• Tidak ada hasil yang ditemukan

激 変 の 時 代 そ れ は 世 界 を 変 え る 千 載 一 遇 の チ ャ ン

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2023

Membagikan "激 変 の 時 代 そ れ は 世 界 を 変 え る 千 載 一 遇 の チ ャ ン"

Copied!
16
0
0

Teks penuh

(1)

0 1

だ か ら こ そ 今 、 努 力 し て 勉 強 す る 意 味 を 、 改 め て 考 え て ほ し い の で す 。

“ 自 ら 求 め 、 自 ら 考 え 、 自 ら 判 断 ・ 実 行 す る ” 。 そ ん

長 引 く コ ロ ナ 禍 に 加 え 、 ロ シ ア の ウ ク ラ イ ナ 侵 攻 で 、 世 界 は さ ら に 混 迷 を 深 め て い ま す 。 現 代 の 戦 争 は 、 ネ ッ ト や エ ネ ル ギ ー 、 食 料 ま で も 武 器 に 変 え 、 世 界 中 に 改 め て そ の 恐 怖 を 知 ら し め ま し た 。 日 常 に 目 を 転 じ れ ば 、

生 活 様 式 が 大 き く 様 変 わ り し 、 複 雑 な 判 断 や 処 理 が 必 要 な 労 働 や サ ー ビ ス が 、 ロ ボ ッ ト や

AI に 置

き 換 わ り 始 め 、 ホ ワ イ ト カ ラ ー の 仕 事 も 激 変 し て い ま す 。 ま さ に 知 的 生 産 性 が 問 わ れ る 時 代 の 到 来 で す 。 そ れ は ま た 、 個 人 が 世 界 を 一 変 さ せ る こ と の で き る 時 代 で も あ り ま 成 功 の ス ケ ー ル は 桁 違す 。

い に 大 き く な り 、 そ れ に あ わ せ て 努 力 の 質 も 大 き く 問 わ れ る の で す 。 そ れ な り に 努 力 す れ ば 、 そ れ な り に 成 功 す る 時 代 は 過 去 の も の と な り 、 努 力 の 質 ・ 量 を 最 大 化 す る こ と で 、 巨 大 な 成 果 を 上 げ る 時 代 が 始 ま っ て い ま す 。

〝 受 験 の 天 王 山 〟 、 勝 負 の 夏 も い よ い よ 本 番 。 受 験 生 に と っ て 、 と て も 大 切 な 時 期 は 言 う に 及 ば ず 、 高 2 生 、 高 1 生 に と っ て も 、 一 年 で 最 も ま と ま っ た 時 間 を 活 用 で き る 重 要 な 機 会 で す 。 こ の 夏 の 過 ご し 方 が 、 今 後 の 人 生 に 大 き な 影 響 力 を 持 ち ま す 。 今 号 を き っ か け に 、 こ れ か ら 生 き て い く 時 代 と 、 勉 強 や 努 力 の 意 味 を 、 皆 さ ん に 考 え て も ら い 、 そ の う え で 、 こ の 夏 休 み を 実 り 多 き も の と し て 過 ご し て も ら え た ら 、 こ の 上 な い 喜 び で す 。 今 回 は 高 校 生 に 向 け て 、 東 進 の 永 瀬 昭 幸 理 事 長 か ら の メ ッ

セ ー ジ を お 届 け し ま す 。

夏 休 み は “ 受 験 の 天 王 山 ” と 呼 ば れ る 重 要 な 時 期 で す 。 周 到 な 準 備 と 敏 速 な 行 動 で 勝 負 を 決 し 天 下 人 へ の 道 を 拓 い た 豊 臣 秀 吉 の よ う に 、 こ の 夏 を こ れ か ら の 人 生 を 決 す る 期 間 と 理 解 し て く だ さ い 。 志 望 校 合 格 に は 、 過 去 問 演 習 を 徹 底 的 に や り こ み 、 解 答 へ の 思 考 を 反 射 的 に ま で 高 め る こ と が 肝 要 で す 。 そ れ を 目 標 と し 、 そ こ か ら 逆 算 し て 、 今 何 を す べ き か を 明 確 に し 、 集 中 し て 効 率 的 か つ 大 量 に 勉 強 を 進 め る の で す 。

「 現 役 生 は 最 後 に 伸 び る 」 。 そ の 源 は 、 こ の 夏 ま で に

蓄 え た 力 で す 。 集 中 力 と 胆 力 で 時 間 を 上 手 に 使 い 、 勉 強 の 質 を 高 め て い け ば 、

秋 以 降 も 学 力 は 、 ぐ ん ぐ ん 伸 び て い く で し ょ う 。 高 2 生 、 高 1 生 に と っ て も 夏 休 み は 、 最 も 大 切 な 期 間 で す 。 学 習 範 囲 を 超 え て 、 先 に 進 ん で は い け な い と い う 決 ま り は あ り ま せ ん 。 肝 心 な の は 、 試 験 範 囲 を 完 璧 に 理 解 し 、

で き る だ け 早 く 過 去 問 演 習 に と り か か る こ と 。 拙 速 は い け ま せ ん が 、 理 解 で き た な ら 迷 わ ず 前 へ 進 み ま し ょ う 。 高 1 の 夏 に 、 数 学 Ⅲ ・

Cま で 終 わ ら せ た っ て い い 。 そ ん な 挑 戦 も 、 夏 休 み の 醍 醐 味 で す 。 ま た 、 将 来 を 考 え る 時 間 も た っ ぷ り あ り ま す 。 自 分 の 興 味 ・ 関 心 を 広 げ 掘 り 下 げ て い く こ と で 、 ラ イ フ ・ ミ ッ シ ョ ン を 見

定 め て み る 。 そ の た め に 、 大 人 の 言 う こ と に も 耳 を 傾 け る な ど 的 確 な 情 報 を

集 め 、 で き る だ け 具 体 的 な イ メ ー ジ を 持 つ こ と を 意 識 し て く だ さ い 。 か つ て 私 は 自 著 で 、 こ

う 綴 り ま し た 。 「 受 験 勉 強 と は 時 間 と の 闘 い で あ り 、 自 分 と の 闘 い で あ る 」 と 。 受 験 で も し 倒 さ な け れ ば な ら な い 敵 が い る と し た ら 、 そ れ は 友 人 や ラ イ バ ル 、 ま し て や 第 一 志 望 校 な ど で は あ り ま せ ん 。 易 き に 流 れ る 自 分 自 身 こ そ 最 大 ・ 最 強 の 敵 な の で す 。 そ ん な 強 敵 だ か ら こ そ 、 団 体 で 戦 う こ と が 効 果 的 で す 。 競 泳 の 入 江 陵 介 選 手 は 、 東 京 五 輪 で は 、 宿 泊 施 設 を 個 人 で 利 用 し た 選 手 よ り 、 選 手 村 で 仲 間 と 一 緒 に 大 会 に 臨 ん だ 選 手 の 方 が 良 い 結 果 を 出 し て い た と 言 い ま す 。 ま た 現 生 人 類 の ホ モ ・ サ ピ エ ン ス は 、 知 識 を 共 有 し 高 め る 「 集 団 脳 」 で 進 化 を 続 け て き ま し た 。 血 縁 を 超 え 、 1 5 0 人 規 模 の 大 集 団 を 形 成 す る こ と で 、 情 報 の や り と り が 活 性 化 さ れ 、 創 意 工 夫 を 競 い 、 技 術 革 新 を 起 こ し 続 け 、 地 上 の 覇 者 と な り ま し た 。 仲 間 と 切 磋 琢 磨 す る こ と で 、 努 力 の 量 を 引 き 上 げ て き た の で す 。 東 進 の 校 舎 で も 、 チ ー ム ミ ー テ ィ ン グ や 高 速 マ

ス タ ー 基 礎 力 養 成 講 座 ラ ン キ ン グ な ど 、 頑 張 り を

“見 え る 化

”し て い ま す 。 競 争 心 、 大 い に 結 構 。 友 や ラ イ バ ル と 競 っ て 、 と き に 怠 惰 で 横 着 で 言 い 訳 が ま し く な る 自 分 を 圧 倒 し ま し ょ う 。

圧 倒 的 努 力 と は 自 分 を 圧 倒 し 、 自 分 の 可 能 性 の 限 界 を 突 き 破 る こ と 。 つ ま り 自 分 を 信 じ き る こ と で す 。 い つ の 時 代 も 、 圧 倒 的 努 力 は 圧 倒 的 成 果 に 結 び つ き ま す 。 学 生 時 代 か ら そ う し た 努 力 を 弛 ま ず で き る こ と が 、 激 動 の 時 代 を ワ ク ワ ク す る 世 界 へ と 変 え ら れ る の で す 。 コ ン ピ ュ ー タ を 個 人 の 道 具 と し て 普 及 さ せ 、 世 界 を 変 え た ビ ル ・ ゲ イ ツ 氏 は 言 っ て い ま す 。 「 人 類 史 上 の 進 歩 の ほ と ん ど は 、 不 可 能 を 受 け 入 れ な か っ た 人 々 に よ っ て 達 成 さ れ た 」 。 ど う か 自 分 の 可 能 性 を 見 く び ら な い で く だ さ い 。 そ れ は 自 分 の 未 来 に 対 す る 裏 切 り で す 。 高 校 三 年 間 の 夏 が 、 自 分 の 可 能 性 を 無 限 に 広 げ る こ と を 、 忘 れ な い で く だ さ い 。 君 た ち の こ の 夏 の 健 闘 を 祈 り ま す 。

