• Tidak ada hasil yang ditemukan

有限オートマトンでの計算可能性問題 • 言語 A ⊂ Σ∗ に対し

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "有限オートマトンでの計算可能性問題 • 言語 A ⊂ Σ∗ に対し"

Copied!
14
0
0

Teks penuh

(1)

有限オートマトンでの計算可能性問題

言語 AΣ に対し、

A を認識する有限オートマトン M が存在するか ?

有限オートマトンによって

認識可能な言語はどのようなものか ? 定理 :

L : 正規言語 m

L が或る有限オートマトンで認識される

(2)

定理 :

L : 正規言語 m

L が或る有限オートマトンで認識される このような一般論を考えるには、

有限オートマトンの概念を

少し一般化する方が良い

· · · 非決定性有限オートマトン

(Non-deterministic finite automaton)

(3)

定理 :

L : 正規言語 m

L が或る非決定性有限オートマトンで 認識される

これは比較的容易

正規言語の帰納的定義に沿って構成

(4)

正規言語を認識するNFAの構成 正規言語 :

L() =

L(ε) ={ε}

L(a) ={a}

L(RS) =L(R)L(S)

L(RS) =L(R)L(S)

L(R) =L(R)

(1) 言語 L(), L(ε), L(a) を認識するNFAを構成 (2) 言語 A, B を認識するNFAから、

言語 AB, AB, A を認識するNFAを構成

(5)

DFAとNFAとの同等性 定理 :

L が或る(決定性)有限オートマトンで 認識される m

L が或る非決定性有限オートマトンで 認識される 非決定性有限オートマトン M に対し、

L(M) を認識する決定性有限オートマトン Mf が 構成できる

(6)

DFANFAとの同等性 非決定性有限オートマトン

M= (Q, Σ, δ, s, F) に対し、

L(M) を認識する決定性有限オートマトン

fM= (Q, Σ,e eδ,es,eF) を構成 アイデア :

非決定性モデルでも決定的に定まるものは何か?

(7)

DFANFAとの同等性

定理 :

L : 正規言語 m

L が或る(決定性)有限オートマトンで 認識される m

L が或る(非決定性)有限オートマトンで 認識される

(8)

有限オートマトンでの計算可能性問題

言語 AΣ に対し、

A を認識する有限オートマトン M が存在するか ?

有限オートマトンによって

認識可能な言語はどのようなものか ?

→ 正規言語・正規表現 非決定性有限オートマトンで認識できない

言語が存在する!!

(⇐⇒ 正規でない言語が存在する)

(9)

有限オートマトンでの計算可能性問題

言語 AΣ に対し、

A を認識する有限オートマトン M が存在するか ?

有限オートマトンによって

認識可能な言語はどのようなものか ?

→ 正規言語・正規表現 非決定性有限オートマトンで認識できない

言語が存在する!!

(⇐⇒ 正規でない言語が存在する)

(10)

有限オートマトンでの計算可能性問題 有限オートマトンで認識できる

⇐⇒ 待ちが有限種類

`w →Σ v7−→wv

: “左平行移動”

言語 L∈ P) に対し、

SL P) : “待ちの集合 w7−→{vΣ wvL}=`−1w(L)

#ImSL<∞ ⇐⇒M:L=L(M)

(11)

有限オートマトンでの計算可能性問題 非決定性有限オートマトンで認識できない

言語が存在する!!

(⇐⇒ 正規でない言語が存在する)

: A={anbn n0} (a と b との個数が同じ)

実際 wn=anb に対する SL(wn) が全て異なる 一般には、証明には部屋割り論法

(の一種のpumping lemma

を利用することが多い

(12)

有限オートマトンでの計算可能性問題 非決定性有限オートマトンで認識できない

言語が存在する!!

(⇐⇒ 正規でない言語が存在する)

: A={anbn n0} (a と b との個数が同じ)

実際 wn=anb に対する SL(wn) が全て異なる 一般には、証明には部屋割り論法

(の一種のpumping lemma

を利用することが多い

(13)

有限オートマトンでの計算可能性問題 非決定性有限オートマトンで認識できない

言語が存在する!!

(⇐⇒ 正規でない言語が存在する)

: A={anbn n0} (a と b との個数が同じ)

実際 wn=anb に対する SL(wn) が全て異なる 一般には、証明には部屋割り論法

(の一種のpumping lemma

を利用することが多い

(14)

有限オートマトンでの計算可能性問題 非決定性有限オートマトンで認識できない

言語が存在する!!

(⇐⇒ 正規でない言語が存在する)

: A={anbn n0} (a と b との個数が同じ)

実際 wn=anb に対する SL(wn) が全て異なる 一般には、証明には部屋割り論法

(の一種のpumping lemma

を利用することが多い

Referensi

Dokumen terkait

教育研究ノート 「複数言語主義・使用・状況」の可能性 欧州評議会の動向とヨーロピアン・スクールの試み∗ 山川 智子† 概要 欧州評議会の言語教育に関する取り組みは,地理的・歴史的にも遠く離れてはいるものの,日本の言語 教育でも,特に目標設定や言語意識教育の側面において参考になる部分が多いと考える。そこで本稿で

はじめに 言語の対照研究は,複数の言語を比較対照し,様々な言語現象において観察される相違点と類似点から分析対象とする諸 言語の言語体系やコミュニケーションの特徴を明らかにすることを目的としている.対照研究は社会言語科学と非常に関連 性の強い研究分野であり,これまでも社会言語科学会において対照研究をテーマにしたシンポジウムやワークショップが開

⇐⇒ 正規でない言語が存在する 例: A={anbn n≥0} a と b との個数が同じ 証明は部屋割り論法 の一種のpumping lemma による... 有限オートマトンでの計算可能性問題 非決定性有限オートマトンで認識できない

Σ ={a, b} をalphabetとする次の言語について、a 正規言語でないことを示 せ(正規言語に対するPumping Lemma(注入補題・反復補題)または部屋割り論法を用 いよ)。b 生成規則で表せ。c 受理する(非決定性)プッシュダウンオートマトンを構 成せよ。d 上記のプッシュダウンオートマトンを模倣するプログラムを作成せよ(言語 は何でも可)。 1

プッシュダウンオートマトンでは 認識できない言語の例 同じ文字列 2 回の繰返しから成る文字列全体 A={ww w∈Σ∗} 入力を読み直せないのが弱点 −→ より強力な計算モデルが必要 —計算機数学

計算機での関数呼出・再帰の実現 関数呼出は原理的には次の仕組みで行なっている • 現在の実行番地(戻る場所)を覚えておく • 関数を実行する • 関数を実行し終えたら、 覚えていた実行番地に戻って呼出側の実行再開 再帰呼出では呼出す度に覚えておく番地が増える −→ スタックに積んで覚えておく (関数呼出の際に番地を push、戻ったら pop)...

Σをalphabetとする正規言語A, B ∈ PΣ∗に対し、A∩B も再び正規言語で あることを示せ。ヒント: 正規表現の定義から示すのは煩わしい。A, B を認識する有限 オートマトン MA, MB が存在するので、これを用いて A∩B を認識する有限オートマト ンを構成せよ。 問12... 文脈自由言語非決定性プッシュダウンオートマトンに対するPumping

C言語の基礎 C言語,ソースファイルの作成,コン パイル,実行 A-1 C言語 • プログラムとは,“計算機を動かす手順を 記述したもの”. – 計算機に命令を与えて動かすには“プログラ ムを作成する”ことになる. • C言語はプログラミング言語の1個 – 手続き型言語に分類される. – C/C++ は非常に多くの場面で使われる言語 •