金

※希望する学校欄にチェックしてください。

麻生情報ビジネス専門学校 北九州校

麻生公務員専門学校 北九州校 学校長殿

受験選考希望日※必ず記入してください

兄弟姉妹・父母の氏名

(旧姓     )

学校名[        ] 学科名[         科]

※どちらかに○

併願先

(2021年4月入学者用)

最 終 合 格 発 表 日

年     月     日

(         頃)

推    特    AO    ー

貴校の募集要項を承認のうえ、貴校を受験いたします。

※該当する欄に チェックしてください。

兄弟姉妹・親子

入学支援金

学費分割納入制度を希望する給付型奨学金予約採用申込済の方提携寮の入寮を希望する

フリガナ

姓            名

該当する欄に記入または該当項目の□にチェックしてください。

併 願 制 度

在学中・卒業 →           年卒業

麻生専門学校グループ特待生  

兄弟姉妹・父母の生年月日

年  月  日

国語   数学   英語

※先着申込順となり、入寮

 できないこともあります。

特 待 生 制 度

(太枠内は1ヵ所のみにチェック)

進学

就職

公務員

□ □

ドリーム特待生

※裏面の該当資格にも○

資格等特待生

再進学支援金

※希望する学校欄にチェックしてください。

麻生情報ビジネス専門学校 北九州校

麻生公務員専門学校 北九州校

学校長殿

受験選考希望日※必ず記入してください

支 援 制 度

兄弟姉妹・父母の氏名

(旧姓     )

学校名[        ] 学科名[         科]

※どちらかに○

併願先

(2021年4月入学者用)

最 終 合 格 発 表 日

年     月     日

(         頃)

推    特    AO    ー

貴校の募集要項を承認のうえ、貴校を受験いたします。

※該当する欄に チェックしてください。

兄弟姉妹・親子

入学支援金

学費分割納入制度を希望する □ 給付型奨学金予約採用申込済の方 □ 提携寮の入寮を希望する

(16)

ランク 分野 資格・検定 資格コード 金額 取得済

S

コンピュータ 経済産業省 応用情報技術者試験 101 1年次

全額

商業 日本商工会議所 簿記検定 1級 102

全国経理教育協会 簿記能力検定上級 103

語学 GTEC CBTタイプ 1280点 104

国際ビジネスコミュ二ケーション協会主催 TOEICスコア800点以上 105 日本英語検定協会 実用英語技能検定 1級 106 その他 日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定 1級 107

A

コンピュータ 経済産業省 基本情報技術者試験 *7 201 50万円

1年次

全額

C

工業 経済産業省 第一種電気工事士 301

20万円

1年次

全額

国土交通省 測量士補 302

商業 日本商工会議所 リテールマーケティング(販売士)検定 1級 303 全国商業高等学校協会の1級検定5種目以上取得者 304 語学 GTEC CBTタイプ 1160点以上1280点未満 305 日本英語検定協会 実用英語技能検定 準1級 306 保育・福祉 東京商工会議所 福祉住環境コーディネーター検定 1級 307

D

コンピュータ 経済産業省 ITパスポート試験 401

15万円 経済産業省 情報セキュリティマネジメント試験 402 工業 全国工業高等学校長協会 ジュニアマイスター(ゴールド) *1 403

厚生労働省 二級ボイラー技士 404

三級自動車整備士 *1 405

語学 GTEC CBTタイプ 1080点以上1160点未満 406 日本英語検定協会 実用英語技能検定 2級 407 国際ビジネスコミュ二ケーション協会主催 TOEICスコア600点以上 408