個 人 が 世 界 を 激 変 さ せ る 成 功 の ス ケ ー ル は 桁 違 い

平 等 な 時 間 を 、 勉 強 の 〝 質 ・ 量 〟 で 味 方 に つ け て 、 力 を つ け る

仲 間 と の 切 磋 琢 磨 で ワ ク ワ ク す る 未 来 へ

な 強 い 意 志 を 持 っ て 、 こ の 混 迷 の 時 代 を し っ か り 歩 ん で ほ し い 。 受 験 勉 強 と は 、 そ の た め に 必 要 な 力 を 身 に つ け る 鍛 錬 で あ り 、 そ の 中 で 最 も ま と ま っ た 時 間 が 取 れ る の が 、 こ の 夏 休 み な の で す 。

理 事 長

永 瀬 昭 幸

N A G A S E A KI Y U KI 1 9 4 8 年 鹿 児 島 県 生 ま れ 。7 4 年 東 京 大 学 経 済 学 部 卒 業 後 、 野 村 證 券 入 社 。7 6 年 、 野 村 證 券 を 退 社 後 、 株 式 会 社 ナ ガ セ を 設 立 。 東 進 ハ イ ス ク ー ル 、 東 進 衛 星 予 備 校 な ど を 全 国 展 開 。2 0 0 6 年 四 谷 大 塚 、0 8 年 イ ト マ ン ス イ ミ ン グ ス ク ー ル 、1 4 年 早 稲 田 塾 、2 2 年 イ ト マ ン ス ポ ー ツ ス ク ー ル 社 長 就 任 。 現 在 各 社 社 長 を 兼 任 。

独 立 自 尊 の 社 会 ・ 世 界 に 貢 献 す る 人 財 を 育 て る

激 変 の 時 代

そ れ は 世 界 を 変 え る 千 載 一 遇 の チ ャ ン ス 理 事 長 メ ッ セ ー ジ

東 進 ハ イ ス ク ー ル 東 進 衛 星 予 備 校

こ の 夏 の ス タ ー ト に 効 果 的 な

0 2 過 去 問 演 習 法 を 大 公 開 !!

0 4 学 習 ア ド バ イ ス

[ 英 語 / 数 学 / 現 代 文 / 化 学 / 世 界 史 ]

0 7

N H K 学 生 ロ ボ コ ン 2 0 2 2 優 勝 チ ー ム に 聞 き ま し た !

工 学 の 魅 力 ・ ロ ボ コ ン 愛 ・ 将 来 の 夢 !

0 8

ト ッ プ リ ー ダ ー と 学 ぶ ワ ー ク シ ョ ッ プ

東 京 大 学 大 学 院 工 学 系 研 究 科 教 授   日 本 生 物 物 理 学 会 会 長

野 地 博 行

先 生

12

高 校 生 の た め の お 仕 事 業 界 研 究

法 曹 界 編

15

講 師 特 別 イ ン タ ビ ュ ー

教 壇 に い た る マ イ ヒ ス ト リ ー   小 論 文

正 司 光 範

先 生

C o nt e nt s

志 望 校 合 格 を 目 指 す 生 徒 と そ の ご 父 母 の た め の 大 学 進 学 情 報 紙

T o s hi n Ti m e s   毎 月 1 日 発 行 第 3 6 巻 第 5 号 通 巻 3 8 7 号 ( 2 0 2 2 年 8 月 1 日 発 行 ) 平 成 1 3 年 1 0 月 2 9 日   第 三 種 郵 便 物 承 認 定 価 1 5 0 円

T O S HI N TI M E S 2 0 2 2

ト ー シ ン タ イ ム ズ

2 0 2 2 年 8 月 1 日 号

毎 月 1 日 発 行

8 /1

日 本 一 の 難 関 大 現 役 合 格 実 績 に は 、 理 由 が あ る 。 詳 し く は 東 進 ド ッ ト コ ム へ 。

(2)

0 2

T O S HI N TI M E S 2 0 2 2

添 削 指 導 で 課 題 が よ り 明 確 に

 難 関 大 現 役 合 格 者 に 過 去 問 を 解 い て い て 困 っ た こ と を 質 問 し た と こ ろ 、 最 も 多 か っ た 回 答 は 「 記 述 の 採 点 が で き な い 」

5 7・ 0 % 、 次 に 「 部 分 点 が わ か ら な い 」

5 3・ 6 % 、 「 設 問 ご と の 配 点 が わ か ら な い 」

4 4・ 2 % と 続 い た 。 得 点 や 正 誤 を 判 断 し づ ら い の が 記 述 ・ 論 述 問 題 の 特 徴 だ 。

 東 進 生 は 、 「 過 去 問 演 習 講 座 」 を 活 用 し て ほ し い 。 採 点 と 添 削 に よ り 、 自 分 で は 気 づ か な か っ た 弱 点 を は っ き り さ せ る こ と が で き る 。

( 複 数 回 答 ・ 上 位 抜 粋 ) 部 分 点 が わ か ら な い

5 7. 0

%

0 1 0 2 0 3 0 4 0 5 0 6 0

5 3. 6

%

4 4. 2

%

1 6. 6

%

1 2. 5

%

記 述 の 採 点 が で き な い

設 問 ご と の 配 点 が わ か ら な い な ぜ 間 違 い な の か わ か ら な い 何 か ら や る べ き な の か わ か ら な い

< デ ー タ に つ い て >

東 進 タ イ ム ズ 「 合 格 発 表 直 後 ア ン ケ ー ト 」 よ り   難 関 大 : 東 京 大 、 京 都 大 、 北 海 道 大 、 東 北 大 、 名 古 屋 大 、 大 阪 大 、 九 州 大 、 東 京 医 科 歯 科 大 、 東 京 工 業 大 、 一 橋 大 、 東 京 外 国 語 大 、 早 稲 田 大 、 慶 應 義 塾 大 、 上 智 大 、 東 京 理 科 大 、 明 治 大 、 青 山 学 院 大 、 立 教 大 、 法 政 大 、 中 央 大 、 関 西 学 院 大 、 関 西 大 、 立 命 館 大 、 同 志 社 大

過 去 問 を 解 い て い て 困 っ た こ と は 何 で す か ?

〔 難 関 大 現 役 合 格 者 〕

過 去 問 を 解 く 間 違 え た

問 題 は す ぐ に 復 習

過 去 問 演 習 の サ イ ク ル

で き な い 理 由 を 確 認 し て

対 策 を 練 る

演 習 の 繰 り 返 し で 理 解 を 深 め る

 弱 点 を 把 握 で き た ら 、 そ の 部 分 を 重 点 的 に 練 習 し て 鍛 え よ う 。 頻 出 の 単 元 ジ ャ ン ル の 演 習 が 多 け れ ば 多 い ほ ど 、 志 望 校 合 格 は よ り 近 づ く 。 受 験 は 総 得 点 で の 勝 負 。 特 に 夏 は 得 意 科 目 を 伸 ば す だ け で な く 、 弱 点 を 克 服 し 、 総 得 点 の 底 上 げ を 目 指 そ う 。

過 去 問 は 大 学 か ら の メ ッ セ ー ジ

 各 大 学 ・ 学 部 で は 、 入 学 試 験 を 課 す こ と で そ の 大 学 の 理 念 に 沿 っ た 人 物 を 選 ぶ 。 し た が っ て 、 過 去 問 と は 「 そ の 大 学 で 学 ぶ に 値 す る だ け の 能 力 ・ 思 考 力 を 有 す る か 否 か 」 を 見 極 め る た め に 出 題 さ れ る 、 各 大 学 ・ 学 部 か ら の 問 い か け で あ り 、 メ ッ セ ー ジ で あ る と い え る 。  各 問 題 の 正 誤 も 大 切 だ が 、 さ ら に 大 切 な の は 「 出 題 意 図 が 読 み 取 れ て い る か 」 「 修 得 し た 知 識 を 用 い て 、 論 理 的 に 思 考 で き て い る か 」

「 そ れ が 答 案 に 再 現 さ れ て い る か 」 と い う 点

自 分 の 弱 点 を 知 る

 夏 の 時 点 で は 志 望 校 の 過 去 問 を ス ラ ス ラ 解 け な い か も し れ な い 。 だ か ら と い っ て け っ し て 焦 ら ず 、 間 違 っ た 問 題 を 教 科 別 ・ 分 野 別 に 、 挙 げ て い こ う 。 そ れ が 、 入 試 本 番 ま で に 強 化 す べ き 点 だ 。 徹 底 的 に 理 解 で き る よ う に 学 習 ス ケ ジ ュ ー ル を 組 ん で い こ う 。

 ま た 、 弱 点 を 正 確 に 知 る た め に 心 が け て ほ し い の は 、 過 去 問 を 解 く 際 に 入 試 本 番 と 同 じ よ う に 集 中 し 、 制 限 時 間 を 設 け る こ と だ 。

解 け な い 理 由 を 掴 む

 過 去 問 を 解 く 際 に 、

  「 出 題 者 は ど の よ うだ 。 な 能 力 を 求 め て こ の 問 題 を 課 し て い る の か 」 を 常 に 意 識 し て 繰 り 返 し 問 題 に 取 り 組 み 、 解 答 を 作 成 し て ほ し い 。

志 望 校 と 現 在 の

自 分 と の 距 離 を 知 る

 過 去 問 は 得 点 に 一 喜 一 憂 す る の で は な く 、 志 望 校 と 現 在 の 自 分 と の 「 距 離 を 知 る 」 こ と が 大 切 。 難 易 度 は ど の く ら い な の か 、 現 在 の 自 分 の 力 で ど こ ま で 解 け る の か を 早 期 に 把 握 し て お き た い 。

