• Tidak ada hasil yang ditemukan

平 成 2 6 年 度 公 益 財 団 法 人 か ず さ D N A 研 究 所 事 務 職 員 採 用 試 験 受 験 案 内

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "平 成 2 6 年 度 公 益 財 団 法 人 か ず さ D N A 研 究 所 事 務 職 員 採 用 試 験 受 験 案 内"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

平 成 2 6 年 度

公 益 財 団 法 人 か ず さ D N A 研 究 所 事 務 職 員 採 用 試 験 受 験 案 内

受 付 期 間:平成26年11月4日(火)~平成26年12月3日(水)

第1次試験:平成26年12月21日(日)

1 試験職種、採用予定数、職務内容

2 受験資格

昭和54年4月2日以降に生まれた者(省令3号イ)

3 受験手続

次のアからウまでの書類を、「11 問い合わせ、書類提出先」に記載する提出先へ 特定記録郵便で郵送するか又は直接持参してください。

なお、提出書類については、選考の合否にかかわらず返却しません。

ア 自筆履歴書(市販の履歴書で可。6ヵ月以内に撮影した写真(上半身、脱帽、

正面向き)を貼付のこと。)

※ 履歴書の上部余白に試験職種を朱書してください。

イ 最終学校の卒業(修了)証明書又は卒業(修了)見込証明書 ウ 最終学校の成績証明書又は成績見込証明書

4 受付期間

平成26年11月4日(火)から平成26年12月3日(水)まで ※ 受付時間は9時00分から17時00分まで(土日祝日は除く)

※ 郵送の場合、平成26年12月3日までの消印のあるものに限ります。

5 試験の日時及び場所

* 受験者の人数によっては201B会議室に変更となる場合があります。その場合には書面 でお知らせします。

試験職種 採用予定数 職 務 内 容

事務職 1名程度 事務局において、主に庶務、労務、経理、企画、

契約、折衝等に関する業務に従事する。

区 分 日 時 場 所

第1次試験 平成26年12月21日(日)

≪受付≫8時40分~9時00分

≪開始≫9時00分

≪終了≫12時00分(予定)

かずさアカデミアホール 104会議室(*)

木更津市かずさ鎌足2-3-9

第2次試験 平成27年1月下旬

第1次試験合格者には、別途 書面により通知します。

かずさDNA研究所

木更津市かずさ鎌足2-6-7

(2)

6 試験方法

7 合格者の発表

(1)第1次試験の合否は、平成27年1月中旬頃に書面により通知します。

合格者に対しては、第2次試験の実施日等を併せてお知らせします。

(2)第2次試験の合否は、平成27年2月中旬頃に書面により通知します。

8 採用

採用は、平成27年4月1日の予定です。

※ 採用された日から1年の間は試用期間となります。

9 給与

(1)給料月額は、概ね176,000円(大学卒、調整手当7%を含む。)となり ますが、当研究所の規定に基づき、学歴や職務経歴に応じて算定した金額となり ます。

(2)上記のほか、通勤手当、住居手当、扶養手当、時間外勤務手当、期末・勤勉手 当、貢献手当等が、それぞれの支給要件に応じて支給されます。

(3)給料月額及び各種手当は、経済情勢の変化等に応じて改定することがあります。

10 勤務条件等

(1)勤務場所

公益財団法人かずさDNA研究所 千葉県木更津市かずさ鎌足2-6-7

(2)勤務時間

8時45分から17時30分まで(休憩時間60分)

(3)休日

土曜日及び日曜日、国民の祝日、年末年始(6日)

(4)休暇

(年次休暇) 年間20日

(特別休暇) 結婚、忌引、夏季休暇(6日)等 11 問い合わせ、書類提出先

公益財団法人かずさDNA研究所 企画管理部総務課 〒292-0818

千葉県木更津市かずさ鎌足2-6-7 TEL 0438-52-3900

区 分 方法 内 容

第1次試験 総合試験 職務遂行上必要な基礎能力(言語的理解、論理的思 考、数量的処理)及び性格等に関する試験【選択式】

英語試験 基礎的な英語能力に関する試験【選択式】

第2次試験 口述試験 人柄、性向等についての個別面接による試験

Referensi

Dokumen terkait

公益財団法人 サッポロ生物科学振興財団 2018 年度研究助成募集要項 募集要項 助成の主旨 バイオサイエンス分野の諸研究調査に対し、助成を行い、もってわが国に おける豊かな食文化の創造に貢献する。 助成対象 2018年度は、以下の分野の公募を実施いたします。 1)消費者を知る 具体的には『味の認知』・『おいしさ』・『購買行動』に関連した人間の感

公益財団法人 福太郎奨学財団 2023年度奨学生募集要項 1.応募資格について 次の要件を備えている方が申請できます。 (1)都内在住で大学院、大学、短大、専修学校(専門課程)に在学しているか、 進学を予定している方。又は、都内の大学院、大学、短大、専修学校(専 門課程)に在学しているか、進学を予定している方。

採用基準 ア 出願時に日本国籍を有し日本国内の短期大学(2 年)・大学(2年~4年)・大学院修士課程に在学する者 イ 出願する年度の4月現在、短期大学(2年)・大学(2年~4年)・大学院修士課程に在学する者 注)大学学士5年制は除きます。 ウ 2022年4月 1 日時点で、原則として短大生は満 21 歳以下、大学生は満23歳以下、大学院生は満

多文化理解セミナー 回数 時間数 補助者名 1 3 萬浪絵理 2 2.5 カリオラ・グイド、 セイケ・ボアロイ、 アベダ・ヤスミン、 ジョン・エバンス、 根本マイムナ、 萬浪絵理 3 2.5 萬浪絵理、 鈴木恵美子 計 8時間 102人 回数 時間数 1 1 2 1 3 1 3時間 8人 <取組3> 取 組 3 取 組 の 名

2 メール送付資料について ① メールの送付先は、[email protected] です。 ② メールの件名は「氏名 大学・学部名」としてください。氏名と大学・学部名の間は「半角」ス ペースを入れてください。 記載例 : 財団太郎 ダイオーズ記念大学財団学部 ③ 提出書類の件名も「氏名 大学・学部名」としてください。 ④

[r]

公益財団法人かずさDNA研究所 衛生検査所組織運営規程 (目的) 第1条 この規程は、臨床検査技師等に関する法律の趣旨に則り、公益財団法人かずさ DNA研究所の衛生検査所(以下「当衛生検査所」という。)のよるべき組織及び運営の 基準について定め、もって検査の適正を確保することを目的とする。 (法令の遵守) 第2条