• Tidak ada hasil yang ditemukan

平成28年度 第5回 経営協議会議事概要

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "平成28年度 第5回 経営協議会議事概要"

Copied!
3
0
0

Teks penuh

(1)

- 1 -

平成28年度 第5回 経営協議会議事概要

日 時 平成28年11月25日(金)13:33~15:00 場 所 特別会議室

出 席 者 別紙のとおり

本学の活動状況について

議事に先立ち,学長から,前回会議以降の「本学の活動状況」について,資料に基づき,報告 があった。

議 題

1.国立大学法人福岡教育大学諸規程の一部改正について (議題1の別紙)

(1)国立大学法人福岡教育大学基金管理規程(一部改正)

(2)国立大学法人福岡教育大学職員の介護休業等に関する規程(一部改正)

(3)国立大学法人福岡教育大学職員のハラスメントの防止に関する規程(一部改正)

○理事(総務・財務担当)から,基金運営委員会の審議事項の追加及び育児・介護休業法等の改 正に伴い,(1)から(3)の諸規程を一部改正することについて,資料に基づき説明があっ た。

学外委員から,議題1の(2)(3)の資料①に記載がある「一の要介護状態ごと」とは具 体的にどのような解釈をするのかという質問があり,人事企画課主査から,「一の要介護状態 ごと」の解釈について,介護保険の認定の度合いが変わった場合や介護を要する体の部位が変 わった場合ごとという解釈をする旨の説明があった。

○審議の結果,了承し,役員会へ付議することとした。

2.就業規則の一部改正について (議題2の別紙)

(1)国立大学法人福岡教育大学職員給与規程(一部改正)

(2)国立大学法人福岡教育大学初任給,昇格,昇給等の基準に関する細則

(3)国立大学法人福岡教育大学期末手当,勤勉手当,期末特別手当に関する細則

(4)国立大学法人福岡教育大学再雇用職員給与規程

(5)国立大学法人福岡教育大学再雇用教員就業規則

(6)国立大学法人福岡教育大学再雇用特命教授就業規則

(7)国立大学法人福岡教育大学特任教員就業規則

(8)国立大学法人福岡教育大学附属幼稚園特任副園長就業規則

(9)国立大学法人福岡教育大学教職大学院特任教授就業規則

(10)国立大学法人福岡教育大学外国人教師就業規則

(11)国立大学法人福岡教育大学扶養手当に関する細則

(12)国立大学法人福岡教育大学非常勤職員(パートタイム)就業規則

(2)

- 2 -

○理事(総務・財務担当)から,国家公務員の給与改定に準拠することに伴い,就業規則の一部 改正を行うことについて,資料に基づき説明があった。なお,本案件は就業規則関係の改正で あるため,事前に職員の過半数代表者への説明を行う必要があり,今後の手続きについて,過 半数代表者への説明を行った上で,その後大幅な修正の必要が生じた場合は,改めて本会議に てお諮りしたい旨の補足説明があった。

○審議の結果,了承し,職員の過半数代表者への説明後に修正を行う必要がなければ,そのまま 役員会へ付議することとした。

報告事項

1.平成27年度に係る業務の実績に関する評価結果について (報告事項1の資料)

○理事(総務・財務担当)から,平成28年11月15日付けで国立大学法人評価委員会より示 された平成27年度に係る業務の実績に関する評価結果について,資料に基づき報告があった。

2.平成29年度教員採用試験最終合格状況について (報告事項2の資料)

○理事(企画・教育研究・附属学校・教育組織・カリキュラム担当)及び副理事(キャリア担 当)から,平成29年度教員採用試験最終合格者の状況について,資料に基づき報告があった。

学外委員から,以下のとおり意見があった。

・出願者数に対する1次合格者数の割合及び1次合格者数に対する最終合格者数の割合につい ては,自治体により1次合格についての方針等が異なるため,分析を行う場合には留意する 必要がある。

・全国学力調査の結果をみると,福岡県の中学生は全国平均と比較して全体的に低い数値が出 ており,学校現場においても質の高い中学校教員の採用を求めていると考える。このような 現場の状況を踏まえた上で,今後本学の中等教育教員養成課程における教員養成に注力して いく必要がある。