 難 関 大 学 現 役 合 格 を 目 指 す な ら 、 夏 の 間 に 過 去 問

1 0年 分 を 目 標 に 取 り 組 も う 。 思 う よ う に 解 答 で き な い 原 因 は 主 に 三 つ あ る 。 一 つ 目 は

「 知 識 不 足 」

基 礎 的 な 知 識 が 身 に つ い て い な い と 解 答 は ま ま な ら な い 。 少 し で も 理 解 が 曖 昧 だ と 感 じ た ら 、 入 試 本 番 ま で 基 礎 ・ 基 本 の 確 認 を 続 け 、 テ キ ス ト や ノ ー ト を 用 い て 徹 底 的 に 復 習 す る こ と で 対 処 し よ う 。 も し 、 未 習 分 野 が あ る 場 合 は 、 夏 の う ち に で き る だ け 早 く ひ と と お り 修 了 さ せ よ う 。

 二 つ 目 は

「 演 習 不 足 」

。 学 習 し た 知 識 や 解 法 を う ま く 発 信 ・ ア ウ ト プ ッ ト で き て い な い 状 態 だ 。 「 覚 え て い る 」

「 知 っ て い る 」 こ と と 、

「 そ れ を 使 っ て 問 題 が

出 題 傾 向 を 知 る

 そ の 次 の 課 題 は 、 志 望 校 の 「 出 題 傾 向 を 知 る 」 こ と 。 ひ と く ち に 入 試 問 題 と い っ て も 、 大 学 ・ 学 部 に よ っ て 出 題 傾 向 や 形 式 は 異 な る 。  例 え ば 英 語 の 場 合 、 問 題 の 数 ・ 問 題 文 に 占 め る 長 文 の ワ ー ド 数 ・ 長 文 の 種 類 ( 評 論 ・ 説 明 文 ・ 小 説 ・ 随 筆 な ど ) ・ 解 答 の 方 法 ( 選 択 式 か 記 述 式 か ) ・ 問 題 ご と の 配 点 ・ 頻 出 分 野 な ど が 挙 げ ら れ る 。  こ う し た 志 望 校 の 出 題 傾 向 に つ い て 情 報 収 集 す る こ と は 、 こ れ か ら 本 格 的 な 志 望 校 対 策 を 進 め て い く う え で 、 非 常 に 重 要 だ 。

解 け る 」 こ と に は 、 大 き な 差 が あ る 。 入 試 範 囲 の 学 習 を 修 了 さ せ た う え で 、 志 望 校 の 過 去 問 に 取 り 組 み 、 演 習 を 重 ね よ う 。 出 題 傾 向 、 頻 出 分 野 を 知 り 、 自 分 の 知 識 を 志 望 校 が 求 め る 力 ま で 高 め て い き た い 。  三 つ 目 が

「 時 間 不 足 」

。 こ れ は 問 題 解 答 に か け る 時 間 配 分 の ミ ス 、 あ る い は 見 極 め の 甘 さ に 起 因 す る 。 「 知 識 不 足 」 「 演 習 不 足 」 か ら 解 答 で き な い の と は 別 問 題 だ 。 解 く ス ピ ー ド を 上 げ る 訓 練 も 必 要 に な る 。

 何 が 原 因 で 間 違 え た か を 、 正 確 に 把 握 す る よ う に 心 が け 、 し っ か り 復 習 を し よ う 。

知 識不 足 ?

時 間不 足 ?

演 習不 足 ?

  大 学 入 試 に お い て 欠 か す こ と の で き な い 過 去 問 演 習 。 入 試 範 囲 を 早 期 に 修 了 し 、 基 礎 力 を つ け て か ら 本 格 的 な 過 去 問 演 習 に 取 り 組 む こ と で 、 よ り 学 力 は 伸 び て い く 。 夏 は こ の 過 去 問 演 習 に 取 り 組 む 絶 好 の 時 期 。 志 望 校 の 出 題 傾 向 や レ ベ ル を 直 接 知 り 、 夏 に 把 握 し た 課 題 は 、 入 試 ま で に 徹 底 的 に 演 習 を し て い く 。 こ こ で は 、 過 去 問 を 使 っ た 学 習 方 法 に つ い て 紹 介 し て い く 。

過 去 問 演 習 法 大 公 開 !!

な ぜ 過 去 問 を 解 く の か ?

0 1

弱 点 を ど う 克 服 す る の か ?

0 3

過 去 問 演 習 で 自 分 の 弱 点 を 知 ろ う !

0 2

添 削 指 導 を 受 け よ う !

0 4

こ の 夏 の ス タ ー ト に

効 果 的 な

(3)

T O S HI N TI M E S 2 0 2 2

( 来 場 型 )

詳 細 お よ び 事 前 予 約 は コ チ ラ か ら

☆ 8 月 2 1 日 ( 日 ) 午 前 と 午 後 に 開 催 ( 事 前 予 約 制 )

〈 イ ベ ン ト 内 容 〉

・ 学 部 紹 介 と 入 学 者 選 抜 の 説 明   ・ キ ャ ン パ ス ツ ア ー

・ ミ ニ 講 義   ・ 体 験 実 習   ・ 学 部 紹 介 コ ー ナ ー

・ 施 設 公 開   ・ 進 学 相 談   ・ 学 食 体 験 ( ラ ン チ 体 験 )

【 参 加 者 特 典 】

  一 般 入 試 に 役 立 つ 特 別 授 業 動 画 を 限 定 公 開

試 験 科 目 「 数 学 」 ,「 化 学 」 ,「 英 語 」

      の 傾 向 と 対 策 を 東 進 ハ イ ス ク ー ル の 講 師 が 徹 底 解 説 !!

◎ 諸 事 情 に よ り , 中 止 , 延 期 及 び 内 容 を 変 更 す る 場 合 が あ り ま す の で , あ ら か じ め 御 了 承 下 さ い 。   〒 2 7 4- 8 5 5 5 千 葉 県 船 橋 市 習 志 野 台 7- 7- 1   T E L 0 4 7- 4 6 5- 2 1 1 1 ( 代 表 )

  【 交 通 ア ク セ ス 】 東 京 メ ト ロ 東 西 線 直 通 乗 り 入 れ 東 葉 高 速 鉄 道 「 船 橋 日 大 前 」 西 口 徒 歩 7 分

0 3

お 気 に 入 り の 音 楽 ( 私 の 場 合 は 邦 楽 ロ ッ ク ) を 聴 く こ と で 、 集 中 力 が 切 れ た と き に 聴 け ば リ フ レ ッ シ ュ に 、 ま た 、 東 進 へ の 移 動 中 に 聴 け ば テ ン シ ョ ン を 上 げ る こ と が で き ま し た 。 好 き な 音 楽

生 物 と 化 学 の 教 科 書 に は 特 に お 世 話 に な り ま し た 。 過 去 問 演 習 な ど の 解 説 に 目 を 通 し て も わ か ら な い と き は 、 一 度 教 科 書 に 立 ち 返 っ て 理 解 の 糸 口 を つ か む よ う に し て い ま し た 。 教 科 書

  志 望 校 に 合 格 す る た め に 欠 か せ な い の は 、 過 去 問 演 習 だ 。 特 に ま と ま っ た 時 間 の 取 れ る 夏 休 み は 、 本 番 を 想 定 し た 演 習 が 行 え る 。 さ ら に 、 過 去 問 演 習 を す る こ と で 見 え て く る 課 題 は 、 こ れ か ら 入 試 本 番 ま で に 取 り 組 む べ き 学 習 と な り 、 今 後 の 方 針 を 立 て る う え で 役 立 つ だ ろ う 。 難 関 大 に 現 役 合 格 し た 先 輩 の 体 験 記 を 参 考 に 、 夏 の 過 去 問 演 習 を 進 め よ う 。

過 去 問 に 挑 戦 !

過 去 問 い つ か ら ?

 7 月 中 旬 か ら 始 め ま し た 。 二 次 試 験 と 共 通 テ ス ト の 過 去 問 を 同 時 に 進 め ま し た が 、 メ イ ン は 二 次 試 験 の 過 去 問 演 習 で す 。 た だ し 理 科 は 基 礎 固 め が 未 完 成 だ っ た の で 、 過 去 問 演 習 で ア ウ ト プ ッ ト し つ つ 、 イ ン プ ッ ト に も 同 時 に 取 り 組 み ま し た 。

課 題 は 見 え た ?

 二 次 試 験 の 数 学 の 過 去 問 は 、 解 答 の 切 り 口 す ら 見 え て こ な い こ と が 多 々 あ り ま し た 。 原 因 は 解 法 の ス ト ッ ク 不

足 で し た 。 そ こ で 課 題 克 服 に 向 け て 単 元 別 、 ジ ャ ン ル 別 に 問 題 演 習 に 取 り 組 み 、 で き な か っ た 問 題 と そ の 解 法 を ノ ー ト に ま と め ま し た 。 特 に 解 法 は 自 分 が 理 解 で き る 言 葉 で ノ ー ト に 書 き 込 む こ と で 本 質 的 な 理 解 が 深 ま っ た と 感 じ ま す 。

何 を 意 識 し た ?

 夏 の 間 は 時 間 配 分 を 決 め る こ と を 意 識 し て い ま し た 。 特 に 東 京 大 学 の 英 語 は 時 間 制 限 が 厳 し い の で 、 模 試 な ど も 活 用 し て 解 答 順 序 の 固 定 化 を 優 先 し ま し た 。

工 夫 は ?  東 進 の 外 に い る と 周 囲 の 夏 休 み ム ー ド に 流 さ れ て し ま う と 思 い 、

「 夏 休 み の 雰 囲 気 を 感 じ た ら 負 け ! 」 と い う 気 持 ち で 、 丸 一 日 東 進 に 身 を 置 く こ と に し ま し た 。

演 習 ポ イ ン ト は ?

 復 習 が 命 !

