東北大学 多元物質科学研究所 有機・生命科学研究部門 細胞機能分子化学研究分野 公募
1.募集人員:特任研究員1名
2.所属:東北大学 多元物質科学研究所 有機・生命科学研究部門 細胞機能分子化学研究分野
3.専門分野:本研究分野では、機能性分子による生命現象の可視化及び制御を通して、生 命現象や疾患メカニズムの解明に取り組んでいます。研究内容の詳細については研究室 HP をご覧ください(http://www2.tagen.tohoku.ac.jp/lab/mizukami/)。本公募では、有機合 成化学の経験を持ち、上記研究内容に関わる生体関連化学研究を遂行していただける方 を募集します。また、光学顕微鏡測定あるいは蛋白質化学実験のいずれかの経験がある ことが望ましいですが、これらの実験にも意欲的に取り組んでいただける方であれば経 験は必須ではありません。
4.応募資格:博士の学位を有する方、もしくは採用までに取得見込みの方。
5.着任時期:令和3年11月以降できるだけ早い時期
6.任期:着任時より令和4年3月まで(再任する場合がある。ただし、再任の場合の任期 は4月から翌年3月まで1年毎の更新で、最大5年の任期となります。)
7.待遇:東北大学の規定による
8.公募締切日:令和3年10月22日(金)
(適任者が決定した場合、締切日前に募集を終了することがあります。)
9.提出書類:
以下の(1)~(6)を1つのPDFファイルにまとめて、メール添付で下記11.の宛先 に提出してください。
(1) 履歴書(様式自由、写真添付)
(2) 業績リスト:査読付き原著論文、総説・著書、特許、国内外招待講演リスト、国 内外学会発表リスト(年度ごとのそれぞれの件数のみ)、受賞歴等に分けて記載。
(3) 奨学金・科研費等の外部競争的研究資金等の獲得状況、その他の参考事項
(4) これまでの研究概要(A4版1~3枚程度、図を含めてもよい)
(5) 着任後の研究に関する抱負(A4版1〜2枚程度)
(6) 本人について所見を求め得る方2名の氏名・所属・連絡先(電話番号、電子メー
ルアドレスを含む)
10. 選考方法:書類選考後、面接を行います。
11. 書類提出先メールアドレス:[email protected]
12. 本公募に関する問い合わせ先:
〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 東北大学多元物質科学研究所
教授 水上進(TEL:022-217-5116、E-mail:[email protected])
13. 注意事項:
(1) 本職は着任後、細胞機能分子化学研究分野の水上進教授と協力して研究を担当し て頂きます。
(2) 東北大学は、男女共同参画を推進しています。子育て支援の詳細等、男女共同参 画の取り組みについては次のURLをご覧ください。
男女共同参画推進センターWEBページ http://www.tumug.tohoku.ac.jp/
以上