• Tidak ada hasil yang ditemukan

『樟蔭百年』

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "『樟蔭百年』"

Copied!
4
0
0

Teks penuh

(1)

<樟蔭学園創立 100 周年の感謝を込めて開催>

大阪樟蔭女子大学(東大阪市)などを運営する学校法人樟蔭学園は、2017年に迎える創立100 周年を記念し、8月20日(土)、21日(日)の両日、大阪市北区のグランフロント大阪にて「100 周年 記念プレイベント『樟蔭百年』~次世代の樟蔭、無窮の大空を翔ける~」を開催します。

本学園は、1917年に大阪の地に創立して以来、「『高い知性』と『豊かな情操』を兼ね備えた社 会に貢献できる女性の育成を目指す」という建学の精神を継承しながら発展してきました。そこで 本イベントでは、知的創造活動の拠点であるグランフロント大阪のナレッジプラザを会場に選び、

本学園ならではの知的資源や情操教育、学びの多様性を活かしたプログラムを通じて、建学の精神 をここに体現したいと考えております。

そして本イベントが、創立以来中核としてきた本学園の思いを一般の皆様にご理解いただくとと もに、これまで培ってきた「知」を広く社会に還元できる場となることを願っております。

【本件の概要】

■樟蔭学園が、8月20日(土)・21日(日)の両日、知的創造活動の拠点であるグランフロント大阪に て、100周年記念プレイベント『樟蔭百年』を開催

■上方伝統芸能の文楽や英語落語、世界で活躍する特殊メイクの分野において、一流の方々を招聘 し、本学園の有する知的資源を一般の皆様に還元する場とする

■本学園の多彩な学問領域や、在学生の豊かな感性を活かしたパフォーマンスや体験コーナーなど をご用意

【イベント概要】

日時:2016年8月20日(土)・21日(日) 両日とも11:30~17:00 場所:グランフロント大阪 北館1階ナレッジプラザ

参加費:無料 / 申込:不要 / 対象:一般 主催:学校法人樟蔭学園

お問い合わせ先:学校法人樟蔭学園 100周年記念事業本部

〒577-8550東大阪市菱屋西4-2-26/TEL:06-6723-8152(直通)

FAX:06-6723-8263(直通)/E-mail: [email protected]

※取材にお越しいただける場合には、事前に100周年記念事業本部(06-6723-8152)までご連絡 いただきますようお願い申し上げます。

<本リリースに関するお問合せ先・取材お申込先>

学校法人樟蔭学園 100周年記念事業本部(担当:宇髙う だ か

〒577-8550東大阪市菱屋西4-2-26/TEL:06-6723-8152(直通)

FAX:06-6723-8263(直通)/E-mail: [email protected] 8月11日(木)~15日(月)のご連絡先:090-3269-1562(梶田か じ た) 当日のご連絡先:090-6557-4364(宇髙)・090-3269-1562(梶田)

100 周年記念プレイベント 『樟蔭百年』

~次世代の樟蔭、無窮の大空を翔ける~

日時:8 月 20 日(土)、21 日(日)11:30~17:00

会場:グランフロント大阪 北館 1 階ナレッジプラザ

PRESS RELEASE

2016 年 8 月 9 日

一昨年グランフロント大阪で開催し たイベントの様子

(2)

本イベントでは、本学園の教員、在学生、職員が総力を挙げて、各校の学びの特色を活かしたパ フォーマンスや展示、体験コーナーを設け、大人から子どもまでご参加いただける20種類の企画 をご用意しています。

① 人間国宝 竹本住太夫師匠 「文楽は、おもしろおます」をテーマに対談(8/21)

② 300 回以上の海外公演実績を持つ桂かい枝師が、学生と英語落語を披露(8/20)

大阪樟蔭女子大学学芸学部国文学科教授の森西真弓との対談を通じ て、竹本住太夫師匠に、文楽の世界へ入ったきっかけや、義太夫の 修行、文楽の魅力などについてお話しいただきます。

【竹本住太夫(たけもとすみたゆう)師匠】1946年、二世豊竹古靱 太夫に入門。1985年、七世竹本住太夫を襲名。1989年、人間国宝 に認定される。2002年、日本藝術院会員に任命される。2005年、