夏 の 時

点 で は 問 題 が 難 し く て 手 も 足 も 出 ま せ ん で し た が 、 難 し い か ら こ そ 復 習 に 復 習 を 重 ね て イ ン プ ッ ト を 増 や し 、 ア ウ ト プ ッ ト の 質 を 高 め る こ と が 重 要 で す 。

夏 休 み の 誘 惑 は コ レ で 完 全 シ ャ ッ ト ア ウ ト

過 去 問 い つ か ら ?

 7 月 上 旬 で す 。 難 し す ぎ る と い う の が 率 直 な 感 想 で し た 。

対 策 は ?

 漫 然 と 問 題 を 解 か な い よ う に 注 意 し ま し た 。 過 去 に 間 違 え た 問 題 と 似 た 出 題 が あ れ ば ミ ス し た 点 に 注 意 し て 解 答 し た り 、 一 問 一 問 集 中 し て 解 く こ と を 心 が け ま し た 。

 特 に 足 を 引 っ 張 っ て い た 数 学 は 、 な ぜ 簡 単 な 問 題 で も ミ ス す る の か を 考 え た と こ ろ 、 公 式 の イ ン プ ッ ト が 不 完

全 で あ る こ と に 気 づ き 、 過 去 問 演 習 と 同 時 進 行 で 基 礎 レ ベ ル か ら イ ン プ ッ ト も 進 め て い き ま し た 。

注 意 点 は ?

 過 去 問 演 習 に 費 や す 時 間 の 2 倍 以 上 の 時 間 を 復 習 に 費 や し 、 過 去 問 を 解 い た あ と に は 必 ず 解 説 や 解 説 授 業 で 理 解 を 深 め 、 問 題 傾 向 や ポ イ ン ト を ノ ー ト に ま と め ま し た 。

工 夫 は ?

 早 稲 田 大 学 政 治 経 済 学 部 の 総 合 問 題 は 、 国 語 と 英 語 を 混 ぜ た よ う

な 出 題 形 式 な の で す が 、 今 年 は 数 学 の 話 題 に も 触 れ ら れ て お り 、 国 公 立 の 受 験 を 想 定 し 、 英 作 文 に も 数 学 に も 取 り 組 ん で き た 僕 に と っ て は か な り 大 き な ア ド バ ン テ ー ジ に な り ま し た 。

演 習 ポ イ ン ト は ?

 初 め は 二 次 私 大 レ ベ ル の 問 題 に 苦 戦 す る と 思 い ま す 。 し か し 難 し い か ら と い っ て 適 当 に 解 く の で は な く 、 問 題 の 傾 向 や 形 式 な ど を 把 握 し 、 分 析 す る こ と が 大 切 で す 。

合 格 へ の ヒ ン ト 満 載 の 過 去 問 は 一 問 を 大 切 に

佐 久 間

さ ん の

受 験 勉 強 マ ス ト ア イ テ ム

◉ 過 去 問 演 習 講 座 東 京 大 学 ( 理 科 )

◉ 数 学 ぐ ん ぐ ん シ リ ー ズ 長 岡 恭 史 先 生

◉ ハ イ レ ベ ル 生 物 田 部 眞 哉 先 生

活 用 し た 主 な 講 座

勉 強 に 集 中 で き な い な と 思 っ た と き は チ ョ コ レ ー ト を 1 つ 食 べ る よ う に し て い ま し た 。 1 日 に 5 つ く ら い し か 食 べ な い の で 、 大 き な 袋 に 入 っ て い る チ ョ コ レ ー ト が 日 持 ち し て お ス ス メ で す 。

2 リ ッ ト ル の 水 & チ ョ コ レ ー ト

自 習 室 な ど は 空 調 が 効 い て い る こ と が 多 く 、 薄 着 の ま ま で い る と 体 調 を 崩 し や す い 季 節 で す 。 僕 の 場 合 は ハ ン ド ボ ー ル 部 の ジ ャ ー ジ を 着 て 身 体 の 冷 や し す ぎ を 防 い で い ま し た 。 部 活 の ジ ャ ー ジ

西

く ん の

受 験 勉 強 マ ス ト ア イ テ ム

◉ 過 去 問 演 習 講 座 大 学 入 学 共 通 テ ス ト 対 策

◉ 上 位 大 対 策 自 由 英 作 文 今 井 宏 先 生

◉ ハ イ レ ベ ル 私 大 現 代 文 ト レ ー ニ ン グ 林 修 先 生 活 用 し た 主 な 講 座

東 京 大 学 理 科 二 類

は るさ ん

東 京 都 私 立 女 子 学 院 高 校 卒

東 進 O G

早 稲 田 大 学 政 治 経 済 学 部

西

に し

こ う   す け

く ん

千 葉 県 立 船 橋 東 高 校 卒

東 進 O B

過 去 問 演 習

現 役 合 格 し た

先 輩 に 学 ぶ 夏 休 み

(4)

0 4

T O S HI N TI M E S 2 0 2 2

p< 0と し 、 次 の 問 題 B に つ い て 考 え よ う 。

問 題 B 関 数 y = sinθp co sθ       の 最 大 値 を 求 め よ 。

0≦θ ≦

(       )

π2

c o s (θ -α)= c o sθ co s as in θ sinα 用 い る と

co sα=       、 sinα=       を 満 た す も の と す る 。

y = s inθp c o sθ =       co s (θ -α )と 表 す こ と が で き る 。 た だ し 、 a は 加 法 定 理

こ の と き 、 y は θ =       で

エ オ

最 大 値       を と る 。

8 月 の

 受 験 勉 強 は 日 々 の 学 習 の 積 み 重 ね で す 。 基 礎 レ ベ ル か ら は じ め 、 標 準 レ ベ ル 、 大 学 入 試 レ ベ ル と 段 階 を 追 っ て 進 め る こ と が 理 想 で す 。 し か し な が ら 、 受 験 勉 強 に あ て る こ と の で き る 時 間 は 限 ら れ て い ま す 。 時 間 と の 兼 ね 合 い も ま た 大 切 で す 。 あ る 程 度 仕 上 が っ て か ら 力 試 し に 過 去 問 に 取 り 組 も う と い う 考 え で は 、 時 間 不 足 に 陥 っ て し ま い ま す 。 い ま す ぐ 志 望 校 の 過 去 問 演 習 に 取 り 組 む べ き で す 。 過 去 問 演 習 を と お し て 、 基 礎 力 と 応 用 力 の 両 方 を 養 成 し て い く の で す 。 8 月 中 に 過 去 問

1 0年 分 を 目 指

し ま し ょ う 。 東 進 生 は 、 過 去 問 演 習 講 座 を 大 い に 利 用 し て く だ さ い 。

時 間 を 意 識 し た 効 率 的 な 学 習 を

 過 去 問 は 直 近 の 新 し い も の か ら 解 き ま し ょ う 。 時 折 、 「 解 答 が 思 い つ く ま で 何 時 間 で も 考 え な さ

い 」 と い う ア ド バ イ ス を 見 か け ま す が 、 そ れ は ナ ン セ ン ス で す 。 5 分 考 え て も わ か ら な い も の に 関 し て は 、 解 答 を 見 て 理 解 、 そ し て 頭 に イ ン プ ッ ト 、 更 に ア ウ ト プ ッ ト の 練 習 で す 。 過 去 問 は 大 学 か ら の メ ッ セ ー ジ で す 。 過 去 問 を 解 く こ と で 、 君 の 志 望 校 が 何 を 求 め て い る か が 分 か り ま す 。 何 を ど の く ら い 身 に つ け て ほ し い

か が わ か り ま す 。  高 2 生 は 大 学 受 験 を 意

識 し た 夏 を 過 ご し て く だ さ い 。 と は い え 、 い き な り 志 望 大 学 の 過 去 問 を 解 く の は 無 理 で す よ ね 。 ま ず は 共 通 テ ス ト の 過 去 問 、 類 題 で 力 を つ け て い き ま し ょ う 。 数 学 が 得 意 な 一 部 の 人 を 除 い て 、 数 学 は 独 学 し に く い 科 目 で す 。 東 進 の 講 座 を 利 用 す る な ど し て 学 習 を 進 め て く だ さ い 。 高 1 生 は 、 大 学 受 験 は 先 の こ と と 考 え て い る か も し れ ま せ ん 。 し か し 、 大 学 受 験 を 意 識 す る の と 意 識 し な い の で は 2 年 半 後 の 大 学 入 試 で 大 き な 差 に な っ て 表 れ ま す 。

得 点 力 ア ッ プ に は ア ウ ト プ ッ ト を

 学 習 に 取 り 組 む 際 は 復 習 を 大 事 に し て く だ さ い 。 予 習 は 解 い て み て 、 手 が 5 分 止 ま っ た ら 、 解 答 を 確 認 す る と い う 意 識 で 大 丈 夫 で す 。 解 答 を 見 る こ と に 罪 悪 感 を 抱 く 人 が い ま す が 、 考 え て も わ か ら な い も の は わ か ら な い し 、 何 よ り も 貴 重 な 時 間 の 浪 費 に な り ま す 。 解 答 を 見 て 知 識 を イ ン プ ッ ト し た 後 は 、 何 も 見 ず に 解 答 を 再 現 し て く だ さ い 。 こ の ア ウ ト プ ッ ト の 練 習 が 得 点 力 ア ッ プ に は 欠 か せ ま せ ん 。 ま た 、 計 算 力 は 大 切 で す 。 普 段 か ら 早 く 正 確 に 解 く こ と を 意 識 し た 学 習 を 心 が け て く だ さ い 。

