• Tidak ada hasil yang ditemukan

文京学院大学 ふじみ野キャンパス内リュウゼツラン開花目前

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "文京学院大学 ふじみ野キャンパス内リュウゼツラン開花目前"

Copied!
1
0
0

Teks penuh

(1)

報道関係者各位

令和3年7月 1 日

感染対策を講じて7月1日(木)より一般公開へ

文京学院大学 ふじみ野キャンパス内リュウゼツラン開花目前

開学 30 周年の記念の年の奇跡の開花を公開

文京学院大学(学長:櫻井隆)のふじみ野キャンパス(埼玉県ふじみ野市)の敷地内にて、50年に一度にして一度きり の開花をする多肉植物のリュウゼツラン(竜舌蘭)が、約8mまで成長し、蕾も大きくなり開花目前となりました。この奇跡 の花といわれるリュウゼツランの開花を地域の方にも見ていただく機会として、7月1日よりキャンパス内のエリアを限定し て一般公開を決定したことをお知らせします。

一般公開概要 本学キャンパス内のリュウゼツランは、今年5月に入り花茎が急成長を始め、現在は地上より約8mまでのび、蕾も大き くなってきました。文京学院大学創立 30 周年を迎える記念すべき本年に、50年に一度咲き二度と咲かないリュウゼツラ ンを地域の方々に一般公開します。公開にあたっては、感染対策を十分に行い、指定見学場所等など見学についての 注意事項を設定しています。

※本学公式サイト(https://www.u-bunkyo.ac.jp)で、リュウゼツランのこれまでの成長記録写真を掲載しています。

【一般公開概要】

■公開時間 : 事前予約不要

・平日 9:00~18:00

・土曜 9:00~13:00 (7月 17 日は学内行事のため公開なし)

・日曜・祝日 公開なし

■公開期間 : 7月 31 日(土)まで(予定)

※リュウゼツランの開花状況によって変動します。

※見学を希望される方は、当日警備室にて

必ず検温の提示と手指消毒のうえ受付を行ってください。

■見学の際の注意事項 :

・本学の正門を通過以降は、必ずマスクを着用下さい。

・見学にあたっては、右の図に記載の見学ルートにてお願い申 し上げます。

・見学時間は最長 10 分までとします。

・見学場所の収容人数の上限は 10 名とします。10 名以上でご見学を希望される場合は、事前にご連絡願います。

・キャンパス建物内への立ち入りはご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

・本学にお越しの際は、公共交通機関をご利用ください。

開花目前のリュウゼツランの様子(6月 30 日)

「自立と共生」の理念を基に養う実践力

成長を始めた頃のリュウゼツランの様子(5月 28 日)

Referensi

Dokumen terkait

公開シンポジウム 「地球時代の未来を設計する:場の論理の展開」 2009 年 12 月 26 日(土曜日)13:15-17:30 早稲田大学(早稲田キャンパス)総合学術情報センター(国際会議場一階) 井深大記念ホール 開催趣旨 本公開シンポジウム「地球時代の未来を設計する:場の論理の展開」は情報教育研究所が推進してきた学習者主体

ラトビア共和国 駐日特命全権大使 ノルマンス・ペンケ閣下 ご祝辞 文京学院大学 工藤学長、保護者の方々、諸先生方、学生の皆さん、来賓の皆様方 本日、文京学院大学の 2015 年度入学式にお招きいただきましたことを大変光栄に存じます。 「教育は社会の魂である。なぜなら今の世代から次の世代に受け継がれていくものだから