・卒業生が就職した後に,大学として悩み相談にきめ細やかに応じる等のサポート体制を整え,

就職後のフォローアップ強化を図ることも大切である。

3.統合移転50周年記念事業の報告について

○学長から,平成28年10月29日に開催した本学の統合移転50周年記念事業について,皆 様に様々な形でご協力をいただいたことに対して感謝の気持ちが述べられ,多くの来賓ととも に総勢約260名の出席者を賜り,式典を執り行うことができた旨の報告があった。

その他

1.次回の開催日程について

○次回の会議を,平成28年12月14日(水)15:30から,学外にて開催することとした。

(3)

- 3 - 説明資料等

参 考 資 料 福 岡 教 育 大 学 の 活 動 状 況

議 題 1 ( 1 ) の 別 紙 国 立 大 学 法 人 福 岡 教 育 大 学 基 金 管 理 規 程 ( 新 旧 対 照 表 )

議 題 1 ( 2 ) の 別 紙 国 立 大 学 法 人 福 岡 教 育 大 学 職 員 の 介 護 就 業 等 に 関 す る 規 程 ( 新 旧 対 照 表 )

議 題 1 ( 2 ) の 資 料 国 立 大 学 法 人 福 岡 教 育 大 学 職 員 の 介 護 就 業 等 に 関 す る 規 程 ( 見 え 消 し 版 )

議 題 1 ( 3 ) の 別 紙 国 立 大 学 法 人 福 岡 教 育 大 学 職 員 の ハ ラ ス メ ン ト の 防 止 に 関 す る 規 程

( 新 旧 対 照 表 )

議 題 1 ( 3 ) の 資 料 国 立 大 学 法 人 福 岡 教 育 大 学 職 員 の ハ ラ ス メ ン ト の 防 止 に 関 す る 規 程

( 見 え 消 し 版 )

議 題 1 ( 2 ) ( 3 ) の 資 料 ① 育 児 ・ 介 護 休 業 法 改 正 ( 平 成 29年 1月 1日 施 行 ) に 伴 う 学 内 規 程 改 正 概 要

議 題 1 ( 2 ) ( 3 ) の 資 料 ② 育 児 ・ 介 護 休 業 法 改 正 の ポ イ ン ト 議 題 2 の 別 紙 就 業 規 則 の 一 部 改 正 に つ い て

報 告 事 項 1 の 資 料 ① 平 成 27年 度 に 係 る 業 務 の 実 績 に 関 す る 評 価 の 結 果 に つ い て ( 通 知 ) 報 告 事 項 1 の 資 料 ② 平 成 27年 度 に 係 る 業 務 の 実 績 に 関 す る 評 価 結 果 に つ い て

報 告 事 項 1 の 資 料 ③ 意 見 及 び 対 応 【 72福 岡 教 育 大 学 】 報 告 事 項 1 の 資 料 ④ 平 成 27年 度 評 価 結 果 概 要

報 告 事 項 1 の 資 料 ⑤ 【 平 成 27年 度 】 機 能 強 化 に 向 け た 取 組 状 況 一 覧

報 告 事 項 1 の 資 料 ⑥ 2-3_国 立 大 学 法 人 ・ 大 学 共 同 利 用 機 関 法 人 の 改 革 推 進 状 況 報 告 事 項 1 の 資 料 ⑦ 2-4_平 成 27年 度 評 価 に 係 る 評 価 方 法 、 審 議 経 過 等 に つ い て 報 告 事 項 2 の 資 料 ① 【 課 程 別 】 H29教 員 採 用 試 験 合 格 状 況

報 告 事 項 2 の 資 料 ② 【 県 別 】 H29教 員 採 用 試 験 合 格 状 況

報 告 事 項 2 の 資 料 ③ 平 成 28年 度 ( 平 成 29年 採 用 ) 教 員 採 用 試 験 結 果 報 告

Referensi

Dokumen terkait

大方そうした人によって担われていたというこ とです。」(B氏) 「(昭和)30年代前半、戦後の社会変革による 福祉関係法の制度というのが一段落いたしまし た。そして、そこで最も緊急なことは、現業員 の量的確保が急がれた時代です。従事者の質の 重要性というよりも量的確保が第一。そして質 の重要性が注目された研修の必要が認識される ようになったというのは、B