本 番 と 同 じ 緊 張 感 で 過 去 問 演 習 に 臨 も う

実 力 を つ け る た め に 今 す ぐ 過 去 問 に 取 り 組 も う

 過 去 問 を 解 く と き は 、 本 番 と 同 じ 環 境 を 作 り ま し ょ う 。 机 の 上 を 片 付 け て 、 出 し て い い の は 鉛 筆 と 消 し ゴ ム の み 。 ス マ ホ の 電 源 も 切 り ま し ょ う 。 環 境 だ け で な く 、 気 持 ち の 面 で も 本 番 を 意 識 し て 緊 張 感 を 持 っ て 取 り 組 む こ と が 大 切 で す 。

 解 い て い る と き に は 必 ず 時 間 を 測 り な が ら 、 最 後 ま で 粘 る こ と 。 本 番 と 同 じ よ う な 気 持 ち で 解 い て ほ し い の で 、 白 紙 で 終 わ る こ と の な い よ う に し て く だ さ い 。 時 間 内 に 解 き 切 れ な か っ た ら 延 長 可 で す が 、 時 間 内 で は ど こ ま で 解 け て 、 ど こ か ら 解

け な か っ た か 、 あ と 何 分 必 要 だ っ た か 、 ど こ を 時 間 短 縮 で き た か を 振 り 返 る こ と が 重 要 で す 。

人 生 で 一 番 勉 強 し た 夏 に し よ う

 過 去 問 演 習 で 間 違 っ た 問 題 は ス ト ッ ク し て お き ま し ょ う 。 そ こ が 自 分 の 弱 点 で す 。 別 途 ノ ー ト に ま と め て お き ま し ょ う 。 復 習 の 際 に は そ の ノ ー ト を チ ェ ッ ク す れ ば 、 効 率 的 に 学 習 が で き ま す 。  夏 は 受 験 に 向 け て の 勝 負 の と き で す 。 勉 強 の リ ズ ム を 作 り 、 受 験 に 向 け て 人 生 で 一 番 勉 強 し た 夏 に し ま し ょ う 。 本 気 で 勉 強 す る の は 楽 し い こ と で す 。 後 か ら 振 り 返 っ て 「 あ の 時 頑 張 っ た な 」 と 言 え

る よ う な 良 い 思 い 出 に し ま し ょ う 。

 夏 は 多 く の 学 習 時 間 が 取 れ ま す 。 で す が 、 意 外 と 早 く 過 ぎ て し ま う も の で す 。 漫 然 と 過 ご さ な い よ う に ル ー ル を 決 め ま し ょ う 。 東 進 生 な ら 、 毎 朝 決 ま っ た 時 間 に 校 舎 に 行 き 受 講 す る な ど 、 学 習 計 画 と と も に 生 活 の リ ズ ム を 作 る こ と が 大 切 で す 。  夏 は 1 学 期 の 内 容 や 高 1 の 内 容 な ど 、 今 ま で の 復 習 が で き る 絶 好 の タ イ ミ ン グ で す 。 そ の 際 、 苦 手 分 野 の 克 服 は と て も 重 要 。 と 同 時 に 先 取 り も 意 識 し ま し ょ う 。 苦 手 分 野 が 多 い 人 は 先 取 り と の バ ラ ン

ス を 8

: 2 ~ 6

: 4 、 自

信 の あ る 科 目 は 、 ど ん ど ん 先 取 り す る な ど 、 自 分 自 身 の 状 況 を み て 進 め て く だ さ い 。

夏 の ハ イ ラ イ ト に 勉 強 を 加 え よ う

 英 語 が 苦 手 な 人 は 、 単 語 を 固 め ま し ょ う 。 東 進 生 な ら 「 高 速 マ ス タ ー 基 礎 力 養 成 講 座 」 を 活 用 し て 、 一 気 に 単 語 を 固 め る 。 英 字 新 聞 や 英 語 の ニ ュ ー ス 、 映 画 を 字 幕 で 観 る な ど 英 語 を 楽 し む 時 間 を 作 る の も お ス ス メ で す 。  高 校 生 の 夏 休 み は 、 人 生 で も 貴 重 な 時 間 で す 。 部 活 や 、 友 人 と の 素 敵 な 時 間 を 過 ご す だ け で な く 、 勉 強 も 夏 の ワ ン シ ー ン に な る と い い で す ね 。

2 0 2 2 年 明 治 大 学 文 学 部

2 0 2 1 年 大 学 入 学 共 通 テ ス ト 数 学 Ⅱ ・ B( 改 題 )   上 の 文 の ポ イ ン ト は o n a n d o n で 、「 引 き 続 き ・ 延 々 と 」 と い う 意 味 で す 。 次 に 、 下 の 文 のl o n g で す が 、 こ れ は at( 前 置 詞) 、 gr e at( 形 容 詞) に 続 く よ う に 、 名 詞 のl e n gt h と し ま す 。 o n a n d o n は at ( gr e at) l e n gt h と 言 い 換 え ら れ る の で ひ と く く り に し て 覚 え て し ま い ま し ょ う 。

と う

か ず

先 生

国 際 的 な 英 語 資 格 ( C E L T A ) に 全 世 界 の 上 位 5 % ( P a s s- A ) で 合 格 し た 世 界 基 準 の 講 師 。

本 気 で 勉 強 す る の は 楽 し い こ と

お き

か ず

先 生

短 期 間 で 数 学 力 を 徹 底 的 に 養 成 、 知 識 を 統 一 ・ 体 系 化 す る !

過 去 問 は 大 学 か ら の メ ッ セ ー ジ

こ の 問 題 に

注 目 ! !

こ の 問 題 に

注 目 ! !

過 去 問 演 習 で も 、 白 紙 答 案 を 作 ら な い ! 緊 張 感 を 持 っ て 取 り 組 も う 。

過 去 問 は 仕 上 が っ て か ら 解 こ う は 間 違 い ! 過 去 問 を 通 じ て 力 を つ け る こ と 。

◉ 過 去 問 は 本 番 を 想 定 し た 環 境 ・ 気 持 ち で 臨 む 。 最 後 ま で 粘 り 強 く 解 く

◉ 間 違 え た 問 題 は ス ト ッ ク を し て い く 。 復 習 で き る よ う に ノ ー ト に ま と め よ う

◉ 受 験 本 番 ま で の 残 り 時 間 を 考 え た ら 、 今 す ぐ 過 去 問 に 取 り 組 む べ し

◉ 5 分 考 え て も わ か ら な い 問 題 は 、 解 答 を 見 て 理 解 し 、 頭 に イ ン プ ッ ト を

高 3 生

高 3 生 高 2 生 ・ 高 1 生

高 2 生 ・ 高 1 生

◉ 苦 手 分 野 の 克 服 と 先 取 り 学 習 の バ ラ ン ス を 見 極 め て 、 学 習 リ ズ ム を 作 る

◉ わ か ら な い 問 題 は 、 解 答 を 理 解 し て 、 何 も 見 ず に 再 現 で き る か 確 認 を

学 習 の ポ イ ン ト

学 習 の ポ イ ン ト

注 意

注 意

英 語

数 学

高 2 生 ・ 高 1 生

高 2 生 ・ 高 1 生 高 3 生

高 3 生

1. c o s の 合 成 : ま ず は c o s θ と si n θ の 係 数 の 平 方 の 和 を ル ー ト で く く る

2. α の 範 囲 : c o s α と si n α の 正 負 か ら α の 範 囲 を 決 定 す る

3. 最 大 値 を 求 め る : θ-α の 範 囲 を 考 え る

C HE CK POI NT!

1. 単 語 は 派 生 語 ま で 覚 え よ う

2. 派 生 語 は ス ペ ル に も 注 意 し よ う

3. 言 い 換 え 表 現 は ひ と く く り に し て 覚 え よ う

C HE CK POI NT!

東 進 の 人 気 実 力 講 師 陣 が 伝 授 す る

夏 の 学 習 で 大 き く 飛 躍 し よ う !

高 3 生

過 去 問 演 習 の 徹 底 !

高 2 生 ・ 高 1 生

夏 だ か ら こ そ で き る 学 習 を

今 月 の テ ー マ

上 の 文 と 下 の 文 が 同 じ 意 味 に な る よ う に 、 か っ こ 内 の 語 を 適 当

な 派 生 語 ( 例 m u si c → m u si c al) に 変 え な さ い 。

H e t al k e d o n a n d o n i n y e st er d a y' s m e eti n g.

= H e s p o k e at gr e at (l o n g) i n y e st er d a y' s m e eti n g.

解:

le ngt h

☆ 解 答 は 東 進 ド ッ ト コ ム ・ 学 習 ア ド バ イ ス サ イ ト で 公 開   2 0 2 1 年 の 大 学 入 学 共 通 テ ス ト 数 学 Ⅱ ・B で 多 く の 受 験 生 が 正 解 に 辿 り つ け な か っ た 三 角 関 数 の 問 題 を ア レ ン ジ し た 問 題 で す 。si n へ の 合 成 は で き る も の の 、 理 屈 を 理 解 し て い な い た め 、c o s へ の 合 成 が で き な い 受 験 生 は 多 い で す 。こ の 問 題 を 通 し て 合 成 の 理 屈 と そ の 方 法 を 学 び ま し ょ う 。

(5)

0 5 T O S HI N TI M E S 2 0 2 2

過 去 問 の 共 通 点 を 考 え よ う 学 習 効 果 が 高 ま る ア ン テ ナ に

過 去 問 か ら 目 を 背 け ず 敵 を 知 る !