医療事務 医療事務検定 1級(主催問わず) 409

その他 日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定 準1級 410

E

コンピュータ 全国工業高等学校長協会 情報技術検定 1級 501

10万円 工業

全国工業高等学校長協会 計算技術検定 1級 502

経済産業省 第二種電気工事士 503

工事担任者(ネットワーク接続技術者) AI第1種 504 工事担任者(ネットワーク接続技術者) DD第1種 505 商業

日本商工会議所 簿記検定 2級 506

日本商工会議所 リテールマーケティング(販売士)検定 2級 507 全国商業高等学校協会の1級検定3種目以上取得者 508

保育・福祉 介護福祉士 *1 509

医療事務 医療事務検定 2級(主催問わず) 510

美容 日本ネイリスト検定試験センター ネイリスト技能検定 2級 511

その他 国内旅行業務取扱管理者 512

ホテルビジネス実務検定 2級 513

F

コンピュータ 全国商業高等学校協会 情報処理検定(プログラミング部門)1級 601

5万円 全国商業高等学校協会 情報処理検定(ビジネス情報部門)1級 602 工業

2級建築施工管理技術検定 603

全国工業高等学校長協会 ジュニアマイスター(シルバー) *1 604 工事担任者(ネットワーク接続技術者) AI第2種 605 工事担任者(ネットワーク接続技術者) DD第2種 606

商業

全国商業高等学校協会 ビジネス文書実務検定 1級 *4 607 全国商業高等学校協会 簿記実務検定 1級(総合) 608

日本商工会議所 簿記検定 3級 609

全国商業高等学校協会 珠算・電卓実務検定 1級(そろばん) 610 全国商業高等学校協会 珠算・電卓実務検定 1級(電卓) *5 611 全国商業高等学校協会 商業経済検定 1級 612

ランク 分野 資格・検定 資格コード 金額 取得済

F

商業 全国商業高等学校協会 会計実務検定 表彰 613

5万円 日本商工会議所 リテールマーケティング(販売士)検定 3級 614

日本数学検定協会 数学検定 2級 615

語学

GTEC CBTタイプ 840点以上1080点未満 616 日本英語検定協会 実用英語技能検定 準2級 617 国際ビジネスコミュ二ケーション協会主催 TOEICスコア400点以上 618 全国商業高等学校協会 英語検定 1級 619 保育・福祉 全国高等学校家庭科教育振興会 保育技術検定 1級 620 医療事務 医療事務検定3級+看護助手実務能力認定試験合格 621

その他

全国高等学校家庭科教育振興会 食物調理技術検定1級 622 全国高等学校家庭科教育振興会 被服製作技術検定1級 623 日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定 2級 624 高等学校での運動部で全国大会出場 *2 625 高等学校での文化部で全国コンクール入賞、入選以上の成績 *2 626

調理師免許 *1 627

高等学校で福祉コース3年間の履修 *6 628

G

コンピュータ

シスコ・ネットワーキングアカデミープログラム RSE受講修了者 701

3万円 マイクロソフト オフィススペシャリスト(MOS) 702 日本情報処理検定協会 情報処理技能検定 表計算 1級 703 日本情報処理検定協会 情報処理技能検定 データベース 1級 704 全国工業高等学校長協会 情報技術検定 2級 705

工業

全国工業高等学校長協会 計算技術検定 2級 706

危険物取扱者乙種第4類 707

全国建築CAD連盟 建築CAD検定 2級 708 コンピュータソフトウェア協会主催 CAD利用技術者試験 2級 709 コンピュータソフトウェア協会主催 3次元CAD利用技術者試験 2級 710

WRO地区予選会参加者 711

商業

日本商工会議所 珠算能力検定 2級 712

全国経理教育協会 電卓計算能力検定 1級以上 713 日本電卓技能検定協会 電卓技能検定 段位 714 全国経理教育協会 簿記能力検定試験 1級 715

実務技能検定協会 秘書検定 2級 716

日本数学検定協会 数学検定 準2級 717

医療事務 麻生医療福祉専門学校 福岡校 医療事務講座受講修了者 718

医療事務検定 3級(主催問わず) 719

保育・福祉 介護職員初任者研修修了者(ホームヘルパー) *1 720 東京商工会議所 福祉住環境コーディネーター検定 2級 721 美容

日本ネイリスト検定試験センター ネイリスト技能検定 3級 722 日本ネイリスト協会 ジェルネイル技能検定 初級試験 723 日本エステティック協会 認定フェイシャルエステティシャン 724 日本メイクアップ技術検定協会(JMA) メイクアップ技術検定 3級 725