文化功労者として顕彰される。2014年、文化勲章を受章。代表作に

『菅原伝授手習鑑』「桜丸切腹」、『伊賀越道中双六』「沼津」、『恋女 房染分手綱』「沓掛村」など。

大阪樟蔭女子大学客員教授として、英語落語の授業を担当する桂か い枝師と、その受講生である同大学学芸学部国際英語学科の学生た ちが、英語落語を披露し会場のみなさまを笑わせます。

【桂かい枝(かつらかいし)師】1994年上方落語の五代目桂文枝 に入門。「世界の人たちにも落語の楽しさを伝えたい」と古典落語 を英訳し、英語による落語公演をスタート。これまでに21カ国105 都市で300回を超える海外公演を成功させている。文化庁芸術祭新 人賞・NHK新人演芸大賞・咲くやこの花賞・ 繁昌亭大賞爆笑賞な ど受賞多数。

<主なイベント紹介>

PRESS RELEASE

2016 年 8 月 9 日

竹本住太夫師匠

桂かい枝師

③ ハリウッド映画で活躍する日本の特殊メイクの第一人者 江川悦子の実演(8/21)

大阪樟蔭女子大学学芸学部化粧ファッション学科講師の江川悦子が、

女性モデルに「猿顔」の特殊メイクを実演。プロセスを見せながら解 説し、特殊メイクの世界を紹介します。

【江川悦子(えがわえつこ)】日本の特殊メイクの第一人者。米国ロ サンゼルス在住中に特殊メイクを学び、「ゴーストバスターズ」「キャ

プテンEO」などの映画作品にスタッフとして参加。帰国後、株式会

社メイクアップディメンションズを設立。代表作として映画「おくり びと」「アウトレイジ ビヨンド」「清須会議」「花子とアン」「探偵 佐

文字進」「小林一三」など。CM、舞台、イベントなどでも活躍中。 講師 江川悦子

(3)

④ 大学生によるファッションショー「樟蔭ガールズコレクション 2016」(8/21)

大阪樟蔭女子大学学芸学部化粧ファッション学科の学生が、「Next Stage」をテーマに「樟蔭カラー」を取り入れて表現した作品を披 露。プロのモデルを起用し、ステージ上で衣装の仕上げ・装飾、ヘ ア・メイクの施術を行います。

【学芸学部化粧ファッション学科】日本で唯一、「被服」「化粧」「美 容」の3領域をトータルで学べる4年制の学科です。専門知識と技 術に加え、幅広い教養を身につけることができます。

⑤ 中学校・高等学校・大学「新体操部」が華麗な演技を披露(8/20)

新体操とAGGにおいて、全国レベルの大会で実績を持つ樟蔭中学 校・高等学校の生徒と大阪樟蔭女子大学の学生が、華麗で躍動感溢 れる演技を披露します。

【新体操部主な実績】

大学:AGG世界選手権チェコ大会

ナショナルチームメンバー 世界第3位 高校:平成27年度全国高等学校新体操選抜大会出場 AGGワールドカップバルセロナ大会 世界第9位

この他、樟蔭の100年の歴史を紹介するパネル展や、産学連携商品の試食コーナー、書道パフォ ーマンスなど多数の企画がございます。本イベントについての詳細は、ご案内チラシまたは下記 URLをご覧ください。

http://100th.osaka-shoin.ac.jp/event

PRESS RELEASE

2016 年 8 月 9 日

昨年のファッションショーの様子

第 70 回近畿高等学校新体操選手権 大会の様子

⑥ くまモンが登場!幼稚園児や大学生たちと「くまモン体操」で熊本を応援(8/21)

大阪樟蔭女子大学附属幼稚園児と同大学ダンス部の学生が、くま モンと一緒に「くまモン体操」を踊り、熊本県を応援します。会 場では学生による募金活動も行います。

【くまモンと本学園について】2013年、同幼稚園にくまモンが来 園してくださり、園児たちと親交を深めました。今年の熊本地震 を受けて、熊本県のPRと募金活動を通じて復興の一助になること

ができればという思いから、本企画を考案しました。 募金にご協力いただいた方には写真の オリジナル缶バッジをお渡しします

(4)