間 違 い は 繰 り 返 し や す い 今 の ミ ス は 直 前 期 に 再 確 認 を

  志 望 大 学 最 寄 り の カ フ ェ に 行 き 、 そ の 大 学 に 通 う 学 生 ( と 思 し き 人 ) に 囲 ま れ な が ら 勉 強 し て み ま し ょ う 。 あ る い は 、 オ ー プ ン キ ャ ン パ ス に 行 き 、 そ の 大 学 に 通 う 学 生 に 話 し か け て み る の も 良 い と 思 い ま す 。 実 際 に 会 話 す る と 自 分 の 学 生 生 活 を 具 体 的 に イ メ ー ジ で き ま す よ !

  頑 張 ろ う と い う 気 合 だ け で 自 分 を 奮 い 立 た せ る こ と が で き な く な っ た ら 、 と に か く 寝 る に 限 る ! 睡 眠 が 足 り な い と 、 頭 が 働 か な い だ け で な く 思 考 も ネ ガ テ ィ ヴ に な り が ち で す 。 急 が ば 回 れ 、 一 度 頭 を 空 っ ぽ に し て ぐ っ す り 休 む 、 こ れ だ け で ず い ぶ ん 前 向 き に な る も の で す よ 。

最 新 の 大 学 受 験 情 報 と 、 将 来 を 考 え る コ ン テ ン ツ が 満 載 ! 全 国 の 高 校 生 必 見 !

 過 去 問 演 習 は 「 時 間 意 識 」 が 大 切 で す 。 基 本 的 に は 、 実 際 の 試 験 時 間 内 で 古 文 や 漢 文 も 含 む す べ て の 問 題 を 解 く の が 良 い で し ょ う 。 解 き 終 わ っ た 後 は 、 「 今 解 い た 問 題 」 と こ れ ま で に 解 い た 「 他 年 度 の 問 題 」 の 共 通 点 を 考 え て み て く だ さ い 。 設 問 形 式 以 外 に も 、 「 科 学 哲 学 の 話 が 良 く 出 る な 」 と か 、

「 三 年 前 の 問 題 に も フ ー コ ー と い う 名 前 が 出 て い た な 」 と い っ た 具 合 に 、 文 章 内 容 自 体 に 共 通 点 を 見 出 だ せ る こ と が あ る は ず で す 。 そ う な れ ば 、 普 段 の

 化 学 に お け る 過 去 問 演 習 の 目 的 は 、 大 き く 二 つ あ り ま す 。 一 つ 目 の 目 的 は 「 問 題 の レ ベ ル 、 形 式 を 知 る こ と 」 で す 。 「 過 去 問 を 解 く の は も っ と 対 策 を し て か ら … … 」 と い う 理 由 で 過 去 問 か ら 目 を 背 け て し ま っ て い る 受 験 生 を よ く 見 か け ま す が 、 ま ず は 〝 敵 の レ ベ ル を 知 る 〟 こ と が 重 要 で す 。 出 題 形 式 も 今 の う ち に 知 っ て お く べ き で す 。 は じ め の う ち は 時 間 を 気 に し な く て も い い の で 、 じ っ く り と 一 題 ず つ 問 題 を 解 い て み て く だ さ い 。 そ の う え で 、

 過 去 問 は 、 「 こ う い う 問 題 を 解 け る 学 生 が 欲 し

い 」 と い う 大 学 か ら の 直 接 的 な メ ッ セ ー ジ で あ り 、 一 つ も お ろ そ か に で き ま せ ん 。 す で に 通 史 の 基 礎 は 終 え て い る の で あ れ ば 、 本 番 と 同 じ 制 限 時 間 内 で 解 い て み ま し ょ う 。 そ の 結 果 か ら 現 時 点 で の 自 分 の 実 力 を 知 り 、 今 後 の 学 習 の 客 観 的 な 指 針 と し て く だ さ い 。

 今 は 自 分 の 弱 点 を 把 握 し て 克 服 し て い く 時 期 で す 。 こ こ で 間 違 え た こ と で 、 入 試 本 番 で 同 様 の ミ ス を 未 然 に 防 げ た の だ か

授 業 や 問 題 集 で 「 そ の 話 」 が 出 て き た と き に 反 応 が 良 く な り 、 学 習 効 果 が 高 ま り ま す 。 あ る い は 、 例 え ば 「 科 学 論 」 が 頻 出 す る と い う こ と が わ か れ ば 、 複 数 の 問 題 集 か ら 「 科 学 論 を 扱 っ た 文 章 」 だ け を ピ ッ ク ア ッ プ し て 解 く と い う 対 策 を 立 て ら れ ま す 。  半 年 後 に 笑 う の は 、 夏 休 み 期 間 に 「 地 味 に 」

「 淡 々 と 」 勉 強 を 続 け た 生 徒 で す 。 溢 れ る 情 報 に 踊 ら さ れ ず 、 自 分 に 矢 印 を 向 け て 、 地 道 に 進 ん で い き ま し ょ う !

 志 望 大 学 が ( ぼ ん や り

志 望 校 の 問 題 を 解 け る よ う に す る に は 、 今 後 ど の よ う な 勉 強 を し て い く べ き な の か を 考 え ま し ょ う 。  二 つ 目 の 目 的 は 「 実 践 的 な 解 き 方 を 身 に つ け る こ と 」 で す 。 大 学 ご と に 、 時 間 配 分 や 出 題 形 式 が 異 な り ま す 。 過 去 問 演 習 を 通 じ て 、 実 践 的 な 問 題 の 解 き 方 の 練 習 を す る こ と は と て も 重 要 で す 。 ま た 、 大 学 に よ っ て は 頻 出 の

テ ー マ が 存 在 す る 場 合 も あ り 、 よ り 強 化 す べ き 分 野 が 明 確 に な る こ と も あ り ま す 。

 夏 の 期 間 は 、 受 験 勉 強

ら 、 む し ろ ラ ッ キ ー 。 た だ 、 人 間 は 同 じ 間 違 い を 繰 り 返 し や す い の で 、 直 前 期 に も う 一 度 間 違 え た と こ ろ を 見 直 す と 完 璧 で

目 の 前 の 課 題 を

す !

ク リ ア し て い こ う

 成 績 は 、 努 力 に 応 じ て 調 子 良 く 上 昇 し 続 け る わ け で は な く 、 伸 び 悩 ん で い る よ う に 見 え る 時 も 潜 在 的 に 実 力 は つ い て い る の で す 。 努 力 を 諦 め な け れ ば 、 あ る 時 突 然 そ の 成 果 が 表 面 に 現 れ て き ま す 。 ま だ ま だ 焦 る 時 期 で は あ り ま せ ん 。 目 の 前 の 課 題 を 、 一 つ ひ と つ ク リ ア し て い き ま し ょ う 。

と で も ) 決 ま っ て い る 人 は 過 去 問 を 解 い て み ま し ょ う 。 現 代 文 は 、 高 校 受 験 で も 大 学 受 験 で も 基 本 的 に や る こ と は 変 わ り ま せ ん ( 難 し く な る だ け で す ) 。 単 元 が あ る わ け で も な い の で 、 高 1 生 に も ぜ ひ チ ャ レ ン ジ し て も ら い た い で す 。 周 囲 に 同 じ 大 学 を 志 望 す る 友 人 が い る 場 合 、 一 緒 に 問 題 を 解 き 、 解 答 を 見 る 前 に 、 「 何 故 そ の 答 え に な る の か 」 を 話 し 合 っ て み る と 良 い で し ょ う 。 互 い に 意 見 を 出 し 合 う と 、 考 え 方 の 幅 が 広 が る だ け で な く 、 自 分 の 読 み 方 の ク セ に 気 づ く こ と が で き ま す 。

夏 は 自 分 の 興 味 、 関 心 を 広 げ る チ ャ ン ス

 同 じ 内 容 を 学 ん で も 、

「 興 味 」 の 有 り 無 し に よ っ て 、 学 習 効 果 に は 圧 倒 的 な 差 が つ い て し ま い ま す 。 夏 休 み 期 間 は 、 普 段 は な か な か 時 間 が 割 け な い こ と ( 映 画 館 に 通 い 詰 め る 、 一 人 旅 を し て み る 、 な ど 何 で も 良 い で す ) に 挑 戦 し 、 自 分 の 中 の 「 興 味 ・ 関 心 」 を 広 げ た り 、 深 め た り で き る と 良 い で す ね 。

に 集 中 し て 学 習 を 進 め ら れ る 絶 好 の チ ャ ン ス で す 。 ぜ ひ 、 こ の 時 期 に 「 受 験 化 学 の 基 盤 」 を 作 り 上 げ て し ま い ま し ょ う !

具 体

的 に は 、 「 物 質 量 ( モ ル ) 計 算 」 、 「 濃 度 計 算 」 と い っ た 分 野 の 攻 略 が お ス ス メ

で す 。

化 学 の 計 算 方 法 を 夏 に 攻 略 し よ う

 意 外 に 思 う か も し れ ま せ ん が 、 化 学 基 礎 ・ 化 学 の 全 体 を 通 し て 、 身 に つ け て お く べ き 〝 計 算 方 法 〟 と い う の は 少 な く 、 一 部 の 分 野 を 除 き 、 「 物 質 量

( モ ル ) 計 算 」 、 「 濃 度 計 算 」 が す べ て !

