• Tidak ada hasil yang ditemukan

漢字

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "漢字"

Copied!
2
0
0

Teks penuh

(1)

− 1 −

ここがポイント

国 

漢字 1

Point!

次の各文の   線部の読みをひらがなで書きなさい︒

⑴恩師を慕って教え子が集まる︒って

⑵自分で決めたことを断念せずに貫く︒く

⑶彼らは優勝旗を掲げて行進した︒げて

⑷少しの時間も惜しんで読書する︒しんで

⑸論文の作成に腰を据えて取り組む︒えて

⑹白球が青空に弧を描いて飛ぶ︒

⑺流れるような旋律が心に残る︒

⑻体操選手がすばらしい演技を披露した︒

⑼キンモクセイの花が芳香を放つ︒

⑽俊敏な動きで他を圧倒する︒

⑾狩猟に用いられた石器について調べる︒

漢字の読み方

熟語の読み方

音どうし

⁝上下とも音で読む

信頼 悲惨

訓どうし

⁝上下とも訓で読む

花暦夜空

重箱

読み

⁝上を音

︑ 下を訓で読む

   ︒試合毎朝

湯桶

読み

⁝上を訓

︑ 下を音で読む

   ︒消印指図

熟字訓

⁝熟語全体に訓読みをあてて読んだもの︒

昨日五

月雨

  七夕 紅葉 浴衣

▼同訓異字

⁝同じ訓読みをする

︑ ちがう漢字

める・修

める・治

める・納

める

▼同音異義語

⁝同じ音で意味のちがう熟語

   保証

・保

・補

償追求

・追

・追

漢字の部首

漢字の組み立ての基本となる部分

︒ 主なものは次の七つ

  ・

へん

⁝ てへん

⁝ ごんべん

  ・

つくり

⁝ りっとう

⁝ おおがい

  ・

かんむり

⁝ うかんむり

⁝ くさかんむり

  ・

たれ

⁝ がんだれ

⁝ まだれ

にょう

⁝ しんにょう

⁝ えんにょう

かまえ

など

⁝ くにがまえ

⁝ もんがまえ

あし

⁝れっか・れ

ん が

⁝さ ら

正解数

23

基 本 問 題

解答

P.

44

別冊

(2)

− 2 −

国語 次の各文の線部を漢字に直しなさい︒

⑴矢で的をイる︒る

⑵渡り鳥のムれが北へ旅立っていく︒れ

⑶体力と気力をヤシナう︒う

⑷正月にシタしい縁者が集まる︒しい

⑸協力し合うことで信頼関係をキズく︒く

⑹川が隣町とのキョウカイになっている︒

⑺費用を参加者で均等にフタンする︒

⑻物事をカンタンにはあきらめない︒

⑼窓から見えるゼッケイに驚嘆した︒

⑽雲一つないカイセイの日に遠足に行く︒

⑾消化のよい食事でイチョウをいたわる︒

⑿ドクソウ的な作品が高く評価される︒的

Referensi

Dokumen terkait

高校時代 「これだけはやっておく!」 将来やりたいことをみつけよう! 高校に入ると、進路の選択をします。そのため、自分 がどんなことをしたいのかを考えてください。私は、 法曹の仕事に就きたかったので、迷うことなく文系を 選びました。将来を考えるときには、その仕事に就く にはどのような苦労をしなければいけないのか、とい

のもやはり入ってから気づくのではなく、事 前に入社前からそういうふうに中の人をきち んと見て入っていくという子というのが大き いのかなと。ですから単純に人数を多くさせ るということだけが重要ではなくて、長期的 に見て CO-OP 教育で入った子の方が、会社 に入ってすごく活躍してくれるという声がゆ くゆく挙がってきてくれるとうれしいなとい うのがあります。

2. 教職を志望する優れた人材の確保のために求められる教職の魅力の発信に ついて (1) 福岡教育大学の取組状況について 福岡教育大学では、単なる受験生の確保や、教員採用試験における採用倍率という数 値の増減だけに注目するのではなく、持続的な人材確保という視点に立ち、 「教員とい う職業の魅力」をいかに高め、教職を志す者を着実に確保していくために、教職の魅力

とになる。 これには被害者側は耐え難い感情が湧 いてくるのは当然であろう。 被害者の気持ちとい うのは, 本人たちにしかわからない。 ただ悲しい だけでなく, 毎日毎晩いろいろなことを考えてし まい, 精神面に苦痛をきたして, とてもではない が元の暮らしに戻ることができないといった遺族 も数多くいる。 犯人の1秒も早い死を願うのは, ごく自然な感情である。 また,

三下『わたしたちの絵文字』 ( 話し合いの様子 24ページ) 《どのような教室か話し合う》 夏川 図工室の絵文字について話し合いましょう。まず、見た人がすぐにわかり、親しみを感じるような絵文字にするために、どのようなものがおいてあるか、何をする教室かということについて意見を出してください。北原

スイッチがもし仮に無かったらどうなるのだろう。現在普及している、多くの照明は明 かりがつけられないかもしれない。そして、手動のひも付きタイプの照明が存在するこ とを考えると、スイッチにまで電力を使うことにいささか疑問が生じてくる。 第二の理由として、現在、再生可能エネルギーの普及が万事の解決策のように取りあ

無駄をいとわず、行動力のある人になってほしいと思います。 簡単に必要な情報が手に入る時代なので、無駄なことをするのを嫌い、 自分から行動しようとしない学生が増えているように思います。視野を広く持 ち自ら動いて情報を取りに行けば、たとえ目的のものが得られなくても、別の 新たな発見に出会えることがあります。歴史上の大発見には偶然の産物も

STEP8 (20×10) 1.あなたの支払っている年間の授業料を記入してください。 1. 万円 2.あなたの家庭は母子または父子家庭ですか。 3.家族の中に障害のある人(常に就床を要する介護の必要な 人等を含む)がいますか。 「はい」と答えた人は、その人数を記入してください。 人 7.災害・震災に被災したことがある人で、被災した災害・震災が