その他

日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定 準2級 726

色彩検定協会 色彩検定 2級 727

麻生公務員専門学校 公務員受験講座 2020年度「高3コース」受講修了者 728 2020年度 公務員教養試験(学力試験)合格者 729 麻生情報ビジネス専門学校 福岡校指定の講座受講修了者 *3 730 高等学校時の美術系コンクールで県大会入賞以上 731 高等学校での文化部、運動部の部長、主将、マネージャー経験者 *2 732 高等学校での生徒会役員経験者(役割は問わない) *2 733 皆勤 (高等学校3年間または中等教育学校後期課程3年間) *2*8 734 AO入学選考出願許可証を有する方 *9 735

(17)
(18)
(19)

ランク 分野 資格・検定 資格コード 金額 取得済

S

コンピュータ 経済産業省 応用情報技術者試験 101 1年次

全額

商業 日本商工会議所 簿記検定 1級 102

全国経理教育協会 簿記能力検定上級 103

語学

GTEC CBTタイプ 1280点 104

国際ビジネスコミュ二ケーション協会主催 TOEICスコア800点以上 105 日本英語検定協会 実用英語技能検定 1級 106 その他 日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定 1級 107

A

コンピュータ 経済産業省 基本情報技術者試験 *7 201 50万円1年次

全額

C

工業 経済産業省 第一種電気工事士 301

20万円

1年次

全額

国土交通省 測量士補 302

商業 日本商工会議所 リテールマーケティング(販売士)検定 1級 303 全国商業高等学校協会の1級検定5種目以上取得者 304 語学 GTEC CBTタイプ 1160点以上1280点未満 305 日本英語検定協会 実用英語技能検定 準1級 306 保育・福祉 東京商工会議所 福祉住環境コーディネーター検定 1級 307

D

コンピュータ 経済産業省 ITパスポート試験 401

15万円 経済産業省 情報セキュリティマネジメント試験 402 工業 全国工業高等学校長協会 ジュニアマイスター(ゴールド) *1 403

厚生労働省 二級ボイラー技士 404

三級自動車整備士 *1 405

語学

GTEC CBTタイプ 1080点以上1160点未満 406 日本英語検定協会 実用英語技能検定 2級 407 国際ビジネスコミュ二ケーション協会主催 TOEICスコア600点以上 408

医療事務 医療事務検定 1級(主催問わず) 409

その他 日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定 準1級 410

E

コンピュータ 全国工業高等学校長協会 情報技術検定 1級 501

10万円 工業

全国工業高等学校長協会 計算技術検定 1級 502

経済産業省 第二種電気工事士 503

工事担任者(ネットワーク接続技術者) AI第1種 504 工事担任者(ネットワーク接続技術者) DD第1種 505

商業 日本商工会議所 簿記検定 2級 506

日本商工会議所 リテールマーケティング(販売士)検定 2級 507 全国商業高等学校協会の1級検定3種目以上取得者 508

保育・福祉 介護福祉士 *1 509

医療事務 医療事務検定 2級(主催問わず) 510

美容 日本ネイリスト検定試験センター ネイリスト技能検定 2級 511

その他 国内旅行業務取扱管理者 512

ホテルビジネス実務検定 2級 513

F

コンピュータ 全国商業高等学校協会 情報処理検定(プログラミング部門)1級 601

5万円 全国商業高等学校協会 情報処理検定(ビジネス情報部門)1級 602 工業

2級建築施工管理技術検定 603

全国工業高等学校長協会 ジュニアマイスター(シルバー) *1 604 工事担任者(ネットワーク接続技術者) AI第2種 605 工事担任者(ネットワーク接続技術者) DD第2種 606

商業

全国商業高等学校協会 ビジネス文書実務検定 1級 *4 607 全国商業高等学校協会 簿記実務検定 1級(総合) 608

日本商工会議所 簿記検定 3級 609

全国商業高等学校協会 珠算・電卓実務検定 1級(そろばん) 610 全国商業高等学校協会 珠算・電卓実務検定 1級(電卓) *5 611 全国商業高等学校協会 商業経済検定 1級 612