と い っ て も

過 言 で は あ り ま せ ん 。 学 習 が 進 ん で い く と い ろ い ろ な 化 学 現 象 を 学 ぶ こ と に は な り ま す が 、 〝 計 算 方 法 〟 は い つ も 同 じ な の で す 。 で す か ら 、 低 学 年 の う ち に こ れ ら の 分 野 を 攻 略 し て お け ば 、 今 後 の 勉 強 で は 化 学 現 象 の 理 解 に 注 力 で き 、 計 算 問 題 が 解 け ず に 苦 労 す る と い っ た こ と を 避 け る こ と が で き ま す 。 入 試 本 番 で は 化 学 と い う 科 目 を 武 器 に で き る よ う 、 早 い 段 階 で の 学 習 を 心 が け ま し ょ う 。

 既 習 分 野 で 復 習 や 理 解 が で き て い な い 箇 所 を な く す こ と 。 そ の う え で 、 受 験 生 が 入 試 直 前 で 慌 て る 文 化 史 に 、 少 し で も 取 り 組 ん で み ま し ょ う 。 実 際 に 読 ん だ 本 や 鑑 賞 し た 絵 画 は 記 憶 に 残 る も の で す 。 興 味 の あ る 文 学 作 品 の 読 破 に 挑 戦 し た り 、 大 英 博 物 館 の よ う に 収 蔵 品 を オ ン ラ イ ン 公 開 し て い る 美 術 館 に ア ク セ ス し た り す る の も よ い で し ょ う 。

日 常 か ら 世 界 観 を 広 げ る 問 題 意 識 を

 今 後 の 入 試 は 、 科 目 や 教 科 の 垣 根 を 超 え た 多 角 的 視 点 や 、 問 題 そ の も の を 自 分 で 立 て て 論 理 的 に 解 法 を 示 す 主 体 性 が 一 層 重 視 さ れ て い き ま す 。 そ の た め 日 頃 か ら 問 題 意 識 を 持 て … … と い う と 堅 苦 し く 聞 こ え ま す が 、 例 え ば 、 通 学 途 中 の 気 に な る 地 名 を 調 べ て み る と 、 必 ず 由 来 が あ り 、 時 に は 世 界 史 と 関 連 し て い る こ と も 。 「 問 題 意 識 を 持 っ て 生 き る 」 と は 、 貴 方 の 世 界 観 を 広 げ る ド ラ マ チ ッ ク な こ と な の で す 。

西

に し は ら

原 剛

た け し先 生

明 快 な 構 造 板 書 と 豊 富 な 具 体 例 で 必 ず 君 を 納 得 さ せ る ! 「 本 物 」 を 伝 え る 現 代 文 の 新 鋭 。

「 地 味 で 」 「 淡 々 な 」 勉 強 が 半 年 後

笑 顔 を も た ら す

き し

り ょ う

す け 先 生

原 子 レ ベ ル で 起 こ っ て い る 化 学 現 象 を 、 一 緒 に 体 感 し よ う !

強 化 す べ き 分 野 を 過 去 問 か ら 学 ぼ う

み ず

ゆ う

先 生

ど ん な 複 雑 な 歴 史 も 難 問 も 、 シ ン プ ル な 解 説 で 本 質 か ら 徹 底 理 解 で き る 。

努 力 を 諦 め な け れ ば 潜 在 的 に

実 力 は つ い て い る 同 じ 内 容 を 学 ん で も 興 味 を 持 た な い と 、

学 習 効 果 に 大 き な 差 が 。 何 事 に も 前 向 き に チ ャ レ ン ジ し よ う 。

過 去 問 は こ れ か ら の 学 習 方 針 を 立 て る た め の 重 要 な 教 材 。 秋 以 降 を 見 据 え 、 こ の 夏 に 必 ず 取 り 組 も う 。

成 績 が 伸 び 悩 ん で い る よ う に 見 え る と き も 、 潜 在 的 に 実 力 は つ い て い る 。 諦 め ず に 努 力 を 続 け 、 一 歩 ず つ 進 ん で い こ う 。

◉ 過 去 問 は 「 時 間 意 識 」 が 重 要 。 国 語 全 体 で ど れ く ら い の 時 間 か を 把 握 す る

◉ 問 題 の 共 通 点 を 考 え よ う 。 そ れ 以 降 、 同 じ よ う な 題 材 に 出 会 っ た 際 、 反 応 が 良 く な り 学 習 効 率 ア ッ プ

◉ 過 去 問 演 習 を 通 じ て 、 問 題 の レ ベ ル ・ 形 式 を 知 る

◉ 時 間 配 分 や 出 題 形 式 に 対 応 す る た め の 実 践 力 を 身 に つ け る

◉ 過 去 問 は 、 今 の 実 力 を 測 る ツ ー ル 。 今 後 の 学 習 の 指 針 を 見 つ け る

◉ 同 じ 間 違 い は 、 繰 り 返 し や す い 。 直 前 期 に 確 認 で き る よ う に ま と め よ う

高 3 生

高 3 生

高 3 生 高 2 生 ・ 高 1 生

高 2 生 ・ 高 1 生

高 2 生 ・ 高 1 生

◉ 過 去 問 に チ ャ レ ン ジ ! 友 人 と 同 じ 問 題 を 解 き 、 意 見 を 出 し 合 う の も お ス ス メ

◉ 化 学 を 武 器 に す る た め に 「 物 質 量 ( モ ル ) 計 算 」「 濃 度 計 算 」 を マ ス タ ー し よ う

◉ 既 習 分 野 の 復 習 ・ 理 解 を 徹 底 し 、 休 み 明 け の 授 業 に 備 え る

学 習 の ポ イ ン ト

学 習 の ポ イ ン ト

学 習 の ポ イ ン ト

注 意

注 意

注 意

高 2 生 ・ 高 1 生

高 2 生 ・ 高 1 生

高 2 生 ・ 高 1 生 高 3 生

高 3 生

高 3 生

西 原 先 生 に 聞 く !

モ チ ベ ア ッ プ 術 !

「 授 業 準 備 」 や 「 執 筆 」 の と き 、 疲 れ て い た り ヤ ル 気 が 起 き な い と き は 、 常 に 受 講 生 や 読 者 の こ と を 思 い 浮 か べ 、 自 分 の 仕 事 が 誰 か の 笑 顔 を つ く る こ と に 繋 が っ て い る ん だ と モ チ ベ ー シ ョ ン を 上 げ て い ま す !

岸 先 生 に 聞 く !

モ チ ベ ア ッ プ 術 !

清 水 先 生 に 聞 く !

モ チ ベ ア ッ プ 術 !

現 代 文

化 学

世 界 史

大 学 受 験 と 教 育 情 報 の メ ガ サ イ ト

東 進 ド ッ ト コ ム

C H E C K!

東 進 Y o u T u b e チ ャ ン ネ ル

(6)

近 く に 東 進 の 校 舎 が 無 い 高 校 生 が 対 象 で す 。

今 す ぐ 資 料 請 求 ➡

自 宅 の パ ソ コ ン で 難 関 大 現 役 合 格

w w w. t o s hi n- z ai t a k u. c o m

2 0 2 2 年 度 生 入 学 受 付 中 !

自 分 の ペ ー ス で 学 習 が 進 め ら れ ま し た 自 分 の ペ ー ス で 学 習 が 進 め ら れ ま し た

  ハ イ レ ベ ル 化 学 の 授 業 は 、 理 論 か ら 説 明 が あ り 、 問 題 演 習 に 応 用 で き ま し た 。 ま た 東 進 模 試 を 連 続 受 験 し て 苦 手 分 野 を 把 握 し 、 復 習 に つ な げ ま し た 。 東 進 模 試 は 常 に 本 番 レ ベ ル で 全 範 囲 か ら 出 題 さ れ る た め 、 焦 る こ と な く 対 策 が で き 、 特 に 化 学 は 最 終 的 に 全 範 囲 対 応 で き る 力 が つ き ま し た 。 学 校 の 勉 強 は 定 期 テ ス ト 対 策 が 主 で し た が 、 在 宅 受 講 コ ー ス で は 自 分 の ペ ー ス で 入 試 対 策 を 進 め ら れ た た め 、 始 め る 前 と 比 較 し て 点 数 も 上 が り 、 役 立 ち ま し た 。

【 堤 く ん の 合 格 体 験 記 よ り 抜 粋 】

こ の 夏 本 気 で 東 進 自 宅 合 宿 ! 涼 し い 家 で 受 講 を ス タ ー ト し ま せ ん か ? こ の 夏 本 気 で 東 進 自 宅 合 宿 ! 涼 し い 家 で 受 講 を ス タ ー ト し ま せ ん か ?

早 稲 田 大 学 基 幹 理 工 学 部 現 役 合 格 堤 海

く ん

( 東 京 都 私 立 早 稲 田 高 校 卒 )

■ 高 2 生 3 月 入 学

■ 主 な 受 講 講 座

  今 井 宏 の 英 語 C 組 ・ 基 礎 力 完 成 教 室   難 関 物 理 P A R T 1 / P A R T 2   ハ イ レ ベ ル 化 学   P A R T 1 / P A R T 2

〒 1 6 7- 8 5 8 5 東 京 都 杉 並 区 善 福 寺 2- 6- 1 T E L 0 3- 5 3 8 2- 6 4 7 6 ( 広 報 課 )

国 際 英 語 学 科   国 際 英 語 専 攻

  哲 学 専 攻 / 日 本 文 学 専 攻 / 歴 史 文 化 専 攻

国 際 社 会 学 科   国 際 関 係 専 攻 / 経 済 学 専 攻 / 社 会 学 専 攻 / コ ミ ュ ニ テ ィ 構 想 専 攻 心 理 ・ コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 学 科   心 理 学 専 攻 / コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 専 攻 数 理 科 学 科   数 学 専 攻 / 情 報 理 学 専 攻

現 代 教 養 学 部

◆ 全 1 2 専 攻 教 員 に よ る 模 擬 授 業

◆ 専 攻 の 職 員 ・ 学 生 と の 個 別 相 談

◆ キ ャ ン パ ス ツ ア ー     な ど

O p e n Ca m p us

8 / 6

( 土 )

・ 7

( 日 ) 、

1 2 / 1 1

( 日 ) 、

3 / 1 8

( 土 )