【樟蔭学園について】

本学園は、「『高い知性』と『豊かな情操』を兼ね備えた社会 に貢献できる女性の育成を目指す」という建学の精神のもと、

1917年に設立されました。

創立者の森平蔵(もりへいぞう)は、材木業や海運業で成功 を収めた実業家でした。大正デモクラシーが花咲く時代、急速 な進学率の高まりにより、入学難を呈した高等女学校の状況を 憂いた森平蔵は、巨額の私財を投じて本学園の前身である樟蔭 高等女学校の設立に至りました。その充実した教育環境は、当 時の新聞に「大阪の地に日本随一の女学校が誕生した」と伝え られたほどでした。

1926年には、当時の女子の最高教育機関であった女子専門 学校(現大阪樟蔭女子大学)を設立。戦後には新制の中学校・

高等学校に加え、1949年にいち早く女子大学を設置し、教育 機能を拡大しながら発展してきました。

現在は大阪樟蔭女子大学・大学院、樟蔭中学校・高等学校、

大阪樟蔭女子大学附属幼稚園からなる女子の総合学園として、

各校が一貫性のある教育カリキュラムを展開しています。建学 の精神を継承しながら、これまでに延べ10万人以上の卒業生 を世に輩出しています。

PRESS RELEASE

2016 年 8 月 9 日

創立当時の正門

樟蔭高等女学校英語の授業

創立当時の鳥瞰図

Referensi

Dokumen terkait

7 第3章 教学ガバナンス(権限・役割の明確化) 学長の任命は,学長候補者選考規程に基づき,「理事長が任命する」とあり,学則第37条第 3項において,「学長は,校務をつかさどり,所属教職員を統督する。」としています。 私立学校法において「理事会は,学校法人の業務を決する」とありますが,理事会は,理事

[心理学科] 心理学科は、ディプロマポリシーおよびカリキュラムポリシーに定める教育を受けるための条件とし て、次に掲げる知識・技能や能力、目的意識・意欲を備えた人を求める。 ①高等学校の教育課程を幅広く修得している。 ②高等学校までの履修内容のうち、「国語総合(現代文)」、「英語」を通じて、コミュニケーションの

② 国際交流の実績 本学は9カ国12大学と大学間協定を結んでいます。派遣 留学プログラムとしてはこれまでにアメリカの大学への 短期・中期・長期研修、カナダとポーランドの大学への 短期研修、オーストラリアの大学への中期研修、ニュー ジーランドの大学への短期・中期研修、フィリピンと韓 国の大学へのオンライン研修が行われています。ベトナ

教員アンケートによると、電子黒板を利用している教員 は約 60%。他に iPad や TV を利用する教員も。(○) イ.グループ学習を授業に取り入れている教員は約 50%(○) ウ.ほとんどの教員が、授業内容や方法についての工夫・改 善に取り組んでいるという回答。(○) エ.中学 1 年の百マス計算や音読から始まり、中高における

② 国際交流の実績 本学は7カ国10大学と大学間協定を結んでいます。派 遣留学プログラムとしてはこれまでにアメリカの大 学への短期・中期・長期研修、カナダとポーランド の大学への短期研修、ニュージーランドの大学への 短期・中期研修、フィリピンの大学へのオンライン 研修が行われています。来年度以降は、ベトナムの 大学への短期研修やマルタの大学への中期研修も予

教育原理A A2 教育原理 A2 現代女性論 A2 少子高齢社会とコミュニティ A2 日本語学概論 A2 著作権概説 A2 日本語文法 A2 日本文化論 A2 服飾文化論 A2 家庭経営学家族関係学及び家庭経済学を含む。A2 学習・言語心理学 A2 発達心理学 A2 国際社会と平和 A2 教育心理学 A2 教育・学校心理学 A2

大阪樟蔭女子大学 ディプロマポリシー 【学芸学部】 学芸学部の教育課程においては、厳格な成績評価を行い、所定の単位を修め、次の能力を備えた学生に卒業を 認定し、学位を授与する。 1.人間生活の基盤を構成する言語・文化・生活環境に関する専門分野の知識及び技術 2.習得した人間生活の基盤を構成する言語・文化・心理・生活環境に関する専門分野の知識や技術を統合し、問

■「落語と日本料理」をテーマに流れの美しさに迫る■ 樟蔭美科学研究所シンポジウム「異なる領域を美しさでコラボする」を開催 開催日時︓12 月 3 日(土)14︓00~16︓00 会 場︓大阪樟蔭女子大学 円形ホール 大阪樟蔭女子大学の附属施設である樟蔭美科学研究所(大阪府東大阪市)は、12月3日(土)に大学