ランク 分野 資格・検定 資格コード 金額 取得済

F

商業 全国商業高等学校協会 会計実務検定 表彰 613

5万円 日本商工会議所 リテールマーケティング(販売士)検定 3級 614

日本数学検定協会 数学検定 2級 615

語学

GTEC CBTタイプ 840点以上1080点未満 616 日本英語検定協会 実用英語技能検定 準2級 617 国際ビジネスコミュ二ケーション協会主催 TOEICスコア400点以上 618 全国商業高等学校協会 英語検定 1級 619 保育・福祉 全国高等学校家庭科教育振興会 保育技術検定 1級 620 医療事務 医療事務検定3級+看護助手実務能力認定試験合格 621

その他

全国高等学校家庭科教育振興会 食物調理技術検定1級 622 全国高等学校家庭科教育振興会 被服製作技術検定1級 623 日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定 2級 624 高等学校での運動部で全国大会出場 *2 625 高等学校での文化部で全国コンクール入賞、入選以上の成績 *2 626

調理師免許 *1 627

高等学校で福祉コース3年間の履修 *6 628

G

コンピュータ

シスコ・ネットワーキングアカデミープログラム RSE受講修了者 701

3万円 マイクロソフト オフィススペシャリスト(MOS) 702 日本情報処理検定協会 情報処理技能検定 表計算 1級 703 日本情報処理検定協会 情報処理技能検定 データベース 1級 704 全国工業高等学校長協会 情報技術検定 2級 705

工業

全国工業高等学校長協会 計算技術検定 2級 706

危険物取扱者乙種第4類 707

全国建築CAD連盟 建築CAD検定 2級 708 コンピュータソフトウェア協会主催 CAD利用技術者試験 2級 709 コンピュータソフトウェア協会主催 3次元CAD利用技術者試験 2級 710

WRO地区予選会参加者 711

商業

日本商工会議所 珠算能力検定 2級 712

全国経理教育協会 電卓計算能力検定 1級以上 713 日本電卓技能検定協会 電卓技能検定 段位 714 全国経理教育協会 簿記能力検定試験 1級 715

実務技能検定協会 秘書検定 2級 716

日本数学検定協会 数学検定 準2級 717

医療事務 麻生医療福祉専門学校 福岡校 医療事務講座受講修了者 718

医療事務検定 3級(主催問わず) 719

保育・福祉 介護職員初任者研修修了者(ホームヘルパー) *1 720 東京商工会議所 福祉住環境コーディネーター検定 2級 721 美容

日本ネイリスト検定試験センター ネイリスト技能検定 3級 722 日本ネイリスト協会 ジェルネイル技能検定 初級試験 723 日本エステティック協会 認定フェイシャルエステティシャン 724 日本メイクアップ技術検定協会(JMA) メイクアップ技術検定 3級 725

その他

日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定 準2級 726

色彩検定協会 色彩検定 2級 727

麻生公務員専門学校 公務員受験講座 2020年度「高3コース」受講修了者 728 2020年度 公務員教養試験(学力試験)合格者 729 麻生情報ビジネス専門学校 福岡校指定の講座受講修了者 *3 730 高等学校時の美術系コンクールで県大会入賞以上 731 高等学校での文化部、運動部の部長、主将、マネージャー経験者 *2 732 高等学校での生徒会役員経験者(役割は問わない) *2 733 皆勤 (高等学校3年間または中等教育学校後期課程3年間) *2*8 734 AO入学選考出願許可証を有する方 *9 735

(20)

Referensi

Dokumen terkait

プロフィール 津田 賢一 (つだ けんいち) 中国・華中農業大学・教授 略歴: 1999年 北海道大学理学部生物科学科卒業 2001年 北海道大学大学院地球環境科学研究科 修士課程卒業 2004年 北海道大学大学院地球環境科学研究科 博士課程卒業 2004年~2005年 北海道大学理学部 博士研究員 2005年~2011年

教科目名:専攻科研究 Advanced Research 担当教員:専攻科指導教員 学年・学科/専攻名: 1〜2 年 機械電気システム工学専攻 単位数・授業時間: 必修 16 単位 通年 週 前期 12 後期 12 時間 合計 720 時間 単位種別: 学修単位(実験・実習) 鶴岡高専学習・教育目標: A G F 授業の概要