詳 細 は こ ち ら ▶

公 式 サ イ ト ▶

自 由 に な る 力 を 。 社 会 を 照 ら す 光 を 。

何 の た め に 学 ぶ の か 。 得 た 力 を ど う 使 う の か 。 手 に 入 れ よ う 、 自 由 に な る 力 を 。 見 つ け よ う 、 社 会 を 照 ら す 光 を 。 私 が 決 め た 、 私 だ け の 学 び 方 で 。

た く ま し く 、 や さ し く 、 私 ら し く い ら れ る 場 所 で 。 可 能 性 は 、 こ こ に あ る 。

何 の た め に 学 ぶ の か 。 得 た 力 を ど う 使 う の か 。 手 に 入 れ よ う 、 自 由 に な る 力 を 。 見 つ け よ う 、 社 会 を 照 ら す 光 を 。 私 が 決 め た 、 私 だ け の 学 び 方 で 。

た く ま し く 、 や さ し く 、 私 ら し く い ら れ る 場 所 で 。 可 能 性 は 、 こ こ に あ る 。

2 0 2 2 年 3 月 就 職 率  

9 9. 4

%  

就 職 率 は 過 去 6 年 間 9 9 % 以 上 決 定 進 路 満 足 度

5 段 階 評 価 で 4 以 上

8 7. 3

%

※ 事 前 予 約 制   ※ 開 催 内 容 は 日 程 に よ り 異 な り ま す 。

高 い 就 職 率 を 支 え る キ ャ リ ア 支 援

※ 就 職 率 : 就 職 者 数 / 就 職 希 望 者 数 ( %)

 早 稲 田 大 学 理 工 系 学 部 は 次 の 3 学 部 が あ り ま す 。 数 学 や 情 報 科 学 を 専 攻 す る 基 幹 理 工 学 部 、 機 械 や 建 築 を 専 攻 す る 創 造 理 工 学 部 、 物 理 や 化 学 を 専 攻 す る 先 進 理 工 学 部 で す 。 私 大 理 系 学 部 で は ト ッ プ レ ベ ル に 位 置 づ け ら れ て い ま す 。

 問 題 の 出 題 意 図 を 正 確 に 読 み 取 り 、 迅 速 に 解 答 す る 力 が 問 わ れ ま す 。 特 に 計 算 量 の 多 い 問 題 も 頻 出 な の で 、 正 確 な 場 合 分 け ( 当 然 、 必 然 的 な も の ) や 、 丁 寧 な 計 算 で 正 し い 結 論 に 導 か れ て い る か ど う か が 、 点 数 に 大 き く 影 響 し ま す 。 ま た 、 か な り

 三 学 部 と も に 数 学 の 問 題 は 共 通 で 、 1 2 0 分 で 大 問 5 題 が 出 題 さ れ ま す 。 計 算 量 が 多 く 、 難 易 度 も 高 い 、 ま た 、 思 考 力 を 必 要 と す る 問 題 や 、 抽 象 度 の 高 い 問 題 が 出 題 さ れ る こ と も あ る の で 、 1 2 0 分 で 解 き 切 る に は 志 望 校 対 策 、 過 去 問 演 習 を し っ 難 し い 問 題 も 出 題 さ れ る

こ と か ら 、 時 間 内 に 解 き 切 れ る 目 処 が 立 た な け れ ば 、 そ の 問 題 を 後 回 し に す る な ど の 勇 気 や 判 断 も 必 要 で す 。

 さ ら に 、 注 意 し て ほ し い の は 、 大 問 間 の 難 易 度 の 差 が 大 き い こ と で す 。 こ の こ と か ら も 、 解 答 す

る 問 題 の 取 捨 選 択 が 重 要 と い え る で し ょ う 。  試 験 開 始 時 に 、 第 1 問 か ら い き な り 解 き 始 め る の で は な く 問 題 を ひ と と お り 確 認 し 、 優 先 順 位 を つ け て 解 い て い く 習 慣 を 身 に つ け ま し ょ う 。

  こ こ で は

2 0 2 2

年 の 入 試 問 題 を 徹 底 分 析 し 、 各 大 学 の

入 試 問 題 に 潜 ん だ 出 題 意 図 を 読 み 解 き 、 大 学 が ど の よ う な

力 を 持 っ た 学 生 を 求 め て い る の か に つ い て 探 っ て い く 。 今 回 は 、 早 稲 田 大 学 理 工 系 学 部 の 数 学 に つ い て 、 東 進 の 実 力 講 師 、

原 田 知 也 先 生 に お 話 を 伺 っ た 。

早 稲 田 理 工 系

学 部

1

大 学

2 Q

Q

A . 微 分 ・ 積 分 の 計 算 問 題 が 中 心

早 稲 田 大 学 理 工 系 学 部 の 数 学 の 傾 向 を 教 え て く だ さ い

20 2 2年

入 試 で は ど の よ う な 力 が 試 さ れ て い る の で す か

A . 出 題 意 図 を 迅 速 に 読 み 取 れ

 過 去 の 出 題 内 容 か ら 、 数 学 Ⅲ の 微 分 ・ 積 分 の 計 算 ( 関 数 の 増 減 、 凹 凸 、 面 積 、 体 積 計 算 ) を 中 心 に 、 標 準 的 な 難 易 度 の 問 題 を ベ ー ス と し て 、 少 し 難 し い 問 題 ま で 演 習 を 重 ね る

こ と が 必 要 で す 。 数 学 は 演 習 の 量 に 比 例 し て 得 意 に な っ て い き ま す 。 現 在 、 数 学 が 苦 手 な 人 は 演 習 が 不 足 し て い る だ け で す 。  ま た 、 図 形 の 絡 ん だ 問 題 ( 平 面 、 空 間 ) に 関 し

3

Q

今 か ら ど の よ う な 学 習 を し て お く

と い い で す か

A . 数 学 力 は 演 習 の 量 に 比 例 す る

基 幹 ・ 創 造 ・ 先 進 理 工 学 部 の 数 学 の 問 題 に

2 0 2 2 年 度 早 稲 田 大 学 一 般 選 抜

C h all e n g e!

  2 次 方 程 式 は 重 解 を 含 め て 二 つ の 解 を も ち ま す 。 一 方 が 整 数 解 の 場 合 、 も う 一 方 は 整 数 解 な の か 否 か を 調 べ る こ と に な り ま す 。 こ の 考 察 が な い 解 答 は 不 可 に な る の で 注 意 し て く だ さ い 。

  二 つ の 整 数 の 積 が 、 相 異 な る 二 つ の 素 数 の 積 に 一 致 す る と い う 形 が 現 れ ま す 。 符 号 に つ い て も 考 慮 し て 、 考 え 得 る パ タ ー ン を す

べ て 抽 出 で き る か 否 か が ポ イ ン ト に な り ま す 。

  問 題 の 終 盤 に 、 見 た 目 の 異 な る 八 つ の 整 数 が 現 れ ま す 。 こ れ ら が す べ て 異 な り 、 か つ 大 小 関 係 が 確 定 す る こ と が 読 み 取 れ る よ う な 力 が 求 め ら れ ま す 。 P oi nt

1

P oi nt

2

P oi nt

3

東 進 数 学 科 講 師

原 田 知 也

先 生

一 つ の 問 題 を 解 き な が ら ほ か の 問 題 へ の 繋 が り や 関 連 を 広 げ る こ と で 、 数 学 の お も し ろ さ や 全 体 像 に 迫 る 。 入 試 に お い て 合 否 を 分 け る 方 針 の 立 て 方 や 時 間 配 分 に つ い て も 、“ 易 か ら 難 へ ” を 常 に 意 識 し た 授 業 で 、 解 く ス ピ ー ド と 得 点 力 を 徐 々 に 育 成 。 明 快 な 授 業 と 爽 や か な 人 柄 が 、 生 徒 の 熱 い 支 持 を 得 て い る 。 て は 、 そ の 図 を 素 早 く イ

メ ー ジ す る た め の 訓 練 が 必 須 。 場 合 に よ っ て は 機 械 的 な 処 理 ( 座 標 設 定 、 領 域 設 定 ) で 代 用 で き る よ う に 、 十 分 な 演 習 を し

て お く こ と も 大 切 で す 。   か り と 行 う こ と 必 要 で す 。

出 題 範 囲 と し て は 、 微 分 ・ 積 分 の 計 算 問 題 が 中 心 で あ り 、 数 列 、 複 素 数 、 確 率 の 分 野 な ど か ら も 多 く 出 題 さ れ ま す 。 ま た 、 空 間 図 形 が 絡 ん だ 、 複 雑 な 問 題 も 出 題 さ れ る こ と か ら 、 こ れ ら の 分 野 を 中 心 と し た 対 策 が 重 要 で す 。

語 る

入 試 問 題 入 試 問 題

【 Ⅱ 】( 整 数 ・ 整 式 )

原 田 先 生 の 解 説

過 去 問 演 習 講 座 早 稲 田 大 学 理 工 系 学 部 入 試 レ ベ ル の 問 題 が 考 え ら れ る よ う に 基 礎 の 定 着 を 徹 底 し ま す 受 験 数 学 Ⅰ ・A / Ⅱ ・B ( 基 礎 ) 基 礎 力 の 定 着 を 実 践 演 習 を 通 し て よ り 強 固 な も の に し ま す

受 験 数 学 Ⅰ ・A / Ⅱ ・B ( 基 礎 ) 演 習 原 田 先 生 が 担 当 す る 主 な 講 座

T o m o y a H a r a d a

0 6

T O S HI N TI M E S 2 0 2 2

Referensi

Dokumen terkait

● ゼミ活動 19 のギャラリーの蔵書も大変面白かったのですが、一番印象に残ったのは、一階に展示されていた2004年にベニスで開催されたOTAKU:persona = space = city